11
“影鬼” エレボス(ディアボロルテナントイクリプス(人間形態))
分類:蛮族
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 4
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔神語
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 18/22
- 弱点
- 純エネルギー属性ダメージ+3点
- 先制値
- 18
- 移動速度
- 25/25(飛行)
- 生命抵抗力
- 17 (24)
- 精神抵抗力
- 17 (24)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
デストロイヤー | 13 (20) | 2d6+13 | 12 (19) | 8 | 144 | 72 |
特殊能力
○複数宣言=2回
○強靱な皮膚
自身が受ける断空・斬撃属性の物理・魔法ダメージを「-3」点します。
○飛行
近接攻撃に対する命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を受けます。
○影渡り
障害物を無視して影を渡ります。
移動時に移動妨害を受けず、乱戦エリアからの離脱も自由に行えます。
この能力は連続した手番では効果を表しません。
○限定2回行動
近接攻撃と「▶魔人の眼光Ⅱ」を1ラウンドにそれぞれ1回ずつ行えます。
☑バトルダンサー
戦闘特技《牽制攻撃Ⅱ》《全力攻撃Ⅱ》《薙ぎ払いⅡ》《牙折り》を習得しています。
▶魔人の眼光Ⅱ/必中
鋭い眼光で周囲の存在を萎縮させます。
任意の数の対象に「射程/形状:10m/起点指定」で「3」点の呪い属性の確定ダメージを与えて、適用ダメージの合計値と同じだけ自身のHPを回復します。
この能力を使用すると、対象1体ごとにMPを3点消費します。
≫△瞬時魔人化
瞬時に魔人形態に変化します。魔法などのあらゆる効果は消滅して、HPとMPとは最大値まで回復します。
既に主動作を行っていた場合、魔人形態の[部位:胴体]は行動済みとして扱われます。
この効果を使用した場合、1時間が経過するまで「▶人間化」の使用は制限されます。
○デーモンルーラー
魔神を自在に使役します。
戦闘に影響のある召異魔法は行使できません。
○█████
「分類:蛮族」であると同時に「分類:魔神」として扱われます。
戦利品
- 自動
- アビスシャード(200G/―)×2
- 自動
- アビス強化されたデストロイヤー(8,500G/―)
- 2~7
- 黒の宝玉(300G/金A)×1d
- 8~12
- 漆黒の宝玉(2,200G/金S)×2
- 13~
- 暗黒の宝玉(4,900G/金S)×2
解説
特務騎士団ミルメコレオに所属するディアブロです。
何らかの手段で魔神の能力を宿しており、縦横無尽に闇を駆けます。
彼はディアブロとしては異端であり、極度の個人主義者です。
武人めいた振る舞いを好みますが本性は残忍にして卑怯であり、同胞からも疎まれる人格の持ち主です。
同じく個人主義の異端者であるメガイラとは比較的良好な、相互に利用しあうだけの関係を築いていたようです。
この魔物は〈剣のかけら〉12個による強化を受けています。
ゆとシート内リンク用タグ: