|
最終更新:2019/07/02 プレイヤー:アンナカハルナ |
---|
![]() |
年齢 | 性別 | 星座 | ||
---|---|---|---|---|
19歳 | ♀ | 山羊座 | ||
身長 | 体重 | 血液型 | ||
159cm | 44kg | A型 |
ワークス |
---|
騎士 |
カヴァー |
ヒーロー |
ブリード | シンドローム | オプショナル | ||
---|---|---|---|---|
ピュアブリード | エンジェルハィロゥ |
経験点 |
---|
328 |
消費経験点 |
304 |
HP最大値 | 常備化ポイント | 財産ポイント | ||
---|---|---|---|---|
24 | 4 | 0 | ||
行動値 | 戦闘移動 | 全力移動 | ||
22 | 27 | 54 |
出自 | ||
---|---|---|
大英雄 | 私の行いが主の御心にかなうものだったとしても、 其の功績は私が独占していいものではありません。 |
|
経験 | ||
裏切られた | 私の正義は私に依るものに過ぎません。 必ずしも分かち合えるものではないことは既に明らかでしたね。 |
|
邂逅・欲望 | ||
自身 | 万人の正義であろうとする方もいます。 以前の私のような危うさを覚えてしまうのは傲慢なのでしょうか。 |
|
覚醒 | 侵蝕値 | |
渇望 | 17 | 力無き正義は所詮無力ですが。 |
衝動 | 侵蝕値 | |
解放 | 18 | 正義無き力とは較べるまでもなく好ましいものです。 |
その他の修正 | ||
0 | ||
基本侵蝕値 | ||
35 |
肉体 | 1 | 感覚 | 10 | 精神 | 2 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白兵 | 9Lv | 射撃 | Lv | RC | Lv | 交渉 | Lv |
回避 | Lv | 知覚 | Lv | 意志 | 6Lv | 調達 | 1Lv |
運転:馬 | 2Lv | 芸術: | Lv | 知識: | Lv | 情報:異界 | 1Lv |
関係 | 名前 | 感情:Posi | 感情:Nega | タイタス | |
---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 遺産継承者:祈りの造花 | 使命感 | 重圧 | 保有者は「祈りの造花」を常備化する。 保有者は《インフィニティウェポン》を5レベルで習得する。 |
|
固定ロイス GR |
ジル・ド・レ | 連帯感 | 悔悟 | 彼は必ずしも清廉潔白な人物とは言えませんでしたが、 決して悪人ではありませんでした。 |
|
固定ロイス BL |
ピエール・コーション | 同情 | 憎悪 | 赦すことができる日もやがては訪れるでしょう。 其れが今日ではないというだけの話です。 |
|
シナリオロイス | アウルム・マキナ | 好意 | 隔意 | …… | |
PC間ロイス | 竜胆春 | 連帯感 | 不安 | ||
ディアボロス | 尊敬 | 憐憫 | |||
鷺乃宮キョウ | 信頼 | 劣等感 |
関係 | 名前 | 感情 | 備考 |
---|---|---|---|
故国 | フランス | 郷愁 | 永遠が天にしか存在しない以上は仕方のないことなのでしょうね。 |
No. | 名称 | Lv | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
― | リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
― | ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
1 | コンセントレイト:エンジェルハィロゥ | 3 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― |
当エフェクトを組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。 | |||||||||
2 | オプティカルレンズ | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― |
同メインプロセスの間、使用者が行うエンジェルハィロゥのエフェクトを使用した攻撃の攻撃力を+【感覚】する。 同攻撃の対象は単体でなければならない。 当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。 | |||||||||
3 | デトネイトチャージ | 6 | メジャーアクション | 〈白兵〉 〈射撃〉 |
対決 | ― | 武器 | 4+1 | リミット |
当エフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×4]する。 当攻撃に使用した武器はすべて破壊される。 | |||||||||
4 | 光芒の疾走 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― |
使用者はエンゲージの影響を無視して離脱ならびに戦闘移動を行う。 当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。 | |||||||||
5 | 光の舞踏 | 1 | メジャーアクション リアクション |
〈白兵〉 | ― | ― | 武器 | 2 | ― |
当エフェクトを組み合わせた判定は【感覚】の能力値を使用して行う。 | |||||||||
6 | マスヴィジョン | 6 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 4+1 | 100% |
当エフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×5]する。 当エフェクトは1シナリオに3回まで使用できる。 | |||||||||
7 | インフィニティウェポン | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | Dロイス |
使用者は白兵武器を1個作成ならびに装備する。 |
No. | 名称 | Lv | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 天使の絵の具 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 視界 | ― | ― |
使用者は大気中に任意の静止画あるいは動画を投影する。 当効果を見破るためには使用者の〈RC〉に対して〈知覚〉で対決しなければならない。 | |||||||||
2 | 七色の直感 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | ― | ― |
使用者は対象の感情や健康状態を把握する。 当効果に抵抗するためには使用者の〈知覚〉に対して〈意思〉で対決しなければならない。 | |||||||||
3 | 探知する光 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
使用者は周辺の地形や人物の配置を把握する。 当効果は必要に応じて〈知覚〉による判定が求められる。 | |||||||||
4 | 超人的代謝 | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
習得者は傷病からの回復速度が上昇し、アルコールや毒物などに対する耐性を獲得する。 習得者は大量のカロリーを必要とするようになる。 | |||||||||
5 | フェイマスヒーロー | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
使用者の活躍は次のシーンまでには世間に周知される。 使用者が得られるものが名誉であるか不名誉であるかは保証されない。 |
組み合わせ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 1 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
使用者はエンゲージの影響を無視して離脱ならびに戦闘移動を行う。 当講堂は1シーンに1/2回まで使用できる。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
2 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 3 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
同メインプロセスの間、使用者が行う攻撃の攻撃力を+10する。 当エフェクトは1シーンに5/6回まで使用できる。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
7 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 3 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
使用者は白兵武器を1個作成ならびに装備する。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
1+5+(2)+[7] | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 10個 | 7 | 3(13) 12(22) |
4 |
100%以上 | 10個 | 7 | 3(13) 13(23) |
||||||
使用者は基準値9の白兵攻撃を行う。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
1+3+5+(2)+[7] | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 10個 | 7 | 27(37) 36(46) |
9 |
100%以上 | 10個 | 7 | 31(41) 41(51) |
||||||
使用者は基準値9の白兵攻撃を行う。 当攻撃に使用した武器はすべて破壊される。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
1+3+5+6+(2)+[7] | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 14 |
100%以上 | 10個 | 7 | 66(76) 76(86) |
||||||
使用者は基準値9の白兵攻撃を行う。 当攻撃に使用した武器はすべて破壊される。 | |||||||||
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インフィニティウェポン | ― | ― | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | LV+7 | 3 | 至近 | エフェクトの効果で作成される。 |
スタニングバトン | 1 | ― | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | 3 | 2 | 至近 |
防具 | 常備化 | 経験点 | 種別 | ドッジ | 行動 | 装甲値 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
祈りの造花 | ― | ― | 防具 | ― | ― | 8 | 所有者がジャーム化する場合、 所有者はジャーム化する直前に消滅する。 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ヒーローズクロス | ― | 0 | その他 | ― | 所有者がバックトラックの開始時に使用した場合、 使用者の侵蝕率を10点減少する。 当効果は1シナリオに1回まで使用できる。 |
カテゴリ:トップヒーロー | ― | 10 | その他 | ― | 所有者が習得している《デトネイトチャージ》を最大レベルを+1する。 所有者が習得している《マスヴィジョン》を最大レベルを+1する。 |
十字架 | 2 | ― | その他 | 〈意思〉 | 所有者が行う判定の達成値を+1する。 |
要人への貸し | 1 | ― | コネ | 〈情報:〉 | 所有者が行う判定のダイスを+3個する。 当効果は1シナリオに1回まで使用できる。 |
【カンパニー】 |
|||||
住宅 | 0 | 0 | 外装 | ― | 組織のメンバーがシーンから退場した場合、 当該のメンバーのHPを1D点回復する。 |
パーソナル | ― | 0 | 規模 | ― | 組織のスロットを+1する。 |
メンバーの個室 | ― | 0 | 追加施設 | ― | 組織のメンバーが使用するHPの回復効果を+1Dする。 |
常備化合計 | 4 |
---|
設定・その他メモ |
---|
設定 私が最後に「声」を聞いたのは、燃えさかる炎の中ででした―― 異界召喚装置バースゲートを越えて来訪した歴史上の英雄。 過去からの来訪者であるのか、平行世界からの来訪者であるのかを確かめる術は存在すしないが、 彼女自身は前者を主張しており、現時点では矛盾は確認されていない。 来訪当初こそ故国の現状に悲嘆していたが、 救国の終わりと救世の始まりとを告げられていた彼女は、イスカリオテの打倒こそを使命と定め、 在日フランス人による非政府組織オルレアンの後援を受けて、ヒーローとして活動している。 史実においては指揮官として戦いに臨んだ彼女であるが、 現在は先んじて最前線に赴き、聖カトリーヌの剣に祓魔の力を宿して戦うことが専らである。 前時代的な戦闘スタイルは相手に無用な怪我を負わせないためであり、必要であるのならば存外手段は選ばない。 知名度の高さから実力以上の評価をされていることはともかく、理想化に対しては正直辟易している。 学や礼儀作法などはともかく、健啖家であることに失望されてもおなかはすくのである。 極力気にしないようにしているが、破廉恥な創作物を見せてくる輩だけは許さない。絶対にだ。 備考 整合性を取るため、初期経験点が実際より+20点されている。 END |
履歴 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 日付 | タイトル |
経験点 | GM | 参加者 |
|||
2018/11/19 | キャラクター作成 | 304 | ||||||
1 | 2018/12/01 | Fullmetal Immortal | 24 | えむこ | PC2:竜胆春 PC3:鼎満月 PC4:秦条劾 |