知能:普通 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:汎用蛮族語、巨人語
生息地:森、山、洞窟
知名度/弱点値:14/18 弱点:魔法ダメージ+2
先制値:19 移動速度:27
生命抵抗力:14(21) 精神抵抗力:12(19)
【蛮族】
12 | ゴーリーランページ |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
拳 | 15(22) | 2d+16 | 14(21) | 12 | 110 | 14 |
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
▽怒り
残りHPによって打撃点が変動します。残りHPが38以下で「2d+20」、22以下で「2d+24」、8以下で「2d+28」となります。
▽掴む
拳が命中した場合対象を掴み取ります。対象は移動と近接攻撃・射撃攻撃が出来なくなります。
対象が脱出を試みるときには、引きはがし処理に従います。
○武器にする
掴んだ対象を振り回し武器として扱います。攻撃方法が拳から掴んだ対象名へと変更され
掴んだ対象の防護点の半分(切り上げ)が打撃点に加えられます。
命中の成否に関わらず武器として扱われている対象にもダメージを与えます。
○盾にする
掴んだ対象を盾として扱います。近接攻撃・射撃攻撃・「形状:射撃」の魔法や特殊能力の対象になった時
回避判定・抵抗判定の代わりに命中判定を行う事ができます。
達成値で上回る事ができたならば、攻撃の対象を盾として扱われている対象に変更します。
盾として扱われている対象は回避判定、抵抗判定を行えます。
☑全力攻撃II
☑薙ぎ払いII
武器にしている対象が居る時のみ使用できます。
〆撃爆投獣?
武器にしている対象が居る時のみ使用できます。
「射程20m」の射撃攻撃を行えます。この能力を使った場合掴んでいる状態は自動的に解除されます。
武器として投げられた対象は投擲の対象の位置まで強制的に移動し転倒状態になります。
残りHPによって打撃点が変動します。残りHPが38以下で「2d+20」、22以下で「2d+24」、8以下で「2d+28」となります。
▽掴む
拳が命中した場合対象を掴み取ります。対象は移動と近接攻撃・射撃攻撃が出来なくなります。
対象が脱出を試みるときには、引きはがし処理に従います。
○武器にする
掴んだ対象を振り回し武器として扱います。攻撃方法が拳から掴んだ対象名へと変更され
掴んだ対象の防護点の半分(切り上げ)が打撃点に加えられます。
命中の成否に関わらず武器として扱われている対象にもダメージを与えます。
○盾にする
掴んだ対象を盾として扱います。近接攻撃・射撃攻撃・「形状:射撃」の魔法や特殊能力の対象になった時
回避判定・抵抗判定の代わりに命中判定を行う事ができます。
達成値で上回る事ができたならば、攻撃の対象を盾として扱われている対象に変更します。
盾として扱われている対象は回避判定、抵抗判定を行えます。
☑全力攻撃II
☑薙ぎ払いII
武器にしている対象が居る時のみ使用できます。
〆撃爆投獣?
武器にしている対象が居る時のみ使用できます。
「射程20m」の射撃攻撃を行えます。この能力を使った場合掴んでいる状態は自動的に解除されます。
武器として投げられた対象は投擲の対象の位置まで強制的に移動し転倒状態になります。
戦利品 | |
2~6 | なし |
---|---|
7~10 | 銀貨袋(200G)*1d |
11~ | 宝石(500G/金A)*1d |
解説
ゴーリーの中で比較的頭の良い個体です。
巧みな技で縦横無尽に暴れ回ります。
大きな拳で掴みかかり武器や盾として扱う様は力任せのゴーリーとしては異端でしょう。
ガオン無双獣投術を見様見真似で使っていますが力任せ故別物となっています。
巧みな技で縦横無尽に暴れ回ります。
大きな拳で掴みかかり武器や盾として扱う様は力任せのゴーリーとしては異端でしょう。
ガオン無双獣投術を見様見真似で使っていますが力任せ故別物となっています。
作成者:月夜
最終更新 : 2015/06/28-17:53:43
最終更新 : 2015/06/28-17:53:43
戻る