文字:

20181220_0

2018/12/20
SYSTEM
20:57:03
GM様が入室しました。
GM
20:57:25

 “バルバロスの顎”より蛮族の軍団が侵攻を開始した。
 如何せん数の多い蛮族どもの迎撃のため、帝都より冒険者も招聘される。
 ……キミ達も戦線に連なることとなり、戦果を上げていった。

 戦況は人族の優勢であった。程なくして、蛮族どもを撃退できることだろう。
 
20:57:58

 『謀反マン』とは一体何者なのか?

 参加者は簡単な紹介を交えつつ、入場をどうぞ。
SYSTEM
20:58:02
アンジェリア様が入室しました。
アンジェリア
20:58:36
生活費は4x2x30で240。 技能:フェアリーテイマー4 マギテック3 セージ2 ファイター1 セーラー服に黒タイツの金髪エルフ。 よろしくお願いします
SYSTEM
20:58:55
コウ様が入室しました。
コウ
20:59:50
生活費そんなものもあったなとおもいつつ初回はなしと信じて入場。
フェンサー3 スカウト2 レンジャー/エンハンサー/アルケミスト1 シャドウの斥候だよ。
GM
21:01:11


 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 
#戦場
21:03:29
 ルキスラの軍隊が指揮する中、冒険者たちは遊撃の役目を担った。
 アンジェリア、コウの二者は協力し、軍隊が討ち漏らした蛮族の掃討に当たっていた。

 ……戦況は既に大尾を迎えた。
 どれほどの戦果を上げられたか、それぞれ、
 冒険者レベル+任意の能力値ボーナスによる2D、魔物知識判定、探索判定を行ってほしい。
 その合計値が報酬に係る。
コウ
21:04:12
冒険者+敏捷
2D6 → 4 + 6 = 10
アンジェリア
21:04:29
冒険者+知力
2D6 → 1 + 3 + 【8】 = 12
コウ
21:04:36
10+6で16だ。 まもの
2D6 → 3 + 6 = 9
#戦場
21:04:37
探索、魔物知識は基準値がなくても行える。
アンジェリア
21:04:44
魔物知識判定 セージ 
2D6 → 5 + 6 + 【6】 = 17
コウ
21:05:02
探索
2D6 → 1 + 4 + 【5】 = 10
アンジェリア
21:05:07
探索判定 平目
21:05:11
2D6 → 6 + 3 = 9
コウ
21:05:35
16・9・10
#戦場
21:05:35
16+9+10+12+17+9 = 73
21:06:27
 キミたちは戦果ポイントを<73>獲得した。
 わりと頑張ったほうだろう。GMの想定していた基準値は30×20だった。
21:07:23
 20じゃなくて2だ。
 ともあれ、蛮族の死屍累々の戦場で戦い続けていたキミたちのもとにも
 戦いの終わりを告げる喇叭の音が聞こえてきた。
コウ
21:07:44
「まずまずと言ったところだな」
#戦場
21:07:47
「終了ー!
 いったん、みなさんリーダーの元に戻ってきてくださいー!」
アンジェリア
21:07:53
「終わったみたいね」
#冒険者たち
21:08:15
「終わったんごー」
「疲れたニキねぇ」
「帰るんご」
アンジェリア
21:08:44
さて、リーダーさんはどこかなっと
#兵士たち
21:09:20
 冒険者以外にも、ルキスラ軍属のものたちもいる。
 相当な激戦だったのか、鎧はぼろぼろで、身体も血にまみれている。
「いやーやめたくなりますよ兵士」
「ぼやいでないで行くぞ」
アンジェリア
21:10:29
「さあ、さっさと帰りましょ」 リーダーさんの元に集合だ
#リーダー
21:10:54
 軍隊のリーダー的なポジションの人は仮設した天幕でキミ達の報告を待っていた。
 冒険者たちや兵士たちの話を聞いて、状況をまとめているようだ。
 キミ達も報告することができる。
「やあ、ごくろうさん。弱い蛮族ばかりだったろうが、腕鳴らしにはちょうどよかったろう」
コウ
21:10:55
「そうだな、残業は趣味じゃない戻ろう」
アンジェリア
21:12:36
「数だけは多くて嫌ね」 これが自分が見た夢ではないだろうけど、と思いつつ
#リーダー
21:13:21
「やつらの侵攻もとりあえず食い止められたようだ。
 此処で一晩、警戒にあたってから帝都に帰還するつもりだ。おまえらはどうする?
 このまま戻っても報酬は支払うが、警戒に付き合ってくれるならいくらか追加で報酬を支払おう」
21:13:39
「戦利品の回収や、仲間たちの死体も回収せねばならんからな」
アンジェリア
21:13:51
「あんたはどう思う?」 コウに聞いてみよう
コウ
21:13:57
「余力はある。報酬があるなら問題ない。」
アンジェリア
21:14:05
「じゃ、決まりね」
#リーダー
21:15:31
 キミたちが討伐した蛮族たちを素直に伝えると、
 73*20=1460Gの報酬は約束された。まあ、等分するならあまり儲けになったとはいえないが……。
「それは助かる。
 では、少し休憩してから役割を決めよう。警戒と回収班だ」
コウ
21:17:01
「俺はどちらでも構わんがどうやって決めるんだ。」
#戦場
21:17:04
 というわけで三時間ほど休憩し、戦いの消耗などは回復する。
 リーダーはキミ達に戦利品の回収、くわえて冒険者の亡骸などあれば遺品などを持ってきてもらいたいという。
#兵士たち
21:17:36
「俺たちが警戒にあたろう。
 冒険者は回収をすると良い」
21:17:52
「そうだナ」
コウ
21:18:20
「わかった。承ろう。」乱取りの時間だ。
アンジェリア
21:18:27
「ええ、そうさせてもらいますね」 遺体の回収もあるんだろうなあと思いながら回収作業に移ろう
#冒険者たち
21:18:30
「おいらたちも回収するんご」
「やるんご」
#戦場
21:19:49
 と、いうわけでキミたちは戦利品の回収、人族の遺品の回収などに当たる訳だが……
 兵士たちは“バルバロスの顎”より、新手が来ないか接近し、見張りに行くという話だった。
21:20:33
 ――というわけで冒険者たちはまず、探索判定が行える。
 目標値は11ほど。
コウ
21:20:51
探索判定
2D6 → 2 + 5 + 【5】 = 12
#冒険者たち
21:20:59
「おいらたちはこっちを探しに行くンゴねぇ」
「じゃあの」
アンジェリア
21:21:00
ぬ… 平目探索だ。 探索判定 平目
2D6 → 5 + 3 = 8
コウ
21:21:01
嘘ついた。 11だ
#戦場
21:22:07
 では、コウの先導のもといい感じに回収が捗っていく。
 遺体まで回収するのは時間がかかるので、場所を把握して遺品を回収していくのが主となるのだが……
 ひとつ、奇妙な痕跡を見つけた。
コウ
21:22:41
「奇妙だな」 説明はGMに任せる
#戦場
21:23:06
 顔がずたずたに切り刻まれ、胸部には大きな穴が穿たれている……。
 装備は奪われたのか、何もなくなっていた。それが三人分だ。
コウ
21:23:40
仲間に報告しよう。
アンジェリア
21:24:23
「うわ…」 凄惨な死体を発見、痕跡からして… 駄目だ、今までに遭遇した経験がない
#戦場
21:24:40
この様子を見た一行は魔物知識判定ができる。目標値は9/14だ。
コウ
21:24:49
2D6 → 1 + 4 = 5
アンジェリア
21:24:55
魔物知識判定 セージ
2D6 → 6 + 3 + 【6】 = 15
21:25:02
弱点まで突破だぜ
#戦場
21:26:08
 では、アンジェリアはレッサーオーガ(⇒『BT』33頁)の知識を想起した。
 背丈や種(人間である)から考えると、恐らく冒険者ではなく軍属……兵士の死体ではないかと思った。
21:27:39
 ……日が暮れかけてきた……。
 冒険者が回収作業中なのか、松明の灯が遠くについたのを見た。
アンジェリア
21:27:55
「まずいわ、これ」 顔をしかめつつ 「オーガ種に入り込まれてる。 この3人は多分兵士。 冒険者同士なら顔見知りの可能性はあるけど、兵士は解らない」
コウ
21:29:12
「乱戦のあとに間者が紛れるのは珍しいことではないが面倒そうだな。早めに報告をしよう。」
アンジェリア
21:29:36
一応証拠として、遺体は回収しようか
#戦場
21:29:59
 では、遺体を回収し、
 キミたちはリーダーの元に戻るでよろしいか?
アンジェリア
21:30:24
戻りましょう。 一応、オーガたちがこちらを見張ってないか、周囲の警戒は怠らないようにする
#戦場
21:31:15
 警戒しながら戻るなら……
 危険感知判定を一度どうぞ。
アンジェリア
21:31:57
危険感知判定 平目
2D6 → 4 + 3 = 7
コウ
21:31:59
危険なのは軍や街であって俺じゃないなと思いつつも軽快はしながら戻ろう。
2D6 → 4 + 3 + 【4】 = 11
#戦場
21:32:36
 では……
 コウくんは警戒に向かったといった兵士たちの方角に違和感を憶えた。
21:32:52
 具体的には、キミ達には関係のないことだが……
 灯りが見えないのだ。
コウ
21:32:54
「なにか様子がおかしいな。」
#戦場
21:33:25
 暗視を持っている高等種族であるキミ達には関係がないが、
 普通、人族の大半は夜目が効かない。
アンジェリア
21:33:57
「すでに動いてるかもしれないわ。 向かってみる?」
コウ
21:34:16
「手柄になるかもしれん。行こう。」
アンジェリア
21:35:00
「一つだけ注意しておくわ」 コウに向かって 「敵は"最低"3体ってことよ。 他の連中と合流してるかもしれないってことは考慮しておいてね」
#戦場
21:35:16
 警戒に向かった兵士の方(“バルバロスの顎”方面)に進路を変える?
 もともとの通りリーダーの報告に向かう?
コウ
21:35:25
「警戒しおこう。」
アンジェリア
21:35:45
「ミスったときに取り返しがつかなくなるから、先に報告する?」
コウ
21:37:00
「どうせ判断材料が少ない。近いほうから処理しよう。」 すぐ向かえそうな方に行くように進言する。
#戦場
21:39:08
 では、コウ達は暗がりのなか、“バルバロスの顎”方面へと移動。
 件の兵士達が使ったと思われるルートは、だが、途中で転進し、本拠の方へ戻っていくようであった。
 そのまま追跡をするのなら、ほどなくして兵士達三人の背を見つけることができる。
 灯りは……ない。
#兵士たち
21:39:40
「しめしめ。邪魔な冒険者はいなくなった……」
「いまこそ、我ら謀反マンの出番よ」
#?兵士たち
21:40:55
「最初は負ける。あえてね」
 疑惑の兵士たちは会話しながら仮設本拠へと移動している……。
 一応、まだ人の姿をしている。詰問するなり隠れて追跡するなりができるだろう。
アンジェリア
21:41:46
分散行動されるのが一番まずい。 遠目から顔をよく覚えておこう、分散されそうになったら確保か
コウ
21:41:51
「どうする?誤解だとしても乱戦のなかのトラブルで解決できそうだし襲うか。今ならまだ油断してそうだ。」 小声で仲間に確認をとろう
21:42:25
「うまくいってるときほど油断するものだ。」
アンジェリア
21:42:28
「今の発言を聞く限りは、どう考えてもあれオーガ種だと思うけど」
コウ
21:43:23
「聞く限りはそうだな。」
#戦場
21:43:41
 顔は……みんな背を向けている。
 振り返ったら恐らくキミ達に気付くだろう。今の所分散する雰囲気はないが。
アンジェリア
21:44:29
「まあ、問題は、私達が襲撃中に他の味方側の面子に見られてしまうことだけど。 裏切りものってわかりづらいからどっちがどうと判断できないのよね」
コウ
21:44:57
「戦場だ。さほど問題にならんだろう。」
アンジェリア
21:45:04
「ま、裏切りがどうとか、そういう次元じゃないし。 さっさと倒してしまうことにしましょうか」
21:45:28
「出来れば1匹は残しておいて、作戦内容でもしゃべらせたいものね」
#戦場
21:46:02
 襲撃するなら……いまの彼我の距離は20メートルくらいだ。
 これ以上をこそこそ近づきたいなら隠密判定ができる。突っ込んでいくなら先制判定としよう。
コウ
21:46:05
「さっきの戦いをみるなら俺よりもあんたが火力に中心だ。そのへんのさじ加減は任せる。」
21:46:39
これはがめる投げの出番だな。
アンジェリア
21:47:19
一応コウが近寄れるように隠密しつつ、こちらは20mキープかな
コウ
21:47:22
金がないと装備が少ないでごわすな。
#?兵士たち
21:47:27
「いくぜいくぜ~」
アンジェリア
21:48:53
コウが20mより近づく、こっちは隠密能力ないから普通について行くか
コウ
21:48:58
このるるぶの隠密奇襲はやってられん。それよりも先手を打てるほうが嬉しいな。20mで襲撃でいいとおもう。
アンジェリア
21:49:10
ん?
21:49:30
サイレントムーブかければもっと近づけたりします?
21:49:54
ガメル投げで良いならそっちでも良いけど
#戦場
21:50:05
サイレントムーブかけるなら隠密判定+4でOK。
アンジェリア
21:50:17
んー、小細工せずに行くかね
コウ
21:50:47
普通にやっていいんじゃないかな。 MPもったいない。 
アンジェリア
21:50:54
うむ、普通に仕掛けましょ
#戦場
21:50:55
普通に突っ込むなら、こちらの先制値は13だ。
コウ
21:51:24
ういっす。 無言で襲おう。先生判定
2D6 → 6 + 3 + 【5】 = 14
#?兵士たち
21:51:43
「ん……?
 今の会話きかれてたか?」
「構わん! 殺してヤツらのハツも食べちまえばいい!」
「かしこいな」
TOPIC
21:52:12
20mコウくん/アン 0m?兵士A/B/C by GM
アンジェリア
21:52:52
魔法はきついから、先にバーチャルタフネス行くね
#?兵士たち
21:53:35
 位置関係はこんなものだ。
 兵士達はビキビキと血管を浮き上がらせている……まだ弱い(人状態)。
0m 蛮鬼A [41-5.21-5][†1] 蛮鬼B [41-5.21-5][†1] 蛮鬼C [41-5.21-5][†1]
コウ
21:53:53
おまかせ
アンジェリア
21:54:16
3m前進しつつ、バーチャルタフネスをコウ、アンジェリアに使用
2D6×2 → 2 + 6 + 【8】 = 16 , 5 + 6 + 【8】 = 19
21:54:28
現在HP/最大HP+8
コウ
21:54:33
0m地点に乱戦作りたいから少し突っ込むか。3m地点でいいかな。
#戦場
21:54:46
 1ラウンド……冒険者の手番より。
 行動をどうぞ。こちらは固定値です。
0m 蛮鬼A [41-5.21-5][†1] 蛮鬼B [41-5.21-5][†1] 蛮鬼C [41-5.21-5][†1]
コウ
21:54:52
わーい、あかり、タフネス大好き。
アンジェリア
21:56:15
3mまで接近銭投げね、OK (HP:33/25 MP:34/42 防:3 Vt)
#?兵士たち
21:56:26
「暗いときに謀反すれば有利と思っていたが不覚……」
「やりおるマン……」
0m ?蛮鬼A [41-5.21-5][†1] ?蛮鬼B [41-5.21-5][†1] ?蛮鬼C [41-5.21-5][†1]
コウ
21:57:46
3mまでいって盾だしてガゼルフットつかってがめるをAに投げつける。
「絶望がおまえらのゴールだ」 精神的な挑発攻撃をしておこう。 (HP:33 MP:15 防:3 )
2D6 → 5 + 6 + 【6】 = 17
TOPIC
21:57:57
17mアン 3mコウくん 0m?兵士A/B/C by アンジェリア
#?兵士たち
21:58:26
回避力は12-1。捉えている。
0m ?蛮鬼A [41-5.21-5][†1] ?蛮鬼B [41-5.21-5][†1] ?蛮鬼C [41-5.21-5][†1]
コウ
21:58:54
がめるなげ (HP:33 MP:15 防:3 )
10 = 5 (4 + 6 = 10) + 【5】 威力 : 6
21:59:13
クリレイをさぼったのは秘密だ。
#?兵士たち
21:59:42
「ぐわぁ!」
 銀貨が顔面にめりこんだ。突き刺さったガメル硬貨をつまみながら?兵士が唾を吐き捨てる。
「くだらねぇ……」
0m ?蛮鬼A [32-5.21-5][†1] ?蛮鬼B [41-5.21-5][†1] ?蛮鬼C [41-5.21-5][†1]
コウ
21:59:54
「つぶやいてんじゃねぇよ」 (HP:33 MP:12 防:3 )
#戦場
22:00:27
 そうつぶやいて1ラウンド――?兵士の手番。
 蛮鬼どもはそれぞれ☆人化を解除。筋肉が隆起し、蛮族の姿が露となる……。
0m ?蛮鬼A [32-5.21-5][†1] ?蛮鬼B [41-5.21-5][†1] ?蛮鬼C [41-5.21-5][†1]
アンジェリア
22:00:43
言い忘れたが、レッサーオーガの弱点は命中+1だった (HP:33/25 MP:34/42 防:3 Vt)
コウ
22:01:43
「アンジェリアの情報通りの奴らのようだな」命中があがる (HP:33 MP:12 防:3 )
22:02:15
こっちくるなら3m地点で移動妨害をする予定だ
#戦場
22:02:19
 また、このレッサーオーガたちは戦闘力に優れている。
 それぞれが《全力攻撃I》を使えるようだ。
0m ?蛮鬼A [32.16][†1] ?蛮鬼B [36.16][†1] ?蛮鬼C [36.16][†1]
アンジェリア
22:03:09
変身よりも戦闘に優れたタイプのオーガかな? 放っておくとバーサーカーになりそう (HP:33/25 MP:34/42 防:3 Vt)
#謀反マンたち
22:03:22
「まずはキサマを血祭りにあげてくれる!」
 蛮鬼A……《全力攻撃I》でコウをぶん殴る。命中力たったの12……だめぽ。
3m 蛮鬼A [32.16][†1] 蛮鬼B [36.16][†1] 蛮鬼C [36.16][†1]
コウ
22:03:31
わたりになって成長するんだな。 (HP:33 MP:12 防:3 )
22:03:55
「俺ならきれいな姉ちゃんの方に行くけどな。」 回避判定 
2D6 → 1 + 6 + 【10】 = 17
22:04:10
ブレードスカートがほしいでござる。
アンジェリア
22:04:29
いつの日か買うと良いのです (HP:33/25 MP:34/42 防:3 Vt)
#謀反マンたち
22:06:07
「うおおお! 当たらないんごwww」
 蛮鬼……Bは【リープスラッシュ】をコウくんへ。達成値12。
 Cは【エネルギー・ボルト】をアンジェリアへ。達成値12。
3m 蛮鬼A [32.16][†1] 蛮鬼B [36.16][†1] 蛮鬼C [36.16][†1]
アンジェリア
22:06:23
精神抵抗 (HP:33/25 MP:34/42 防:3 Vt)
2D6 → 6 + 1 + 【7】 = 14
コウ
22:06:28
「呪術か、賢しいな」抵抗判定 (HP:33 MP:12 防:3 )
2D6 → 6 + 1 + 【9】 = 16
#謀反マンたち
22:06:38
アンジェリア――
3m 蛮鬼A [32.16][†1] 蛮鬼B [36.09][†1] 蛮鬼C [36.11][†1]
3 = [6 = 1 (2 + 1 = 3) + 【5】] / 2 威力 : 10
22:06:49
コウくん――
4 = [8 = 3 (2 + 3 = 5) + 【5】] / 2 威力 : 20
22:07:06
「全然きいとらん……」
「やりおるマン!」
コウ
22:07:18
「…」 (HP:29 MP:12 防:3 )
#戦場
22:07:20
 2ラウンド――冒険者たちの手番。
 行動が可能だ。
3m 蛮鬼A [32.16][†1] 蛮鬼B [36.09][†1] 蛮鬼C [36.11][†1]
アンジェリア
22:08:15
ええと、敵は全員3m位置? (HP:30/25+8 MP:34/42 防:3 Vt)
TOPIC
22:08:37
17mアン 3mコウくん/?兵士A/B/C by アンジェリア
コウ
22:08:56
乱戦のはず (HP:29 MP:12 防:3 )
#戦場
22:08:58
乱戦に巻き込まれたのでそうなる。
3m 蛮鬼A [32.16][†1] 蛮鬼B [36.09][†1] 蛮鬼C [36.11][†1]
アンジェリア
22:09:23
3m前進しつつ、ウィンドカッターを3体に放つよー (HP:30/25+8 MP:34/42 防:3 Vt)
コウ
22:09:44
かったーかったー (HP:29 MP:12 防:3 )
アンジェリア
22:10:04
ウィンドカッターをABCへ! (HP:30/25+8 MP:34-12/42 防:3 Vt)
2D6×3 → 6 + 6 + 【8】 = 20 , 6 + 2 + 【8】 = 16 , 2 + 2 + 【8】 = 12
#謀反マンたち
22:10:07
レッサーオーガの精神抵抗力は13+1だ。
3m 蛮鬼A [32.16][†1] 蛮鬼B [36.09][†1] 蛮鬼C [36.11][†1]
22:10:17
C以外は抵抗に失敗している……。
アンジェリア
22:11:41
A! (HP:30/25+8 MP:34-12/42 防:3 Vt)
18 = 7 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 3 (4 + 3 = 7) + 【8】 威力 : 10
22:11:46
B!
13 = 5 (6 + 3 = 9) + 【8】 威力 : 10
22:11:57
C!
7 = [13 = 5 (5 + 4 = 9) + 【8】] / 2 威力 : 10
TOPIC
22:12:22
14mアン 3mコウくん/?兵士A/B/C by アンジェリア
#謀反マンたち
22:12:26
「ぐわっ!」
「ふざけんなよてめぇ……」
「やりおるマン!?」
3m 蛮鬼A [14.16][†1] 蛮鬼B [23.09][†1] 蛮鬼C [29.11][†1]
#戦場
22:12:46
 シルフの刃が縦横無尽に切り裂いていく。
 傷は決して浅くはない。
3m 蛮鬼A [14.16][†1] 蛮鬼B [23.09][†1] 蛮鬼C [29.11][†1]
コウ
22:13:34
RTA的にはグループ魔法で全滅しやすそうに元気なやつを襲いたいが安全の極楽鳥ルートを選ぼう。 (HP:29 MP:12 防:3 )
22:13:57
ハンドアックスをだして一番よわっているAをクリティカルレイBを自分につかって攻撃。
2D6 → 5 + 6 + 【7】 = 18
22:14:06
ダメージ
9 = 4 (4 + 3 = 7 > 8) + 【5】 威力 : 12
#謀反マンたち
22:14:28
「さっきのガメルのほうがきいたぜぇ……? くだらねぇ」
3m 蛮鬼A [07.16][†1] 蛮鬼B [23.09][†1] 蛮鬼C [29.11][†1]
コウ
22:14:48
「くだらないのはおまえの鬼生だろう。」 (HP:29 MP:12 防:3 )
#戦場
22:15:08
 2ラウンド――蛮族の手番。
 コウくん、恐るるに足らず!
「やりおるマンからやるぞ! せーのっ」
3m 蛮鬼A [07.16][†1] 蛮鬼B [23.09][†1] 蛮鬼C [29.11][†1]
#謀反マンたち
22:16:02
 【エネルギー・ボルト】――
 蛮鬼A……狙いはアンジェリア。達成値12。
 蛮鬼B……狙いはアンジェリア。達成値12。
 蛮鬼C……狙いはアンジェリア。達成値12。それぞれ抵抗をどうぞ。
3m 蛮鬼A [07.11][†1] 蛮鬼B [23.04][†1] 蛮鬼C [29.06][†1]
アンジェリア
22:16:11
精神抵抗x3 (HP:30/25+8 MP:22/42 防:3 Vt)
2D6×3 → 6 + 3 + 【7】 = 16 , 4 + 6 + 【7】 = 17 , 4 + 5 + 【7】 = 16
コウ
22:16:11
護身完成 (HP:29 MP:12 防:3 )
#謀反マンたち
22:16:39
アンジェリアを三条の光が穿つ。
3m 蛮鬼A [07.11][†1] 蛮鬼B [23.04][†1] 蛮鬼C [29.06][†1]
3 = [6 = 1 (2 + 2 = 4) + 【5】] / 2 威力 : 10
5 = [9 = 4 (2 + 6 = 8) + 【5】] / 2 威力 : 10
5 = [9 = 4 (3 + 5 = 8) + 【5】] / 2 威力 : 10
22:16:57
「やりおる……!」
#戦場
22:17:12
 3ラウンド――
 冒険者たちの手番だ。活劇が行える。
3m 蛮鬼A [07.11][†1] 蛮鬼B [23.04][†1] 蛮鬼C [29.06][†1]
アンジェリア
22:17:14
とっさに盾を構えつつ魔法に抵抗する。 「…ッ! 服が汚れたじゃない」 (HP:17/25+8 MP:22/42 防:3 Vt)
22:17:43
これは自分を回復が一番効率が良いかな
コウ
22:18:07
ひとまず自分がAを攻撃してみよう。 (HP:29 MP:12 防:3 )
アンジェリア
22:18:13
はいよー (HP:17/25+8 MP:22/42 防:3 Vt)
コウ
22:18:21
クリレイBつかってのAにあたっく (HP:29 MP:12 防:3 )
2D6 → 1 + 5 + 【7】 = 13
22:18:31
ダメージ
9 = 4 (1 + 6 = 7 > 8) + 【5】 威力 : 12
#謀反マンたち
22:18:34
「おべべが汚れるのが嫌なら、戦場に出てくるな、女が!」
3m 蛮鬼A [07.11][†1] 蛮鬼B [23.04][†1] 蛮鬼C [29.06][†1]
アンジェリア
22:18:40
(HP:17/25+8 MP:22/42 防:3 Vt)
コウ
22:19:09
クリレいありがとう レート表見てないから影響あったかわからんが ありがとう (HP:29 MP:12 防:3 )
#謀反マンたち
22:19:11
「くだらねぇ……攻撃……だったぜ……」
 コウくんの一撃でレッサーオーガは両断。絶命した。残り二体。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [23.04][†1] 蛮鬼C [29.06][†1]
アンジェリア
22:20:08
「焦げた跡を直すの大変なのよ!」 さて、回復優先で動くか、万が一にも落ちると修正利かん (HP:17/25+8 MP:22/42 防:3 Vt)
22:21:08
ん? あいつら、MP残り少ないし回復しなくても行ける…?
コウ
22:21:27
おまかせだ。 (HP:29 MP:12 防:3 )
アンジェリア
22:22:05
よし、攻撃に回ろう。 ウィンドカッターをBCに (HP:17/25+8 MP:22-8/42 防:3 Vt)
2D6×2 → 3 + 2 + 【8】 = 13 , 2 + 1 + 【8】 = 11
22:22:23
抵抗されたっぽいな (HP:17/25+8 MP:14/42 防:3 Vt)
#謀反マンたち
22:22:31
抵抗力は高いぞ。13+1……
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [23.04][†1] 蛮鬼C [29.06][†1]
アンジェリア
22:22:32
B (HP:17/25+8 MP:14/42 防:3 Vt)
7 = [13 = 5 (6 + 4 = 10) + 【8】] / 2 威力 : 10
22:22:37
C
7 = [13 = 5 (4 + 6 = 10) + 【8】] / 2 威力 : 10
コウ
22:22:48
保身ばかりはうまいやつらだ。回避型シャドウ談 (HP:29 MP:12 防:3 )
#謀反マンたち
22:23:32
 ざくざくと切り刻んでいく。
 3ラウンド――蛮族の手番。蛮鬼Bは全力でコウくんを亡き者にしようとする。命中力12。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [16.04][†1] 蛮鬼C [22.06][†1]
コウ
22:23:46
回避 (HP:29 MP:12 防:3 )
2D6 → 5 + 1 + 【10】 = 16
#謀反マンたち
22:24:15
「えいえい!」
 【エネルギー・ボルト】……アンジェリアに撃つ。回ることを信じて。達成値12。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [16.04][†1] 蛮鬼C [22.06][†1]
アンジェリア
22:26:01
抵抗! (HP:17/25+8 MP:14/42 防:3 Vt)
2D6 → 2 + 3 + 【7】 = 12
22:26:07
危なかった
#謀反マンたち
22:26:18
アンジェリア――
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [16.04][†1] 蛮鬼C [22.06][†1]
4 = [8 = 3 (2 + 5 = 7) + 【5】] / 2 威力 : 10
アンジェリア
22:26:35
「ああもう!」 また服が焦げた (HP:13/25+8 MP:14/42 防:3 Vt)
#謀反マンたち
22:26:37
 4ラウンド――
 冒険者の手番。活劇が行える。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [16.04][†1] 蛮鬼C [22.01][†1]
アンジェリア
22:26:51
あ、そうだ (HP:13/25+8 MP:14/42 防:3 Vt)
22:27:30
折角だからエフェクトウェポン送るよ。 属性は何でもいいよね
コウ
22:28:22
普通に攻撃魔法のほうが強いと思うで。当たるとも限らん数字ですし。 (HP:29 MP:12 防:3 )
アンジェリア
22:28:34
なら攻撃に回ろう (HP:13/25+8 MP:14/42 防:3 Vt)
22:29:06
ウィンドカッターx2. 謀反マンBCを狙うぞ! (HP:13/25+8 MP:14-8/42 防:3 Vt)
2D6×2 → 2 + 4 + 【8】 = 14 , 2 + 4 + 【8】 = 14
#謀反マンたち
22:29:44
 謀反マンは抵抗力だけは高い……
 高いっていってもレベル+2だが……抵抗だ。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [16.04][†1] 蛮鬼C [22.01][†1]
アンジェリア
22:30:50
 BCへ (HP:13/25+8 MP:14-8/42 防:3 Vt)
7 = [14 = 6 (5 + 6 = 11) + 【8】] / 2 威力 : 10
7 = [13 = 5 (6 + 4 = 10) + 【8】] / 2 威力 : 10
#謀反マンたち
22:31:13
切り傷が増える……。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [09.04][†1] 蛮鬼C [15.01][†1]
コウ
22:32:00
じゃガゼルは悩むがつかっておいてBにくりれいつけたハンドアックスで攻撃 (HP:29 MP:12 防:3 )
2D6 → 6 + 1 + 【7】 = 14
22:32:10
ダメージ
9 = 4 (4 + 3 = 7 > 8) + 【5】 威力 : 12
#戦場
22:33:37
 4ラウンド――
 蛮族の手番。蛮鬼どもはもはやこれまでとコウくんだけでも道連れにしようとする。
 いずれも全力による強打を放つ。命中力12が2回。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [02.04][†1] 蛮鬼C [15.01][†1]
コウ
22:33:47
回避判定 (HP:29 MP:9 防:3 )
2D6 → 5 + 6 + 【10】 = 21
22:34:12
二回目
2D6 → 3 + 3 + 【10】 = 16
#戦場
22:34:20
 防ぎ、
 5ラウンド――冒険者の行動。
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [02.04][†1] 蛮鬼C [15.01][†1]
アンジェリア
22:34:42
ウィンドカッターで切り伏せるかー (HP:13/25+8 MP:6/42 防:3 Vt)
コウ
22:34:59
まかせます。 (HP:29 MP:9 防:3 )
アンジェリア
22:35:07
ウィンドカッターx2 マナチャージクリスタルから5点使用。 (HP:13/25+8 MP:6-3/42 防:3 Vt)
2D6×2 → 1 + 6 + 【8】 = 15 , 4 + 4 + 【8】 = 16
22:35:16
最後に突破したか
22:35:41
[r10+8@10]:2 BCにダメージ (HP:13/25+8 MP:3/42 防:3 Vt)
2D6×2 → 2 + 2 + 【8】 = 12 , 5 + 1 + 【8】 = 14
22:36:01
 間違えた
15 = 6 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 1 (1 + 3 = 4) + 【8】 威力 : 10
13 = 5 (3 + 6 = 9) + 【8】 威力 : 10
22:36:13
出目逆だったが、まあいいか
#謀反マンたち
22:36:46
「馬鹿な……
 我々……最強の……謀反マンが……やりおる……」
3m 蛮鬼A [--] 蛮鬼B [--] 蛮鬼C [02.01][†1]
コウ
22:36:51
Cに斧で攻撃だ。 (HP:29 MP:9 防:3 )
2D6 → 3 + 5 + 【7】 = 15
22:37:03
だめーじ
9 = 4 (5 + 2 = 7) + 【5】 威力 : 12
#謀反マンたち
22:38:08
 最後の蛮鬼も息絶えた。
 血溜まりのなか、戦いは終わりを迎える。レッサーオーガ謀反マンたちを撃破!
#戦場
22:38:19
戦利品判定を3回行える……。
コウ
22:38:40
はぎとりふっちゃうね (HP:29 MP:9 防:3 )
2D6 → 4 + 1 = 5
22:38:42
2D6 → 5 + 4 = 9
22:38:43
2D6 → 6 + 4 = 10
アンジェリア
22:38:57
「マナが尽きたわ。 人数少ないと、手数を多くしなきゃいけないし、きついわ」 戦利品判定中周囲警戒でもしておくぞ
コウ
22:39:12
(HP:29 MP:9 防:3 )
1D6 → 1 = 1
22:39:16
1D6 → 3 = 3
22:39:17
1D6 → 3 = 3
#戦場
22:39:27
30+300+300 = 630
アンジェリア
22:40:03
「じゃ、今度こそ帰って報告しましょ」
コウ
22:40:34
「そうだな戻ろう。十分仕事したろう。」 (HP:29 MP:9 防:3 )
#戦場
22:41:01
 コウくんは蛮族の懐から指令書を見つけた。
 曰く――

『敵の首魁の心臓を奪い、いい感じに首都に忍び込み、
 いい感じに破壊活動を
 しなさーーーーーーい!』

 と、記してあった。上位オーガ種などからの勅命か……。
TOPIC
22:41:11
by GM
#戦場
22:41:48
 一行は報告に戻る……
 ということでこの掌編は終わりとしよう。リザルトに移ってもよろしいか?
アンジェリア
22:42:10
OK!
コウ
22:43:04
かえりゅ
GM
22:43:17


 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 
22:44:56
 コウくんの予想に違わず、乱戦に紛れ、間者として潜り込む作戦であったようだが、
 冒険者たちの活躍によって未然に防がれた。
 このことは高く評価されることとなり、報酬も1000G追加で支払ってもらえることとなった。
22:45:21
1460+1000+630/2 = 2775
22:45:37
3090/2 = 1545
アンジェリア
22:45:55
結構もらえた
GM
22:46:14
 経験点……1000+40+40+40=1120exp
 報酬物……1545G
 名誉点……〈剣のかけら〉*3――
3D6 → 3 + 3 + 1 = 7
コウ
22:46:19
わーい
GM
22:46:36
 ちょっとしぶいですね。
 リザルトはこのような感じになりました。成長などどうぞ。
アンジェリア
22:46:51
12060+1120 = 13180
22:47:00
成長は1回
2D6 → 5 + 5 = 10
22:47:04
知力+1
コウ
22:48:23
成長
2D6 → 3 + 1 = 4
22:49:53
筋力でおねがいしゃす
GM
22:50:19
 成長も確認。
 これにて「謀反マン」終わりです。「やりおるマン」に続きます。
 お疲れ様でした。
アンジェリア
22:50:32
お疲れ様でした>GM&ALL
コウ
22:50:44
お疲れ様でした
SYSTEM
22:50:46
コウ様が退室しました。
SYSTEM
22:50:57
アンジェリア様が退室しました。
アンジェリア
20回
31回
44回
52回
63回
74回
84回
97回
105回
114回
122回
36回平均8.000
コウ
20回
30回
41回
53回
63回
79回
81回
93回
103回
113回
120回
26回平均7.615
他(NPC)
20回
31回
41回
51回
60回
71回
82回
90回
100回
110回
120回
6回平均5.833
2d6分布
1 + 1 = 2
0.00%
1 + 2 = 3
0.00%
1 + 3 = 42回
2.94%
1 + 4 = 52回
2.94%
1 + 5 = 61回
1.47%
1 + 6 = 73回
4.41%
2 + 1 = 32回
2.94%
2 + 2 = 43回
4.41%
2 + 3 = 52回
2.94%
2 + 4 = 62回
2.94%
2 + 5 = 72回
2.94%
2 + 6 = 82回
2.94%
3 + 1 = 41回
1.47%
3 + 2 = 51回
1.47%
3 + 3 = 61回
1.47%
3 + 4 = 7
0.00%
3 + 5 = 82回
2.94%
3 + 6 = 92回
2.94%
4 + 1 = 51回
1.47%
4 + 2 = 6
0.00%
4 + 3 = 75回
7.35%
4 + 4 = 81回
1.47%
4 + 5 = 91回
1.47%
4 + 6 = 104回
5.88%
5 + 1 = 62回
2.94%
5 + 2 = 71回
1.47%
5 + 3 = 81回
1.47%
5 + 4 = 92回
2.94%
5 + 5 = 101回
1.47%
5 + 6 = 116回
8.82%
6 + 1 = 73回
4.41%
6 + 2 = 81回
1.47%
6 + 3 = 95回
7.35%
6 + 4 = 103回
4.41%
6 + 5 = 111回
1.47%
6 + 6 = 122回
2.94%
合計68回平均7.662
2d6合計分布
20回
0.00%
32回
2.94%
46回
8.82%
56回
8.82%
66回
8.82%
714回
20.59%
87回
10.29%
910回
14.71%
108回
11.76%
117回
10.29%
122回
2.94%
1/2d6分布
117回
25.00%
219回
27.94%
323回
33.82%
422回
32.35%
521回
30.88%
634回
50.00%
発言統計
その他(NPC)78回32.6%3903文字52.0%
アンジェリア80回33.5%1633文字21.8%
コウ73回30.5%1349文字18.0%
GM8回3.3%614文字8.2%
合計239回7499文字