“始末屋”アリサ・トツカ
|
最終更新:2019/03/13 プレイヤー:アンナカハルナ |
---|
年齢 | 性別 | 星座 | ||
---|---|---|---|---|
13歳 | ♀ | 不明 | ||
身長 | 体重 | 血液型 | ||
149cm | 44kg | 不明 |
ワークス |
---|
FHエージェントA |
カヴァー |
FHエージェント |
ブリード | シンドローム | オプショナル | ||
---|---|---|---|---|
トライブリード | キュマイラ | モルフェウス | ノイマン |
経験点 |
---|
212 |
消費経験点 |
211 |
HP最大値 | 常備化ポイント | 財産ポイント | ||
---|---|---|---|---|
35 | +5=31 | 5 | ||
行動値 | 戦闘移動 | 全力移動 | ||
5 | 10 | 20 |
出自 | ||
---|---|---|
結社の一員 | 名前くらい聞いたことあるんじゃねえか? 昔からFHにいれば――の話だけれどもな。 |
|
経験 | ||
喪失 | 黙れ。 | |
邂逅・欲望 | ||
栄光 | 宗旨替えはしちゃいねえよ。 今も昔も「オーヴァードは誇り高くあるべし」がポリシーさ。 |
|
覚醒 | 侵蝕値 | |
生誕 | 17 | あたしは継承者だからな。 |
衝動 | 侵蝕値 | |
殺戮 | 18 | そういうもんなんだよ……いい加減うるせえぞ? |
その他の修正 | ||
2 | [真実を知る者:2] | |
基本侵蝕値 | ||
37 |
肉体 | 7 | 感覚 | 2 | 精神 | 1 | 社会 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白兵 | 6Lv | 射撃 | Lv | RC | 1Lv | 交渉 | Lv |
回避 | 1Lv | 知覚 | Lv | 意志 | 1Lv | 調達 | 11Lv |
運転: | Lv | 芸術: | Lv | 知識: | Lv | 情報:FH | 1Lv |
関係 | 名前 | 感情:Posi | 感情:Nega | タイタス | |
---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 真実を知る者 | 矜持 | 恥辱 | 保有者は「トツカ」を常備化する。 保有者が同武器を使用して行う判定のダイスを+2個する。 |
|
固定ロイス | 日下部仁 | 執着 | 憎悪 | 碌な思想信条もない暴力装置が"誇り"を語るとか笑えるぜ。 償いの日を楽しみにしてろよな。 |
|
固定ロイス | 霧谷雄吾 | 期待 | 嫉妬 | 腐ってもUGNの元日本支部長……情けない姿は見せてくれるなよ? 喪った"力"をどう補うつもりなのかが楽しみだ。 |
|
シナリオロイス | "マスターマインド" | 感服 | 嫌悪 | 誇りの形にまで文句を言うつもりはねえよ。 感情的にはいけ好かねえけどな。 |
|
PC間ロイス | 遠野未影 | 便利 | 食傷 | ||
No. | 名称 | Lv | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
― | リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
― | ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
1 | コンセントレイト:モルフェウス | 3 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― |
当エフェクトを組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。 | |||||||||
2 | 水晶の剣 | 2 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | 4 | ― |
使用者は武器を1個選択する。 同シナリオの間、選択した武器の攻撃力を+[LV×2]する。 当エフェクトは1シナリオに3回まで使用できる。 | |||||||||
3 | ペネトレイト | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉 〈射撃〉 |
対決 | ― | 武器 | 3 | ― |
当エフェクトを組み合わせた攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 当エフェクトを組み合わせた攻撃の命中判定のダイスを-1個する。 | |||||||||
4 | マルチウェポン | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉 〈射撃〉 |
対決 | ― | 武器 | 3 | ― |
使用者は装備している武器2個を同時に使用して攻撃を行う。 | |||||||||
5 | ヴァリアブルウェポン | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉 〈射撃〉 |
対決 | ― | 武器 | 3 | ― |
当エフェクトは《マルチウェポン》と組み合わせて使用する。 使用者は所持している武器LV個を同時に使用して攻撃を行う。 | |||||||||
6 | ハンティングスタイル | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自信 | 至近 | 1 | ― |
使用者は離脱ならびに戦闘移動を行う。 同移動の間、使用者はエンゲージにより移動を制限されない。 当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。 | |||||||||
7 | 殺戮の獣牙 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | 殺戮 120% |
同ラウンドの間、使用者が行う白兵攻撃のダメージを+[LV+2]Dする。 使用者はHPを5点失う。 当エフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。 |
No. | 名称 | Lv | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 折り畳み | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
使用者はLV個までの物品を紙状に折りたたんで隠すことができる。 当効果を見破るには〈知覚〉による対決を必要とする。 | |||||||||
2 | 猫の瞳 | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
習得者は暗闇により視界を遮られない。 当効果は必要に応じて〈知覚〉による判定を求められる。 |
組み合わせ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 4 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
使用者は武器を1個選択する。 同シナリオの間、選択した武器の攻撃力を+4(6)する。 当効果は1シナリオに3回まで使用できる。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
1+3+[2] | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 8個 9個 |
7 | 16/23 20/27 |
5/7 |
100%以上 | 8個 9個 |
7 | 16/23 22/29 |
||||||
使用者は基準値1の白兵攻撃を行う。 当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 当攻撃の直前に「トツカ」を使用した場合、攻撃力と侵蝕率とは "/" の右側の値を参照する。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
1+3+4+[2] | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 8個 9個 |
7 | 16 24 |
8 |
100%以上 | 8個 9個 |
7 | 16 28 |
||||||
使用者は基準値6の白兵攻撃を行う。 当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
1+3+4+5+[2] | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 10個 11個 |
7 | 32/39 44/51 |
11/13 |
100%以上 | 10個 11個 |
7 | 32/39 50/57 |
||||||
使用者は基準値1の白兵攻撃を行う。 当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 当攻撃の直前に「トツカ」を使用した場合、攻撃力と侵蝕率とは "/" の右側の値を参照する。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
6 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 1 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
使用者は離脱ならびに戦闘移動を行う。 同移動の間、使用者はエンゲージにより移動を制限されない。 当効果は1シーンに1(2)回まで使用できる。 | |||||||||
組み合わせ | |||||||||
7 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 100%未満 | ― | ― | ― | 6 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
同ラウンドの間、使用者が行う白兵攻撃のダメージを+4Dする。 使用者はHPを5点失う。 当効果は1シナリオに1回まで使用できる。 | |||||||||
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トツカ | ― | ― | 白兵 | 〈白兵〉 | -5 | 16 | 8 | 至近 | 装備者の行動値を-5する。 攻撃のダメージを+【肉体】する。 |
アフィニティブレイド アフィニティブレイド |
24 | ― | 白兵 白兵 |
〈白兵〉 〈白兵〉 |
0 0 |
8 8 |
3 3 |
至近 至近 |
命中判定のダイスを+1個する。 命中判定のダイスを+1個する。 |
防具 | 常備化 | 経験点 | 種別 | ドッジ | 行動 | 装甲値 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強化ビジネススーツ | ― | ― | 防具 | ― | ― | 3 | 【社会】の判定の達成値を+2する。 購入難易度は19である。 |
|
トラックスーツ | ― | ― | 防具 | ― | ― | 1 | 〈白兵〉の判定のダイスを+1個する。 購入難易度は18である。 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
グレイボックス | ― | 5 | エンブレム その他 |
― | 使用者の装備を総交換する。 使用者が行う攻撃の命中判定のダイスを+1個する。 当効果は1シーンに1回まで使用できる。 |
フローズンリリー | ― | 5 | エンブレム その他 |
― | 使用者の財産ポイントを+5する。 使用者は自身の判定以外にも財産ポイントを使用できる。 |
トツカの囁き | ― | 10 | その他 | ― | 使用者が行う判定のダイスを+3個する。 当効果は1シナリオに3回まで使用できる。 |
コネ:手配師 | 1 | ― | コネ | 〈調達〉 | 使用者が行う判定のダイスを+3個する。 当効果は1シナリオに1回まで使用できる。 |
コネ:手配師 | 1 | ― | コネ | 〈調達〉 | 使用者が行う判定のダイスを+3個する。 当効果は1シナリオに1回まで使用できる。 |
レネゲイドチェッカー | ― | ― | 使い捨て | ― | 対象が《ワーディング》を使用した直後に使用する。 対象のブリードならびにシンドロームを把握する。 |
アルティメイド服 | ― | ― | 防具 | 〈RC〉 | 装備者が行う判定の達成値を+3する。 購入難易度は20である。 |
強化素材 | ― | ― | その他 | ― | 武器1個の攻撃力かガード値を+1する。 購入難易度は15である。 |
強化素材 | ― | ― | その他 | ― | 武器1個の攻撃力かガード値を+1する。 購入難易度は15である。 |
強化素材 | ― | ― | その他 | ― | 武器1個の攻撃力かガード値を+1する。 購入難易度は15である。 |
常備化合計 | 26 |
---|
設定・その他メモ |
---|
別の世界線における設定 FHの始末屋を請け負うトツカ一族の末裔。 トツカ一族は「トツカの剣」と呼ばれる大剣を数世紀に渡り継承しており、 トツカ一族に在りながら継承者ならざる者は、剣に身を捧げて死ぬが良しとされる。 然すれば其の魂は剣に宿り、未来永劫、継承者を通じてトツカ一族として在り続けることが叶うのだ。 当代の継承者は国籍すら知れぬ年若き少女であるが、 剣と併せ継承されてきた一族の英知の前には、年齢も性別も何もかもが些末な事柄でしかない。 強者の誇りを何よりも重んじ、今宵も誇りなき愚物を始末するまでである。 誇り高き者ならば、裏切り者だとしても見逃そう。 誇りなき者ならば、マスターレイスとて容赦はせん。 狂犬と蔑まれようとも、一族の「欲望」を譲る理由には足りない。 我らは斯様に生きてきて、常しえ斯様に生きるのみ。 此の世界線における設定 世界から誇りが消えた。 最早オーヴァードは衆愚を操るための道具に成り果てたのだ。 幸の象徴と堕した存在に、誇りを抱けという方が道理の外だ。 何よりも誇り浅きは、斯様に愚劣な変革を許し、生き恥を晒し続ける我らだ。 自刃してしまえればどれほど楽なことだろうか。 然れど、トツカが断絶して何人が過ちに満ち満ちた世界を正すというのだ。 恥を雪ぐまでは、滅びることすら許されぬと知れ。 胆を嘗めて時を待て。 唇を噛んで牙を磨げ。 誇り高き強者がただただ誇り高く生きられる未来を奪い返せ。 我らはトツカ一族。誇りを守護する一振りの剣である。 END |
履歴 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 日付 | タイトル |
経験点 | GM | 参加者 |
|||
2018/07/01 | キャラクター作成 | 152 | ||||||
1 | 2018/07/25 | Days of Thunder | 27 | れい | PC1:黒羽常世 PC2:遠野未影 PC3:此岸蘇芳 | |||
2 | 2018/09/12 | Mission Impossible | 33 | れい | PC1:黒羽常世 PC2:遠野未影 PC3:此岸蘇芳 | |||
3 | 2019/03/13 | Vanilla Sky | ?? | れい | PC1:此岸蘇芳 PC2:黒羽常世 PC4:遠野未影 |