PC規定
参加者が登録PCを作成するための原則を規定します。
参加者が登録PCを作成するための原則を規定します。
参加者は登録PCを所持できます。人数は制限ありません。
状態「未稼働」の登録PCを所持している場合、登録PCを新規に作成できない可能性があります。
詳細は以下のようになります。
登録PCの作成レギュレーションは以下から任意に選択できます。
任意に選択できる作成レギュレーションです。
詳細は以下のようになります。
経験点 | 所持金 | 名誉点 | 能力値成長 |
---|---|---|---|
3,000点 | 1,200ガメル | 0点 | 0/0/0/0/0/0 |
6,000点 | 3,000ガメル | 50点 | 2/1/0/0/0/0 |
GMポイントを「1」ポイント消費して選択できる作成レギュレーションです。
詳細は以下のようになります。
経験点 | 所持金 | 名誉点 | 能力値成長 |
---|---|---|---|
9,000点 | 8,000ガメル | 100点 | 2/2/1/1/0/0 |
12,000点 | 14,000ガメル | 150点 | 3/2/2/1/1/0 |
15,000点 | 20,000ガメル | 200点 | 4/3/2/2/1/0 |
20,000点 | 30,000ガメル | 300点 | 6/5/2/2/1/1 |
1枠まで任意に選択できる作成レギュレーションです。
GMポイントを「5」ポイント消費して2枠目を選択できます。
詳細は以下のようになります。
経験点 | 所持金 | 名誉点 | 能力値成長 |
---|---|---|---|
70,000点 | 250,000ガメル | 2,000点 | 21/15/12/8/6/5 |
登録PCの作成方法は以下から任意に選択できます。
登録PCを作成する場合、他の参加者に立ち会いをお願いしてください。作成チャットを使用してください。
能力値をダイスで決定する作成方法です。
詳細は以下のようになります。
決定された能力値に満足がいかなかった場合、(6)の段階で登録PCの作成を中断できます。
登録PCの作成を中断する場合、次回まで数日ほど間隔を空けるようにしてください。
能力値をポイント割り振りで決定する作成方法です。
詳細は以下のようになります。
消費ポイントの合計は負数で構いません。
蛮族PCの場合、作成段階で一定以上の地位が求められます。
詳細は以下のようになります。
言語「交易共通語」の会話を習得していない場合、作成段階で言語「交易共通語」の会話が求められます。
種族「コボルド」の場合、高レベル作成/超高レベル作成を選択できません。
何かを排他する設定、何かに排他される可能性が高い設定は推奨されません。
例えば、穢れを絶対に許容しない神官は推奨されません。
既存の登録PCと同じ名前は設定できません。
特定の種族の場合、性別が特殊となる可能性があります。
詳細は以下のようになります。
性別「男性型」「女性型」の場合、性別に対する効果は有効です。
性別「不詳」の場合、性別に対する効果は無効です。
年齢は種族ごとの成人年齢~平均寿命の範囲内で自由に設定できます。
成人年齢が設定されていない種族を選んだ場合、最低年齢は「1」歳です。
平均寿命が設定されていない種族を選んだ場合、最高年齢は設定されません。
高齢の場合、魔動機文明と疎遠であったようにしてください。
自然な加齢で平均寿命を迎えた場合、影響は無視できます。
設定に沿う一般技能が存在しない場合、独自の一般技能を定義できます。
状態「稼働」の登録PCの一般技能を成長させる場合、PCポイントを「成長した合計レベル」ポイント消費します。
最大レベル/合計レベルの制限は変化しません。
登録PCを作成した場合、キャラクターシートに登録してください。
登録PCの名前は暫定で構いません。
設定が不適切な場合、管理者により修正される可能性があります。
登録PCのカテゴリを適切に設定してください。
詳細は以下のようになります。
カテゴリ名称 | 定義 |
---|---|
PC(通常) | 現役PC+オネストPC+モダンPCの場合 |
PC(アウトロウ) | 現役PC+アウトロウPCの場合 |
PC(レジェンド) | 現役PC+レジェンドPCの場合 |
PC(引退) | 自由引退/強制引退として扱われる引退PCの場合 |
PC(死亡) | 死亡引退として扱われる引退PCの場合 |
NPC | 登録PCでない場合 |
登録PCのタグを適切に設定してください。
詳細は以下のようになります。
タグ名称 | 定義 |
---|---|
PC | 登録PCの場合 |
NPC | 登録PCの場合 |
人族 | 人族PCの場合 |
蛮族 | 蛮族PCの場合 |
現役 | 現役PCの場合 |
引退 | 引退PCの場合 |
特殊 | 特殊レギュレーションで作成された場合 |
作成中 | 作成が完了していない場合 |
削除希望 | 削除を希望する場合 |
タグ「削除希望」が設定されている場合、管理者によりデータが削除されます。
規定やルールが改訂された場合、参加者は登録PCをリビルドできる可能性があります。
詳細は都度決定されます。管理者に確認してください。
状態「幕間」の場合、現役PCは参加条件を満たす依頼に参加希望を申請できます。
状態「幕間」の場合、現役PCは幕間チャットに参加できます。
模擬戦闘を行う場合、任意のダイスチャットを使用してください。開催GMは求められません。
判断に困る問題が発生した場合、管理者に確認してください。
参加者は現役PCを自由に更新できます。
状態「幕間」の場合、更新は制限ありません。
状態「拘束」に変化した場合、更新内容はその時点で確定されます。
状態「拘束」の場合、更新は開催GMの許可が必要です。
更新内容は開催GMの判断で確定されます。
現役PCが冒険者の店を離籍する場合、引退処理が行われます。
自由意思が現役PCを引退させる場合、自由引退として扱われます。
状態「幕間」の場合、参加者は自由引退を任意に選択できます。
規定や開催GMの判断が現役PCを引退させる場合、強制引退として扱われます。
例えば、指名手配を受けたPCは強制引退となります。
死亡して蘇生できなかった場合、死亡引退として扱われます。
何らかの理由でアンデッドとなった場合、同様に扱われます。
開催GMが許可した場合、参加PC同士で所持品を譲渡/売買できます。
実利を目的としない所持品の譲渡はキャラクターチャットで行って構いません。
例えば、婚約指輪や遺髪はキャラクターチャットで譲渡できます。
非売品を購入する場合、通常の対価以外にPCポイントの消費が求められます。
非売品を売却する場合、制限ありません。
購入できる非売品は非売品一覧表を参照ください。
現役PCは任意の施設から借金できます。
人族PCの場合、借金の上限額は「総名誉点×10」ガメルです。
蛮族PCの場合、借金の上限額は「地位に消費した名誉点×10」ガメルです。
開催GMが許可した場合、上限額以上に借金できます。
上限額以上に借金したままセッションが終了した場合、強制引退となります。
複数の用途を持つアイテムを専用化する場合、用途ごとに専用化を行えます。
例えば、〈ストリングボウ〉は武器と楽器と最大2回まで専用化を行えます。
住宅/住宅設備を購入する場合、実利のないフレーバー要素として原則扱われます。
有能な金庫番を雇用した場合、生活費のうち住宅費が免除されます。
ルールに規定されていない文字/単語を使用できます。
詳細は以下のようになります。
ルールに規定されている文字/単語の表記揺れや漢字の開閉を無視できます。
例えば、「浅黄」は「浅葱」と、「コウモリ」は「蝙蝠」と同等です。
ルールに規定されている文字/単語は称号検索表を参照ください。
爵位を取得する場合、実利のないフレーバー要素として扱われます。
現役PCの場合、領土は発生しません。
蛮族PCの場合、通常の対価以外に地位「名誉蛮族」以上が求められます。
蛮族PCの場合、積極的な地位の取得が求められます。
地位を取得した場合、すべての地方/国/都市などで有効です。
地位を上昇させる場合、差額の名誉点が求められます。複数の地位を統合できます。
公式NPC/非公式NPCとコネクションを結ぶ場合、面識が原則求められます。面識はセッションを通じて発生します。
公式NPC「ダークドワーフの鍛冶屋」とコネクションを結ぶ場合、面識は求められません。
レジェンドPCの場合、作成段階で設定に沿う公式NPCとコネクションを結べます。
必要な名誉点は世界観wikiを参照ください。
流派に入門する場合、地方/設定は無視できます。
状態「稼働」のPCがセッションに参加した場合、開始時に生活費を求められます。
生活費が必要な日数は「参加PCの冒険者レベル×2」日です。
効果時間「永続」以外の効果は効果時間が終了します。
生活費は最低金額が設定されています。
食費を〈栄養カプセル〉で支払った場合、開始時に摂取したとして扱って構いません。
詳細は以下のようになります。
騎獣は彫像化/封入できません。
騎獣の管理施設は冒険者の店が無償で提供します。
登録PCはライダーギルドを利用できます。
詳細は以下のようになります。
ライダー技能を習得していない登録PCがレンタルした騎獣は戦闘に参加できません。
例えば、戦闘時の遮蔽や多頭立てのために騎獣をレンタルすることはできません。
オネストPCは比較的穏健な盗賊ギルドに入会できます。
詳細は以下のようになります。
盗賊ギルドに入会した場合、〈盗賊ギルド会員証:○○〉が発行されます。入会金は「1,000」ガメルです。
盗賊ギルドに甚大な不利益をもたらした場合、〈盗賊ギルド会員証:○○〉は破棄されます。