[ TOP ]   [ pass:  ]

 
ノンイグジスタンス
“銀の弾丸”
アカネ ハルハナ
茜春花
最終更新:2019/02/02
プレイヤー:アンナカハルナ
タグ基本上級PEICUGRUEALMHR
キャラクタ画像
年齢 性別 星座
17歳 天秤座
身長 体重 血液型
161cm 53kg A型
ワークス
FHマーセナリーB
カヴァー
第六使徒
ブリード シンドローム オプショナル
トライブリード エンジェルハィロゥ モルフェウス ノイマン
経験点
165
消費経験点
165
HP最大値 常備化ポイント 財産ポイント
23 +30=46 0
行動値 戦闘移動 全力移動
13 18 36
ライフパス
出自
天涯孤独 最古の記憶が訓練施設――別に珍しいことじゃないでしょ?
経験
敵性組織 裏切り者扱いとかほんと心外。君こそが裏切り者なのに。
邂逅・欲望
従属 昔と同じ。私情で命令違反をするような悪い子じゃないんで。
覚醒 侵蝕値
命令 15 形式上だけは志願だったけどさ。
衝動 侵蝕値
嫌悪 15 単にパーソナルスペースが広いだけ。文句ある?
その他の修正
4 [装着者:2][ブラックマーケット:2]
基本侵蝕値
34
能力値
肉体 1 感覚 6 精神 1 社会 1
白兵 Lv 射撃 6Lv RC Lv 交渉 Lv
回避 Lv 知覚 1Lv 意志 1Lv 調達 7Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報:FH 1Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報:UGN 1Lv
ロイス
関係 名前 感情:Posi 感情:Nega タイタス
Dロイス 装着者 尽力 疎外感 保有者は「AIDA」を常備化する。
保有者はFH専用アイテムを常備化できる。
固定ロイス
PU
アルフレッド・J・コードウェル 傾倒 恐怖 訊きたいことならあるけど、訊かなければいけないことじゃないから。
固定ロイス
YE
"不確定な切り札" 同情 隔意 覚醒したてだから混乱するのも無理ないけど、私に責任を求めないで欲しいんだよね。
シナリオロイス 豊科秋桜 慈愛 侮蔑 足りない者は幸いである――
面倒見るにしても限りはあるけどね。
PC間ロイス 墨染絢 好奇心 隔意 何処までが"お仲間"なのかは正直曖昧なんですよね。
無害なうちは自己判断でいいと思いますけど。
ヒュドラ 好奇心 嫌悪 蛇は嫌いなんですよ。
私は使徒なので。
肥後深貴 有為 侮蔑
エフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
1 コンセントレイト:ノイマン 2 メジャーアクション シンドローム 2
当エフェクトを組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。
2 マルチウェポン 1 メジャーアクション 〈白兵〉
〈射撃〉
対決 武器 3
当エフェクトを組み合わせた攻撃は装備している武器2個を使用して行う。
当エフェクトを組み合わせた判定の達成値を-[5-LV](最大0)する。
3 ペネトレイト 1 メジャーアクション 〈白兵〉
〈射撃〉
対決 武器 3
当エフェクトを組み合わせた攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。
当エフェクトを組み合わせた判定のダイスを-1個する。
4 陽炎の衣 2 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
同ラウンドの間、使用者は前提条件を無視して隠密状態になる。
当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。
5 ブラックマーケット 3 常時 自動成功 自身 至近
習得者の常備化ポイントを+[LV×10]点する。
イージーエフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
1 天使の外套 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者の外見を自在に変化させる。
当効果を見破るためには使用者と〈知覚〉で対決しなければならない。
2 テクスチャーチェンジ 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者が所持している物品の外見を自在に変化させる。
当効果を見破るためには使用者と〈知覚〉で対決しなければならない。
3 完全演技 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
使用者は任意の人格を模倣する。
当効果は必要に応じて〈知覚〉の判定を求められる。
コンボデータ
ɥɓıɥ ʎlɟ 組み合わせ
-
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 100%未満 0
100%以上
使用者は「スカイキッド」に搭乗する。
同ヴィークルに搭乗している間……
 使用者は飛行状態になる。
 使用者が行う戦闘移動の移動距離を+5mする。
ɟlǝsʎɯ lɐǝɔuoɔ 組み合わせ
4
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
マイナーアクション 自動成功 自身 至近 100%未満 3
100%以上
同ラウンドの間……
 使用者は前提条件を無視して隠密状態になる。
 使用者が行う判定のダイスを+2個する。
 使用者が行う攻撃の攻撃力を+5する。
 使用者が行う攻撃のダメージを+2D10する。
当効果は1シーンに2/3回まで使用できる。
ʞɔɐʇʇɐ ʇuǝloıʌ 組み合わせ
1+2
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 15m 100%未満 9個 8 20 5
100%以上 9個 7 20
使用者は基準値0/1の射撃攻撃を行う。
当攻撃は使用者と同じエンゲージにいるキャラクターを対象に取れない。
ʞɔɐʇʇɐ ʞɐǝus 組み合わせ
1+2+[4]
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 15m 100%未満 11個 8 25+6D 5
100%以上 11個 7 25+6D
使用者は基準値0/1の射撃攻撃を行う。
当攻撃は使用者と同じエンゲージにいるキャラクターを対象に取れない。
ɓuıllıʞ 組み合わせ
1+2+3
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 15m 100%未満 8個 8 20 8
100%以上 8個 7 20
使用者は基準値0/1の射撃攻撃を行う。
当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。
当攻撃は使用者と同じエンゲージにいるキャラクターを対象に取れない。
uoıʇɐuıssɐssɐ 組み合わせ
1+2+3+[4]
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 15m 100%未満 10個 8 25+6D 8
100%以上 10個 7 25+6D
使用者は基準値0/1の射撃攻撃を行う。
当攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。
当攻撃は使用者と同じエンゲージにいるキャラクターを対象に取れない。
アイテム
武器 常備化 経験点 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 解説
サイレントシーカー 20 射撃 〈射撃〉 -1 10 15m 使用者が隠密状態の場合、
使用者が行う攻撃のダメージ+2Dする。
サイレントシーカー 20 射撃 〈射撃〉 -1 10 15m 使用者が隠密状態の場合、
使用者が行う攻撃のダメージ+2Dする。
防具 常備化 経験点 種別 ドッジ 行動 装甲値 解説
スカイキッド 5 ヴィークル 搭乗者は飛行状態になる。
搭乗者の戦闘移動距離を+5mする。
一般アイテム 常備化 経験点 種別 技能 解説
リバースガーディアン 15 エンブレム
その他
所有者は「イレーストレース」を常備化する。
イレーストレース エンブレム
その他
所有者が隠密状態の場合、
所有者が行う判定のダイスを+2個する。
所有者が行う攻撃の攻撃力を+5する。
トラッパー 15 エンブレム
その他
所有者が隠密状態の場合、
所有者が行う攻撃のダメージを+2Dする。
死体漁り 5 エンブレム
その他
所有者は「亡霊の御印」を常備化する。
亡霊の御印 5 エンブレム
その他
所有者が習得している《ブラックマーケット》の最大レベルを+1する。
所有者が習得している《ブラックマーケット》の現在レベルを+1する。
AIDA その他 【感覚】
【社会】
所有者が行う判定のダイスを+3個する。
コーリングシステム 1 その他 所有者がセットアッププロセスで使用した場合、
所有者は「スカイキッド」に搭乗する。
常備化合計 46
設定・その他メモ
設定

FHに転向したUGNチルドレン。

裏切り者扱いされる謂われは存在しない。
創設者であるコードウェル博士が現在のUGNを弾劾し、帰順を呼びかけるのであれば、
組織ではなく理念に忠誠を誓う者の行動はひとつしか存在しないだろう。

現在の身分は第六使徒――
暗殺を専門とするコードウェル博士直属のエージェントである。
世界の変化に順応できなかった者たちがあれこれと怨嗟を吐くが、私は何も変わっていない。
単に"閃光の双弾"の名を捨てただけである。

備考

整合性を取るため、初期経験点が実際より+5点されている。

END
履歴
No. 日付
タイトル
経験点 GM
参加者
  2018/05/19 キャラクター作成 165
1 2018/12/02 Exiled Girls ?? seth PC2:墨染絢 PC3:春日紅音 PC4:治部颯
▲ページの先頭へ