[ TOP ]   [ pass:  ]

 
デウス・エクス・マキナ
“反則行為”
ツェツィーリエ・フォン・パッヘルベル
最終更新:2021/04/16
プレイヤー:アンナカハルナ
キャラクタ画像
年齢 性別 星座
29歳 天秤座
身長 体重 血液型
165cm 51kg B型
ワークス
帝国軍人B
カヴァー
帝国軍将校
ブリード シンドローム オプショナル
ピュアブリード エンジェルハィロゥ
経験点
469
消費経験点
469
HP最大値 常備化ポイント 財産ポイント
31 22 12
行動値 戦闘移動 全力移動
29 34 68
ライフパス
出自
信仰 帝国貴族として「陛下の姻戚」という響きに憧れを覚えるのは当然です。
経験
野望 帝国貴族として「帝国宰相」を目指すのも当然ですわね。
邂逅・欲望
歴戦 帝国軍人なので「有給休暇」は諦めましたわ……。
覚醒 侵蝕値
渇望 17 無能が栄達できる国など欲しませんの。
衝動 侵蝕値
殺戮 18 何人殺すのが英雄でしたかしら?
その他の修正
20 [神秘兵装:15][デスストーカー:5]
基本侵蝕値
55
能力値
肉体 3 感覚 12 精神 5 社会 3
白兵 Lv 射撃 8Lv RC Lv 交渉 Lv
回避 Lv 知覚 13Lv 意志 1Lv 調達 8Lv
運転:四輪 2Lv 芸術: Lv 知識:政治 2Lv 情報:軍事 1Lv
ロイス
関係 名前 感情:Posi 感情:Nega タイタス
Dロイス 神秘兵装 有為 脅威 保有者は「ビヨンドザナイト」を常備化する。
固定ロイス
BL
帝国宰相 執着 嫉妬 適度な夢は人生を豊かにすると思いません?
固定ロイス
YE
ベルンシュタイン少将 忠誠 猜疑心 閣下のお考えは正直さっぱりですわ。
共和国 同情 侮蔑
エルキュール中将 感服 不快感
シャドウ 親近感 敵愾心
エフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
1 コンセントレイト:エンジェルハィロゥ 3 メジャーアクション シンドローム 2
当エフェクトを組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。
2 リフレックス:エンジェルハィロゥ 3 リアクション シンドローム 自身 至近 2
当エフェクトを組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。
3 陽炎の衣 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
当エフェクトを使用したメインプロセスの間、使用者は隠密状態となる。
当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。
4 神の眼 1 リアクション 〈知覚〉 対決 自身 至近 1
使用者はドッジを行う。
5 光芒の疾走 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
使用者はエンゲージの影響を無視して離脱・戦闘移動を行う。
当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。
6 見えざる死神 5 メジャーアクション 〈白兵〉
〈射撃〉
対決 武器 2
使用者が隠密状態の場合にのみ使用できる。
当エフェクトを組み合わせた判定のダイスを+1個する。
当エフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×3]する。
7 デスストーカー 7 常時 自動成功 自身 至近 リミット
使用者が隠密状態で行う攻撃の攻撃力を+[LV×4]する。
8 ストライクミラージュ 1 メジャーアクション シンドローム 対決 6 殺戮
120%
当エフェクトを組み合わせた攻撃に対するリアクションは行えない。
当エフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
イージーエフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
1 ウサギの耳 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は自身の聴覚を強化し、超長距離であろうとも正確に音を聞き分けられるようにする。
当効果は必要に応じて〈知覚〉による判定を求められる。
2 天使の絵の具 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界
使用者は大気中に任意の幻影を投影することができる。
当効果を看破するには、使用者の〈RC〉に〈知覚〉で対決して勝利しなければならない。
3 七色の直感 1 メジャーアクション 自動成功 単体 視界
使用者は対象の感情・容態などを看破できる。
当効果に抵抗するには、使用者の〈知覚〉に〈意志〉で対決して勝利しなければならない。
4 真昼の星 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は自身の視覚を強化し、電波望遠鏡を凌駕するほどの視力を獲得する。
5 見放されし地 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
使用者は任意の空間を任意の濃度の闇で覆うことができる。
6 猟犬の鼻 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は粒子や細菌などを肉眼で見分けることができる。
7 探知する光 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は周囲の地形や人物の配置などを把握することができる。
当効果は必要に応じて〈知覚〉による判定を求められる。
8 雑踏の王 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は人混みの中から特定の人物を発見したり、人混みなどないかのように移動できる。
当効果は必要に応じて〈知覚〉による判定を求められる。
9 天使の歌声 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は精密な演奏・歌唱を行ったり、細かな音の違いを正確に認識できる。
当効果は必要に応じて〈知覚〉による判定を求められる。
コンボデータ
追走曲(カノン) 組み合わせ
[武器:ビヨンドザナイト]
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 100%未満
100%以上
同ラウンドの間……
 使用者の行動値を-10する。
 使用者が装備している「ビヨンドザナイト」の攻撃力が有効となる。
詠嘆曲(アリア) 組み合わせ
5
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
マイナーアクション 自動成功 自身 至近 100%未満 1
100%以上
使用者は離脱・戦闘移動を行う。
 同移動の間……
  使用者は封鎖の効果や他のエンゲージの影響を無視できる。
当行動は1シーンに1(2)回まで使用できる。
夜想曲(ノクターン) 組み合わせ
3
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
マイナーアクション 自動成功 自身 至近 100%未満 3
100%以上
同ラウンドの間……
 使用者は前提条件を無視して隠密状態となる。
当行動は1シーンに3(4)回まで使用できる。
葬送曲(レクイエム) 組み合わせ
1+6(+7)
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 200m 100%未満 13個 7 71+1D 4
100%以上 13個 7 74+1D
使用者が隠密状態の場合にのみ使用できる。
使用者は基準値29の射撃攻撃を行う。
 当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。
聖譚曲(オラトリア) 組み合わせ
1+6+8(+7)
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 200m 100%未満 13個 7 71+1D 10
100%以上 13個 7 74+1D
使用者が隠密状態の場合にのみ使用できる。
使用者は基準値29の射撃攻撃を行う。
 当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。
 当攻撃に対するリアクションは行えない。
当行動は1シナリオに1(2)回まで使用できる。
円舞曲(ワルツ) 組み合わせ
4
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
リアクション 〈知覚〉 対決 自身 至近 100%未満 12個 10 1
100%以上 12個 10
使用者は基準値34のドッジを行う。
幻想曲(ファンタジア) 組み合わせ
2+4
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
リアクション 〈知覚〉 対決 自身 至近 100%未満 12個 7 3
100%以上 12個 7
使用者は基準値34のドッジを行う。
アイテム
武器 常備化 経験点 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 解説
ビヨンドザナイト
≪ネームド≫
≪ヒストリー≫
【 フラガラッハ 】
射撃 〈射撃〉 -2
28
200m 詳細はコンボを参照。
ボルトアクションライフル
【 アンサラー 】
射撃 〈射撃〉 0 8 200m 目標値15の購入判定が必要。
至近距離の対象を攻撃できない。
防具 常備化 経験点 種別 ドッジ 行動 装甲値 解説
スニーキングスーツ
【 光学迷彩 】
防具 2 目標値13の購入判定が必要。
隠密時の判定のダイスを+1個する。
強化ビジネススーツ
【 洗脳幽光 】
防具 3 目標値19の購入判定が必要。
【社会】の判定の達成値を+2する。
一般アイテム 常備化 経験点 種別 技能 解説
傑出戦功:柏葉獅鷲章 10 エンブレム
その他
所有者のすべての能力値をそれぞれ+1する。
傑出戦功:剣付柏葉獅鷲章 20 エンブレム
その他
所有者のすべての能力値をそれぞれ+1する。
傑出戦功:獅鷲星章 30 エンブレム
その他
所有者のすべての能力値をそれぞれ+1する。
選抜兵士 45 エンブレム
その他
所有者の【感覚】の能力値を+2する。
所有者の〈知覚〉〈運転:四輪〉〈知識:政治〉のレベルをそれぞれ+2する。
所有者は《リフレックス》を最大レベルで取得する。
英雄殺し 60 エンブレム
その他
所有者がエフェクトを組み合わせて行う、
攻撃の命中判定ならびにドッジの判定の達成値をそれぞれ+20する。
サイドリール
【 特殊戦闘教義 】
15 その他 所有者がエフェクトを組み合わせて行う、
射撃武器を使用した射撃攻撃の達成値を+3、ダメージを+1Dする。
ウェポンケース ×2
【 軍用革帯 】
2 その他 所有者は設定したアイテムをオートアクションで装備できる。
思い出の一品
【 矜持 】
2 その他 〈意志〉 所有者が行う判定の達成値を+1する。
サーチレーダー
【 絶対音感 】
2 その他 〈知覚〉 所有者が行う判定の達成値を+1する。
コネ:手配師 ×2
【 貴族の威光 】
2 コネ 〈調達〉 所有者が行う判定のダイスを+3個する。
当効果は1シナリオに2回まで使用できる。
情報収集チーム
【 貴族の威光 】
2 コネ 〈情報:〉 所有者が行う判定の達成値を+2する。
当効果は1シナリオに3回まで使用できる。
常備化合計 10
設定・その他メモ
外観

小剣を携えた長身痩軀の女性。

深紅の長髪は結いもせず、低いとはいえヒールを履き、
戦場にありながら女性性を抑えようともしない様子は、非常識による異物感を醸し出している。
軍服さえ脱げば、超人兵士どころか軍属にすら見えないことだろう。

実際にはそのすべてが計算だ。
異形化による威圧が不可能ならば、違和感により存在を知らしめるまでであり、
女性性と自らの悪名とを結びつけて、敵兵をあまねく萎縮させるよう振る舞っている。

必要とあらば、高らかに名乗りを上げ、
必要とあらば、泥に埋もれてその身を隠す。

帝国軍人として当然のことだ。

経歴

帝国新貴族であるパッヘルベル伯爵家の三女。帝国陸軍大佐。
参謀本部付超人兵士であり、第510強襲オーヴァード小隊隊長を務める。

帝国誕生に際しての功績により領地と爵位とを賜った前当主であるが、
要職に就くことも、正当な利権を得ることもかなわなかった。
政治的野心の強い現当主はそれをよしとせず、子供たちに対しても栄達を求めた。
彼女の兄弟は各分野でそれぞれが成功を収め、姉妹たちも政略結婚を果たしているが、
彼女は好ましい条件の縁談を得る機会に恵まれなかった。

次善の策として「伯爵家の愛国心」を喧伝する目的で幼年学校・士官学校に通うこととなる。
安全な後方勤務を務めながら、良縁を期待する予定であったのだが、
超人兵士の実用化により想定はすべて覆される。

身体能力に劣る彼女が活躍できる場面は本来限られていたはずであるが、
兄弟姉妹の功績に対する焦燥感は異能を開花させるに十分であった。

超人的な索敵能力は前線司令部に配置してこそ最大限活かされるものであり、
偵察兵の身にありながら「戦略次元における多大な功績」に対する柏葉獅鷲章を受勲、
俄にして将来を嘱望される立場となり、軍大学にて高度に専門的な教育を施されることとなる。

続いての転機は、圧倒的戦力差により蹂躙された戦線においての孤軍奮闘により訪れる。
決死の抗戦が「彼女の異能は遊撃においても効果的」であることを証明してしまったのだ。
結果的に柏葉獅鷲章は剣付となる。

程なくして超人兵士の制度運用が実現し、彼女は専ら最前線の住人となる。
周辺諸国を併呑した「大帝国」の成立を夢見る彼女からすれば理想的な状況であるが、
帝国宰相の地位を欲する彼女からすれば若干不本意な現実でもある。

個人的には、武勇伝が轟きすぎたせいで最早良縁を期待できないのが最大の悲しみである。
先日など、姪子を抱きかかえたら本気で泣かれた。泣きたい。

神器・フラガラッハ

帝国に滅ぼされた小国のひとつである公国では、
国宝として「応える者」の銘を有する小剣が祀られていた。

帝国はこれを単なる宝剣と見なしていたが、
超人兵士ならばその真価を発揮できることが明らかとなり、
時代遅れの武器は、最先端の兵器すら越える神秘兵装として戦場に君臨することとなる。

適性試験において最高点を弾き出したパッヘルベル少佐(当時)がその使用者として選ばれ、
戦意高揚のため「戦勝における特別功労者」のみに授けられる獅鷲星章を受勲する。
言うまでもなく例外中の例外である。

当時既に「要注意戦力」と見なされていた同少佐が、
戦艦すら蒸発させるほどの兵装を得たという情報は、敵諸国を震撼させ、
某国司令官などは「反則にも程がある!」と部下に当たり散らしたとされる。

冷静に考えれば、帝国の流したプロパガンダであるのは当然なのだが、
戦場における「反則」という単語の意味は見事に再定義されてしまった。

備考

データの整合性のため、初期経験点を39点追加している。

END
履歴
No. 日付
タイトル
経験点 GM
参加者
  2021/02/23 キャラクター作成 469
           
▲ページの先頭へ