|
最終更新:2018/08/14 プレイヤー:アンナカハルナ |
---|
年齢 | 性別 | 星座 | ||
---|---|---|---|---|
38歳 | ♀ | 水瓶座 | ||
身長 | 体重 | 血液型 | ||
155cm | 44kg | B型 |
ワークス |
---|
UGN支部長A |
カヴァー |
医者 |
ブリード | シンドローム | オプショナル | ||
---|---|---|---|---|
ピュアブリード | ノイマン |
経験点 |
---|
170 |
消費経験点 |
149 |
HP最大値 | 常備化ポイント | 財産ポイント | ||
---|---|---|---|---|
29 | 10 | 0 | ||
行動値 | 戦闘移動 | 全力移動 | ||
+7=18 | 23 | 46 |
出自 | ||
---|---|---|
政治権力 | 旧華族という奴だな。 貴族院議員を務めた者もいるが、政界とは最早無縁だ。 |
|
経験 | ||
知られざる敗北 | マレブランケ掃討作戦において前支部長は殉職した。 回避可能であった犠牲を回避できずに何が勝利だろうか。 |
|
邂逅・欲望 | ||
秘密 | アッシュ・レドリックと繋がりがあることそのものは否定しない。 どのような関係にあるのかを説明する必要性は覚えないが。 |
|
覚醒 | 侵蝕値 | |
素体 | 16 | 私の覚醒はUGNの技術による人為的なものだ。 |
衝動 | 侵蝕値 | |
加虐 | 15 | 私の衝動は生来のものだが、何か文句でもあるのか? |
その他の修正 | ||
5 | [懐刀:3][灰色の脳細胞:2] | |
基本侵蝕値 | ||
36 |
肉体 | 1 | 感覚 | 2 | 精神 | 7 | 社会 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白兵 | 2Lv | 射撃 | Lv | RC | Lv | 交渉 | Lv |
回避 | 1Lv | 知覚 | Lv | 意志 | Lv | 調達 | 2Lv |
運転:二輪 | 1Lv | 芸術: | Lv | 知識:医療 | 1Lv | 情報:UGN | 1Lv |
運転:四輪 | 1Lv | 芸術: | Lv | 知識: | Lv | 情報: | Lv |
関係 | 名前 | 感情:Posi | 感情:Nega | タイタス | |
---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 懐刀 REC:アッシュ・レドリック |
有為 | 憤懣 | [通常効果]保有者は任意の能力値を合計3点上昇させる。 [強化効果]上昇させた能力値を使用した判定のダイスを+2個する。 |
|
固定ロイス RE |
明星剋風 | 遺志 | 悔悟 | 故人の遺志を正確に知るすべなど存在しない。 遺された者の推察にかかるバイアスも無視してはならない。 |
|
固定ロイス BL |
アッシュ・レドリック | 誠意 | 不信感 | 誰しもが賛同する意見など意見とは言えない。 穏健派と改革派との対立も必然的なものなのだろう。 |
|
シナリオロイス | マラコーダ | 執着 | 憎悪 | 価値観が異なるからといって理解できないわけではない。 理解したからといって排除しないわけでもない。 |
|
PC間ロイス | 明星月陽 | 庇護 | 隔意 | 血縁関係にあるからといって家族であるとは限らない。 家族であるからといって個を軽んじられる謂われもない。 |
|
明星凍花 | 慕情 | 謝意 | 親子であるということそのものに意味などない。 意味を見出せるのならば価値は存在したということだろう。 |
||
オルタナティブ・エンゼル | 尽力 | 憐憫 | 籠の鳥は空を知らない。 空を知る鳥は籠など想像することもない。 |
No. | 名称 | Lv | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
― | リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
― | ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
1 | コンセントレイト:ノイマン | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― |
当エフェクトを組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。 | |||||||||
2 | コントロールソート:白兵 | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | ― | 武器 | 2 | ― |
当エフェクトを組み合わせた判定は【精神】の能力値を使用して判定を行う。 | |||||||||
3 | 崩壊の一点 | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉 〈射撃〉 |
対決 | ― | 武器 | 4 | ― |
当エフェクトを組み合わせた攻撃が対象にダメージを与えた場合、対象が装備している防具を1個破壊する。 当エフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。 | |||||||||
4 | 灰色の脳細胞 | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
習得者の行動値を+【精神】する。 | |||||||||
5 | フェイタルヒット | 5 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 4 | 100% |
使用者がダメージロールを行う直前に使用する。 使用者が現在行っている攻撃のダメージを+[LV]D点する。 当エフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。 |
No. | 名称 | Lv | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ドクタードリトル | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
習得者はあらゆる言語を理解する。更にあらゆる動物と意思疎通を図れる。 当効果は必要に応じて〈交渉〉による判定を求められる。 | |||||||||
2 | プロファイリング | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― |
使用者は断片的な情報から全体像を推理することができる。 当効果は必要に応じて適切な〈知識:〉による判定を求められる。 |
蜂の刺突:アーティリオウス | 組み合わせ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1+2 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 9個 | 8 | 3 | 4 |
100%以上 | 9個 | 7 | 3 | ||||||
使用者は基準値1の白兵攻撃を行う。 当攻撃が対象にダメージを与えた場合、同ラウンドの間、対象が行う判定のクリティカル値を+1する。 | |||||||||
蜂の刺突:スピナルコード | 組み合わせ | ||||||||
1+2+3 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 100%未満 | 9個 | 8 | 3 | 8 |
100%以上 | 9個 | 7 | 3 | ||||||
使用者は基準値1の白兵攻撃を行う。 当攻撃が対象にダメージを与えた場合、 同ラウンドの間、対象が行う判定のクリティカル値を+1する。 対象が装備している防具を1個破壊する。 当効果は1シーンに1(2)回まで使用できる。 | |||||||||
蜂の刻印:アナフィラキシーショック | 組み合わせ | ||||||||
5 | |||||||||
タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 条件 | ダイス | クリティカル | 攻撃力 | 侵蝕値 |
オートアクション | ―― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 100%未満 | × | × | × | 4 |
100%以上 | ― | ― | ― | ||||||
使用者がダメージロールを行う直前に使用する。 使用者が現在行っている攻撃のダメージを+6D点する。 当効果は1ラウンドに1回まで使用できる。 | |||||||||
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カウンシラーズエッジ [ "メス" ] |
― | 30 | エンブレム 白兵 |
〈白兵〉 | -1 | 3 | 1 | 至近 | 対象にダメージを与えた場合、 対象の判定のクリティカル値を+1する。 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
思い出の一品 [ "エンゲージリング" ] |
2 | ― | その他 | 〈意思〉 | 使用者が行う判定の達成値を+1する。 |
能力訓練:精神 | 3 | ― | その他 | 【精神】 | 使用者が行う判定の達成値を+1する。 当効果は1シーンに1回まで使用できる。 |
能力訓練:社会 | 3 | ― | その他 | 【社会】 | 使用者が行う判定の達成値を+1する。 当効果は1シーンに1回まで使用できる。 |
情報収集チーム | 2 | ― | コネ | 〈情報:〉 | 使用者が行う判定の達成値を+2する。 当効果は1シナリオに3回まで使用できる。 |
常備化合計 | 10 |
---|
設定・その他メモ |
---|
設定 UGNの西彩支部長を務める女性。 10年前のマレブランケ掃討作戦で殉職した明星剋風前支部長の妻でもある。 西彩医科大学病院の外科医であるが、 同病院そのものがUGNの関連機関であり、通常の医療機関に預けることのできない患者を受け入れている。 彼女は研究医であるが、レネゲイド医療の専門家としてそのような患者を担当することは珍しくない。 医学的知識を応用することで戦闘員として振る舞うことも可能であるが、 重装甲の相手は精密な執刀を許さず、神経を破壊したとしてもそれを再生してしまうのがオーヴァードであるため、 本分はやはり非戦闘員としての活躍にあるだろう。 裏設定 秘密とは語られるときを選ぶものである。 END |
履歴 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 日付 | タイトル |
経験点 | GM | 参加者 |
|||
2018/05/16 | キャラクター作成 | 149 | ||||||
1 | 2018/05/30 | オルタナティブファミリー | 21 | 秋谷 | PC1:明星月陽 PC2:明星凍花 |