知能:動物並み 知覚:五感 反応:腹具合による
言語:なし
生息地:海岸、海洋
知名度/弱点値:14/18 弱点:衝撃属性ダメージ+3点
先制値:14 移動速度:22/22(水中)
生命抵抗力:10(17) 精神抵抗力:9(16)
【動物】
8 | アドミラルクラブ |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
大顎(胴体) | 10(17) | 2d+12 | 9(16) | 10 | 49 | 10 |
ハサミ(大鋏) | 10(17) | 2d+12 | 10(17) | 10 | 43 | 8 |
ハサミ(小鋏) | 11(18) | 2d+10 | 10(17) | 8 | 32 | 8 |
部位数:3(胴体/大鋏/小鋏) コア部位:胴体
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○水中適正●胴体
〆水鉄砲/10(17)/生命抵抗力/半減形状:貫通、射程30mで、2d+9点の水属性の魔法ダメージを与え、さらに転倒させます。この能力は連続した手番には使用できません。
☑全力攻撃Ⅰ
●大鋏
☑横一文字大鋏を鎌のように横一文字に振り抜き、自身の存在する乱戦エリア内から5体までのキャラクターに同時に近接攻撃を行います。ただし転倒しているキャラクターを対象に含める事はできません。人間と比べて極端に体格の大きい大型騎獣などのキャラクターであれば、転倒していても対象に含める事ができます。この判断はGMが適宜行ってください。
▼身代わり
部位:胴体が近接攻撃または射撃攻撃によってダメージを受けるとき、その適用ダメージを確認したのちに代わりにこの部位で受ける事を選択できます。この能力は1ラウンドに1回のみ使用できます。
●小鋏
☑狙い打つ命中力を+2しますが、打撃点に-4のペナルティを受けます。
戦利品 | |
自動 | 鋭利な鋏(50G/赤B) |
---|---|
2~5 | まろやかなミソ(600G/赤A) |
6~9 | まろやかなカニ肉(900G/赤A) |
10~ | 提督蟹の甲殻(1500G/赤S) |
解説
ジャイアントクラブ(⇒BT73)より巨大なジェネラルクラブ(⇒WEB)を、さらに凌駕するほどの体躯の巨大蟹です。ジャイアントクラブの群れを引き連れている事も珍しくないため、提督蟹の異名を取ります。片方の鋏が特に発達しており、これを攻防一体の武器として扱い獲物を狩ります。
作成者:沙羅
最終更新 : 2015/11/05-21:20:53
最終更新 : 2015/11/05-21:20:53
戻る