文字:

20170423_0

2017/04/23
SYSTEM
21:35:12
GM様が入室しました。
GM
21:35:28
春が来てジャーベルウォーキーの森に筍狩りの季節がやってきた。
生きのいい筍を発見し狩りつくす春の風物詩だ。
特にまだ芽が出たばかりの姫竹はとても貴重ですごい高値で取引されることで有名である。

君達は新鮮な筍を求めて森へと赴いた。

今ここに人間と筍の命を懸けた戦いが始まる
21:35:50
『新春筍狩り』を開催します 参加者は技能申告の上ご入場ください
SYSTEM
21:37:01
ウラノス様が入室しました。
SYSTEM
21:37:14
ニニアン様が入室しました。
ニニアン
21:37:53
 騎手Lv6、魔動Lv5、識者Lv1。生活費は360G。
 裸身にアラクネウォーカーを装着したハイマンの少女。乗機は魔動ビークル。
SYSTEM
21:38:00
ロザリア様が入室しました。
SYSTEM
21:38:07
アール様が入室しました。
ウラノス
21:38:14
ファイター6、レンジャー3、プリースト(ライフォス)2、エンハンサー1
王子様系神官戦士の青年。生活費は無い
SYSTEM
21:38:37
マルタ様が入室しました。
ロザリア
21:39:03
生活費は6x2x30で360ガメル、ツイン縦ロールの少女ガンナー。
技能:シューター6 マギテック5 セージ3 エンハンサー1 バード1
マルタ
21:39:45
ファイター6 セージ3 ウォーリーだー2 エンハンサー1 
お従兄ちゃんにあこがれた系ガール、結構ツンデレ?生活費は360Gよ
アール
21:40:34
はいはいわたくしの技能はフェンサー6/スカウト4/エンハンサー1でございまぁす!
益体もないことを語り続ける道化師グラスランナー(はたくと止まります)。生活費は360G
マルタ
21:41:34
あ、GMごめんなさい
21:41:49
セージ4 ウォーリーダー3です   いつのデータ見てたんだろう…
GM
21:43:04
では開始します よろしくお願いします
21:43:39
『春の味覚筍狩りを行う 熟練の冒険者を求む』
ある日そんな依頼が張り出されています
ニニアン
21:45:30
 熟練かどうかはよくわからないが、世界各地を調べるために冒険者となったのだ。依頼に選り好みはない。
 早速、委細を読んでみることに。
ウラノス
21:45:39
「おや、おもしろい依頼が貼り出されているね」
 ザルツ地方に来てしばらく、ようやく慣れてきた冒険者の宿にて不思議な依頼を発見する。
マルタ
21:45:50
「……なんか、素敵に頭の痛くなる依頼ね」
思い出すのはいつぞやのトウモロコシ、シャレにならないくらい危険な依頼なのだろうか
アール
21:45:56
「おやおやこれはまた春らしい依頼でございますな、タケノコとやらがどのようなモノかは存じませんが何やら危険が待ち構えている気配がビィンビンいたしますねぇ!」
ロザリア
21:46:13
「熟練と言えるかどうかわかりませんの。 でもタケノコ狩りも面白そうですわ」 依頼を見やりながら言ってみた
ニニアン
21:47:04
「……今の季節が、春、なのです、ね」
 箱入り(というか養殖場入り)娘であった。また一つ学んだ。
#マスター
21:47:21
「それ受けるつもりか、お前達ならばなんとかなるだろう。」
「俺から追加で依頼だ。筍の中でも一番若い 姫竹を3本ほど取ってきてくれないか?」
21:48:04
「普通ならば一本2000Gが相場だがなかなか入手が難しくてな。」
「3本まとめてなら10000Gで買い取るぞ。」
ニニアン
21:48:53
 こくんと頷く。
 熟練でないと採取できない筍……この時点で首を傾げるべきなのかもしれないが、この少女にそんな深読みはない。
ウラノス
21:48:58
「この時期を逃すと成長して硬くなってしまいますからね」
マルタ
21:49:00
「待って、待って、マスター。とんとん拍子で進むのはいいんだけど。」 
「こ、これ、本当に大丈夫なの?」
軍師の技はこういうときも有効に活用できるけど……うん。なんというか、ね?

「あと……高くない?もう少し安く買い取ってもいいのよ?」
#マスター
21:49:02
姫竹に対して見識判定が可能です
ウラノス
21:49:21
見識平目
2D6 → 1 + 2 = 3
ロザリア
21:49:22
「姫竹、ですの?」 どんなものか見識判定 セージ>姫竹
2D6 → 3 + 1 + 【6】 = 10
#マスター
21:49:27
「いや、危険度と必要とされる技能を考えると、これくらいは普通だ」
ニニアン
21:49:52
 一般常識はないがセージ技能はある。
2D6 → 1 + 6 + 【4】 = 11
マルタ
21:50:07
けんしきー セージ 
2D6 → 3 + 3 + 【7】 = 13
#マスター
21:50:26
姫竹(ML0)戦闘能力は全くありません。
地面へと隠れた状態の筍です。発見するのは困難ですが柔らかくとてもおいしいと言われています。
掘る場合は地中に隠れたこの魔物を発見し、気が付かれる前にこっそりと近づきシャベルなどで掘り起こす
必要があります。
失敗した場合は一気に成長し身が硬くなってしまう為、姫竹を掘るのは熟練の技が必要だと言われています
アール
21:50:30
「ほほー、それはまた大盤振る舞い出血大サービスにーちゃんもってけドロボー!でございますな。あぁわたくし余計な知識が多すぎて知識系の判定は役立たずですのでご了承くださいませ」
マルタ
21:52:33
「きっと硬くなったら、一気に暴れだすんだわ……」
それを食べようという人の業というのも深い気はするけれど。
命の危険があるとはいえ、そうして平和な依頼があるのはいいことなのかもしれないと思いなおす。
ニニアン
21:52:36
 残念ながら、ライフセンサーは7レベルから。
 今のニニアンにできるのは……アールにライフシグナルをつけて生存を確認することくらいである。
#マスター
21:52:44
「あとあまり森の奥へは行かないほうがいい、竹が多く生えているからな。」
「浅いところでも筍は取れるし、そのあたりならお前達5人あら問題ないだろう」
ウラノス
21:53:20
「なるほど、ザルツ地方にはそういうのもいるのか……隠密の必要があるなら鎧は邪魔かもしれないな」
ニニアン
21:53:23
「……はい」
 筍――第一級危険指定じみた雰囲気だ。
#マスター
21:54:11
「一度竹に覆われた土地は二度と人はすめない。」
「竹の侵蝕を止める為にも筍狩りは必須だ。何とか頑張ってくれ。」
質問などなければジャーベルウォーキーの森の竹林へと赴くことになります
マルタ
21:54:16
「鎧……脱ぐの?」
さすがにお店で鎧着用はしていない。黒いインナーのままではあるが。
21:54:34
はい、メタ的に隠密判定するのが必須なら非金属買います 
#マスター
21:55:01
「竹林で鎧を脱ぐなんて自殺行為だ。」
「死にたくなければ金属鎧は着ていったほうがいい」
ニニアン
21:55:35
「わたし、鎧、ないですから……」
 服すらもない。
 華奢な純白の裸身は、メカメカしい蜘蛛脚で要所を護られているのみであった。
 強いていえば魔動ビークルが鎧だ。
#マスター
21:55:38
隠密判定はしません。見つけて先制取って手番が回る前に殺せばOK
SW的隠密
ウラノス
21:55:47
「む。そういうものなのか、僕の知ってる竹林とはいささか趣が異なるらしい」
#マスター
21:56:12
姫竹に対して魔物知識判定が可能です
マルタ
21:56:17
おっけーわかりやすくて素敵 
ウラノス
21:56:26
ひらめまもちー
2D6 → 6 + 2 = 8
マルタ
21:56:29
はーい まもまもちー 
2D6 → 2 + 4 + 【7】 = 13
ロザリア
21:56:35
「私が知っている筍とは随分違う気がしますわ」 姫竹について魔物知識判定 セージ
2D6 → 6 + 3 + 【6】 = 15
アール
21:56:56
「わたくしこの自慢の一張羅しか持っていない上に金属鎧など拘束具にしかなりえない非力でございますよ?もしや坑道にダースどころかグロス単位で送り込まれるカナリアのごとき活躍を期待されているのでしょうか!?」ピエロのような見た目でピエロ(?)のようなトーク
ニニアン
21:57:15
 準備はないのです。
 ライダー式魔物知識。セージ側は達成値に-5したもの。今日の[デジャヴ]。
2D6 → 3 + 2 + 【9+2】 = 16
#マスター
21:57:19
姫竹 http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492948777.html
筍  http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492948816.html
筍(大)http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492949035.html
若竹 http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492949051.html
マルタ
21:57:32
「ザルツが、というよりあの森がおかしいのよ。マナが潤沢すぎて、なにが起こるか分かったものじゃないの…」
故郷がそういう扱いになるのは困るから、一応フォロー

「そんなことないわよ、アール」
ポンッと頭の上にてをおいた 
#マスター
21:57:51
姫竹→筍→筍(大)→若竹 わずか30秒で成長します
マルタ
21:58:05
まって、突っ込みが追い付かない 
ウラノス
21:58:32
ランクアップ!エクシーズチェンジ!!
#マスター
21:58:35
若竹まで成長すると移動も始める
マルタ
21:58:49
あー一応  筍からの成長は  体力も全快扱いです?
21:59:10
どっちかというと古き良きlvモンスターじゃないかしら(
ニニアン
21:59:13
 さすが筍。二足歩行しはじめると厄介だ。
#マスター
21:59:16
ダメージはそのままです 最大HPと現在HPは上がります
ロザリア
22:00:04
「筍って歩くんですの?」 ええと、筍(大)までは弱点突破なのかな。
#マスター
22:00:23
筍までは弱点を抜いたが 筍(大)まで育つと弱点が効かなくなる
アール
22:00:45
「いえいえ隠す必要はございませんとも!わたくし命令とあらばたとえ火の中水の中草の中気になるあの子のお召し物の中であろうと突入を――」その程度の刺激では止まらない(待
ニニアン
22:00:58
「えと……はい……」
 歩く植物なんてラクシアでは七草粥を作れるくらいいる。
 と学習プログラムで習った。
22:01:21
「……お召し物、ない、です」
 なんだか申し訳なさそうだ。
#マスター
22:01:56
セージの最大値は15みたいなので
ウラノス
22:02:31
二ニアンに目をやる。どう見ても裸だが周囲から特にツッコミもないようだ。
どうやらザルツではそこまで不自然なものではないらしいと納得する。
マルタ
22:03:00
「………」
頭痛を抑えるように目元を抑えた。 
ニニアンやアール程度なら、冒険者としては普通とは思い始めるほど毒されてはいる
#マスター
22:03:11
「まあ若竹までなら問題ないだろうが竹には気を付けるように。」と言って送り出してくれます
アール
22:03:20
「いえいえ気にする必要はございませんとも!というかこの会話前回もやった気がいたしますがもしやこれがデジャヴというものでございましょうか?」喧しい場合はハリセンかグーで衝撃を与えると黙ります(
#マスター
22:03:41
ニニアンだけは竹についても知っていました
http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492950779.html
ニニアン
22:04:00
 ニニアンのセージはライダーより遥かに低いので、弱点面ではロザリア以上の成果などはない。
 とりあえず、炎に弱いようなので、エフェクト・ウェポンやグレネードが輝く……かもしれない。
 グレネードとか筍ダメになる気がするけれど――
ロザリア
22:04:17
筍が大まで成長すると弱点が隠されるというところまでは理解した。 「硬い相手のようですの。 援護射撃なら期待していただいて構いませんわ」 グレネード、確かに燃えてえらいことになりそうだが
マルタ
22:05:01
まぁ ガンガンたたく方がよさそうね
GM
22:05:01
筍は皮が丈夫なのでたとえ焼いても中身は無傷で問題ないらしい。
ウラノス
22:05:18
かぐや姫・・・
ニニアン
22:05:32
「えと……」
 古株の竹についても知っていたようだ。
 ジャイアントパンダを飼うならあそこがいいだろう。
GM
22:06:24
では筍狩りに出発ということでいいでしょうか?
ウラノス
22:06:34
イイゾー
ニニアン
22:06:40
 ともあれ、準備はないので、いざ竹の国へ。
 魔動ビークルは一人くらいは道中に同乗できる。裸の少女の傍というのを気にしないなら。
アール
22:06:43
ゆきますぞぉ
マルタ
22:06:47
かなー? 
ニニアン
22:07:02
 旅路、翌日になるなら、デジャヴも回復する。使い道があるかはさておき。
SYSTEM
22:07:25
マルタ様が入室しました。
#魔森
22:08:59
では到着しました。魔森の中へと入っていくと
兎がはむはむと草を食べていたりしてのどかな風景が広がっている。
そしてある程度進むと・・・竹林へと変化する。
すべての竹が動くわけではないらしい。
筍を探すのならば 探索判定が可能です。目標値は17
さらに竹の襲撃に備えるなら危険感知判定が可能です
22:09:28
日は変わりました HPMPなども全快してよい
またゴーレムなど前日準備があるなら可能です
ロザリア
22:09:46
「どなたか、こちらの杖を必要とされる方はいらっしゃいますの?」 イフリートの髭、残り2回分を持っている
マルタ
22:09:48
「長閑、……長閑ねぇ」
判定はほとんど参加できない、どちらかというと頭でっかちな子。
なので、襲撃に備えてのんびり護衛役
22:10:05
「いらないわ。盾持てなくなるし」
ウラノス
22:10:32
「僕は両手で剣を持つからね」
#魔森
22:11:15
一応姫竹に対しては 範囲攻撃 魔法 射撃全部無効です
近づいてシャベルもしくは近接武器で掘り起こさないといけない
ニニアン
22:11:30
 いかにマジカルな筍であろうと、魔力反応はあるまいし、マナサーチで探すのは無理そうだ。
 ロザリアの言には、ツインテールを左右に揺らす。
「わたし、手、要ります……から」
アール
22:11:57
「いやあ緑というのは目に優しい色と言われておりますがこうもあちこち緑色だと逆に目に負担がかかりそうですなあ。ちなみにわたくし盾が無ければコンセプト崩壊レベルで死亡いたしますので杖は不要でございますよ」
#魔森
22:12:04
むしろこの森すべてが反応しそうだ<マナサーチ
マルタ
22:12:52
「まぁ探してみましょ?あたし心得ないから誰かお願い。……力仕事ならするわ」
ロザリア
22:12:54
「でしたら、これは必要なさそうですの」 イフリートの髭はしまっておこう
アール
22:13:18
さて、警戒しながら探索ということは可能なのでしょうか、それともどちらか一方に集中が必要ですか?>GM
#魔森
22:13:35
両方行ってOKです<探索&危険感知
ウラノス
22:13:44
「了解、それじゃあ探していこうか」 探索&危機感知
2D6×2 → 2 + 1 + 【6】 = 9 , 4 + 6 + 【6】 = 16
アール
22:14:17
では探索危険感知の順で
2D6×2 → 4 + 3 + 【7】 = 14 , 4 + 4 + 【7】 = 15
ニニアン
22:14:21
 せいぜい使えそうなものといえば、ワイヤーアンカーを撃ち込んで筍を引っ張り出すとか――
 ――まぁ、状況によりそうだ。基本はショベルだろう。
 ニニアンも、魔動ビークルを進めながら、周囲に意識を向ける……探索&危険感知。
2D6×2 → 4 + 1 = 5 , 6 + 3 = 9
マルタ
22:14:36
ひらめひらm-
2D6×2 → 1 + 1 = 2 , 3 + 2 = 5
22:15:00
ごちそう様といいたいけど ひっくり返すのもワンチャンス?
ロザリア
22:15:13
探索判定&危険感知判定 「山歩きや散策はあまり得意ではありませんの」 平目で判定
2D6×2 → 1 + 6 = 7 , 5 + 6 = 11
ウラノス
22:15:13
探索をひっくり返せばーと言おうとしたら仲間がいた
22:15:33
やるなら僕の方かな?先制も魔物知識もないし
#魔森
22:15:39
探索が一番苦手だと思う このPTで17はきつい
マルタ
22:15:53
セ、先制頑張るからお願いしてもいいかしら?
22:16:11
無理ならこっちひっくり返す
ウラノス
22:16:15
GM、危機感知も振っちゃってるけど変転していいですか?
アール
22:16:21
わたくし平均的なレベルなのですがねえ
#魔森
22:16:26
OKです
ウラノス
22:16:49
わーい、じゃあ変転して11+6=17だ
#魔森
22:17:32
単純に目標値が高いと思う 7Lvくらいないと安定しない難度
ではウラノスは地面がわずかに盛り上がっているのを発見した
マルタ
22:18:02
きゃーうらちゃーん 
ニニアン
22:18:14
 トライアンドエラーの精神でがんばるしか。
 ニニアンは既に見てのように普通の探索はぜんぜんだ。探索用に生き物を飼うとかはしない。
マルタ
22:18:24
「へぶっ……」
足元に躓いてこけた 
「……なんか、ついてないわね」
ウラノス
22:18:25
「みつけた…」小声で言いつつ手を上げ皆に知らせる
#姫竹
22:18:32
じーー 10mほど先に2匹の姫竹がじっとしている
先制判定目標値7に成功したら掘れる
ニニアン
22:19:10
「危ないです……」
 ビークルがマルタを轢きかけた。
ウラノス
22:19:28
おいごらぁ、免許ry
マルタ
22:19:45
「き、気を付けるわ…」
ぞぞぞ…  ゆるしてください、なんでも(ry
ロザリア
22:19:49
姫竹を無事発見したようだが… 「掘り出すのはお任せしますわ。 私は周囲を見張っていますの」 レンジャーも無いしスカウトだって当然持っていない
#姫竹
22:19:49
危険を感じたら30秒ほどで若竹へと進化するマナは蓄えている
アール
22:19:59
「おやおやあれがタケノコでございますか。それでは早速ドリラーのごとく掘り返すといたしましょうか」先制サクッと
2D6 → 5 + 6 + 【9】 = 20
#姫竹
22:20:38
ぴくっ 危険を感じた 時はすでに手遅れだった
冒険者たちによって掘り起こされてしまった
姫竹(2000G)を2個手に入れた
マルタ
22:20:53
せんせーい
2D6 → 4 + 6 + 【6】 = 16
ニニアン
22:21:28
「これが、姫竹……なのですね……。
 ……なんだか、お姫様というより、殿方の……」
ウラノス
22:21:44
「順調だね、あと1本でとりあえずのノルマは達成だ」
マルタ
22:21:59
「……………」
ニニアンの発言に顔を赤くしていた 

「そ、そうね、さがしましょ!」
#魔森
22:22:16
ではここでイベントが起こる。
ちゅどーん 離れたところで爆発音が響く
22:22:35
何かが爆発しているようだ、どーんどーん
続いて爆発が起こっている
ウラノス
22:22:40
「ん?どうかしたのかいマルタ、なにか顔色が―――ッ!?なんだ今のは」
ロザリア
22:22:49
「竹が増殖して、竹林の領域が広がると聞きましたわ。 これも私達を守るために必要なことですの」 姫竹採取を見ていたら、爆音を確認、びっくりして爆音の方角を見やる 「な、なんですの!?」
アール
22:22:54
「おおっとここでインターセプトいたしますよぉ!ここは全年齢版の発言が大事でございますから!とはいうもののニニアン殿のお召し物の時点でR17.9クラスのギリギリなラインを――おや、なんでございましょう?」
ニニアン
22:23:06
 収穫物を、つんつんしてみたりしていた。
 ――が、爆音に、ぴくんっと反応する。
「……あちらにも、榴弾砲があるの、でしょうか……?」
マルタ
22:23:13
「なんでもな―――っ!?」
目を丸くした後、さっと周囲を警戒する  
#魔森
22:23:41
少し離れているようだ。駆けつけることもできるし 気にせずに筍狩りを続けることもできる
マルタ
22:23:56
差、さすがに大きな音出たところ放置はできないわね
ニニアン
22:24:12
「……お召し物、ないのです」
 申し訳なさそうにしていた。
 ――というのはさておき、原因究明はする方がこの先安全だろう。魔動ビークル発進。
ロザリア
22:24:29
「グレネード、ですの?」 グレネードやらファイアボールならそういった爆発音も聞こえるだろう。 同業者だろうか
ウラノス
22:24:35
「何か嫌な感じがする。行ってみよう」 タッタッタと走っていく
#魔森
22:24:42
では駆けつけると そこには竹や若竹が筍を守っている
アール
22:24:54
「はてさて一体何が起きているのでしょうか?竹を操る龍に4人の精鋭が挑みかかっているのかはたまた人が居ないところでどこぞの社長が滅びの光線を見て喜んでいるのやら」
#魔森
22:25:26
2体の竹と3体の若竹が 3体の木と対峙している、
さらにその後ろにはまだ若い筍たちがいる
魔物知識判定が2回可能です
アール
22:25:51
「いえいえそのギリギリガードはお召し物としておかなければ林檎の模様の危険組織に存在事抹消されてしまう恐れが――」
ロザリア
22:26:00
「ニニアン、乗せてくださいまし」 足が遅すぎてついて行けない 「あれはいったい…?」 魔物知識判定 セージx2
2D6×2 → 1 + 3 + 【6】 = 10 , 2 + 4 + 【6】 = 12
ウラノス
22:26:08
「木と竹が戦っている……?」 まもちー
2D6×2 → 5 + 1 = 6 , 3 + 1 = 4
マルタ
22:26:23
「生存競争かしら……」
2D6×2 → 4 + 5 + 【7】 = 16 , 5 + 4 + 【7】 = 16
ニニアン
22:26:57
「えと……仲間割れ……ですか?」
 魔物知識判定――ライダー。セージ側の弱点云々は、自動的成功のときでもないとあまり関係ないだろう。
 目標値がわからないのでとりあえず一つ目の判定に、[デジャヴ]。
2D6 → 4 + 1 + 【9+2】 = 16
22:27:07
 及び、二つ目。
2D6 → 6 + 6 + 【9】 = 21
22:27:23
 デジャヴとはなんだったのか。
#森の賢者
22:27:41
知名度は12/18 BTp88 エントレットです
『人間よ』と妖精語で話しかけてくるが
マルタ
22:28:03
残念ながらわからないわ 魔法文明語つかいなさい
#森の賢者
22:28:27
だれも使えない気がするな
アール
22:28:30
「植物という括りでは仲間と呼べるのかもしれませんが彼らにとっては人間と猿を仲間扱いされるような評価な気がいたしますねえ、つまりは地雷発言ということですな!」
ロザリア
22:28:31
妖精語はわからない 「木が動いていますわ!」
ニニアン
22:28:33
 ケットシー語は解さない。
 翻訳魔動機術は9レベルくらい。
アール
22:28:54
仮に言語が通じたとしても、コイツが会話できる気がしない(
マルタ
22:29:13
あら素敵みんな言葉がわからないわ
#茸
22:29:16
エントレットに生えた茸が竹へと特攻していき 大爆発を引き起こす
http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492951331.html
ロザリア
22:29:23
「ところで、林檎の模様の危険組織って一体何ですの?」 アールに言ってみた
ウラノス
22:30:06
まさかキノコたけのこ戦争か
ロザリア
22:30:22
どっちも多分わかってないかな。 「き、キノコが爆発していますわ!」 見てわかることを言ってる
ニニアン
22:30:35
 だが、言葉などなくても繁殖はできる。もとい、普通の意味での交渉はできる。
 エントレットに、ちょこんと手を振って見せる。敵のつもりはないです、というふうに。
ロザリア
22:30:36
とりあえず、ミュージックシェルを手に臨戦態勢
#茸
22:30:44
位置関係は
PC  筍群 若竹  竹 茸 木
こんな感じです。竹達は筍を守って育てつつ木と対抗しており
木は強制した茸を特攻させて 竹の防衛網を破ろうとしている、
後の筍が全部若竹へと進化すると木は破れるかもしれない
#森の賢者
22:31:11
何か木は叫んでいる。が 表情もよくわからない
では戦闘開始です
マルタ
22:31:14
「あ、え、えーっとどっちを加勢するべきかしら、これ……」
アール
22:31:17
「その組織は魔動機術の神髄を極めた二つの組織の内の一つでございまして、それぞれ林檎と窓をギルドの文様にしていたという伝承があったり無かったりするのです。わたくし昨日夢で拝見いたしまして」>ロザリア
ウラノス
22:31:26
「これは…どちらにつくべきか」
ニニアン
22:32:13
「あっち、でしょうか」
 依頼は筍狩りだし。というシンプルな理由だが、筍側についても筍に襲われる。
アール
22:32:27
「目的はタケノコですし竹狙いでよろしいのでは?わたくしの内なるゴーストはキノコ死すべし慈悲は無いと囁いておりますが」ウラノスの言葉に
ロザリア
22:32:41
「初めて聞きましたわ。 アールは物知りですのね」 ミュージックシェルを持ち 「目的は筍狩りですの、であれば敵対していない相手とは敵対しないに越したことはありませんわ」
ウラノス
22:32:55
位置関係的にたけのこ陣営に攻撃できるからたけのこ狩りなのかな
ニニアン
22:33:19
「どっちも、殿方のみたい……」
 その意味では、どっちも興味ある。じー。
#森の賢者
22:33:22
はい 竹のほうは木と茸が何とかしてくれそう
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
マルタ
22:33:31
あたしの内なるゴーストは筍に加勢したいといってるけど

筍食べたらおいしいし筍倒そう うん
#森の賢者
22:33:54
というわけで 戦うべき相手はこの6体だ
PCは0~10mで 先制判定お願いします
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
アール
22:34:25
では先制判定でございますよー
2D6 → 6 + 3 + 【9】 = 18
ニニアン
22:34:45
 配置は10m。いろんな射程の関係で。
ロザリア
22:34:49
「殿方の… なんですの?」 ニニアンの言葉に首を傾げつつ
マルタ
22:35:05
「ま、やるしかないか。全員―――あたしに従え!」 
剣を抜いて指揮体制 せんせーい 
2D6 → 1 + 4 + 【6】 = 11
ウラノス
22:35:13
なんとか届くな、10mにセット
#森の賢者
22:35:16
若竹は14 竹は18 竹すら突破している
ではそちらからです
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
ロザリア
22:35:20
とりあえず、ショットガンぶっぱかグレネードぶっぱかどっちかを行うので、先に動かないとならないね
ニニアン
22:35:21
「えと……――――」
 ロザリアへの素直な返答は、茸の爆音にかき消された! (HP:32/32 MP:39/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
#森の賢者
22:35:42
筍は筍(大)へと進化させたほうが戦利品は高い
しかし若竹になるともう食べれない
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
#茸
22:35:57
竹にとりつき爆発していく茸たち
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
ウラノス
22:36:26
「ああ、指揮は君に任せる。僕をうまく使いこなしてくれよ?」
マルタ
22:36:28
10mセットかな
ニニアン
22:36:48
 回復に専心したいものの、攻撃能力も一応はある。
 エフェクトウェポンかもんとか何かなければ、
 グレネードとビークルショットガン×2――……あれ、なんかひどくね。 (HP:32/32 MP:39/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
#筍陣営
22:37:03
では行動お願いします
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
マルタ
22:37:03
「大勢は久々だけど……まかせなさい!」
震える拳を鎧に叩きつけて。きっと前をみた
アール
22:37:18
「おやおやこれはこれは、わたくし指示に素直に従う気はありますが指示を理解できるかは別問題だと思ったりもするのですよ――ヒャッホウ!」
ロザリア
22:37:31
とりあえず10mでいいかな。 ショットガンとグレネードなら… ショットガンかな (HP:31/31 MP:44/44 防:4 猫[-] 弾[3/24])
アール
22:37:33
配置は10mでございます (HP:33 MP: 防: )
#筍陣営
22:37:44
妹たちのピンチに気が付いた若竹
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
TOPIC
22:37:50
10mマルタ/ウラノス/ニニアン/ロザリア/アール 20m筍ABCD 25M若竹AB by マルタ
ウラノス
22:37:54
初手は全力攻撃しに行くだけなのでどっかんどっかんやって、どうぞ
アール
22:38:20
わたくし最後に動いてカバーリングいたしますのでどうぞお先に (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ニニアン
22:38:40
「Datalink_100%...STANDBY――Fire」
 まずはニニアンの主動作。2m前進して12m地点へ。
 20m地点へ【グレネード】――ちゅどーん。 (HP:32/32 MP:33/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
2D6 → 4 + 6 + 【9】 = 19
#筍陣営
22:39:36
ぎゃーー ぱちぱち
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
マルタ
22:39:40
あたしは守らなくてもいいかなー 硬くて避ける(慢心  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
#筍陣営
22:39:45
こんがり焼ける
20m筍(40:40:40:40:40)
25m若竹(60:60)
ロザリア
22:40:02
確か、半径5mだから、若竹も範囲内に (HP:31/31 MP:44/44 防:4 猫[-] 弾[3/24])
ニニアン
22:40:04
 突破してしまった。筍*5と―― (HP:32/32 MP:33/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
20 = 8 (5 + 3 = 8) + 【9+3】 威力 : 30
16 = 4 (3 + 1 = 4) + 【9+3】 威力 : 30
16 = 4 (2 + 3 = 5) + 【9+3】 威力 : 30
16 = 4 (2 + 2 = 4) + 【9+3】 威力 : 30
16 = 4 (3 + 2 = 5) + 【9+3】 威力 : 30
アール
22:40:15
ブレスカあるのでかばう入れると攻撃チャンスが増えるのですよ、なので割と強引にかばいます( (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ニニアン
22:40:28
 ――若竹*2。 (HP:32/32 MP:33/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
16 = 7 (5 + 2 = 7) + 【9】 威力 : 30
38 = 10 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 10 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 9 (6 + 3 = 9) + 【9】 威力 : 30
マルタ
22:40:32
あ、おけおけー  了解 じゃあ保険でバクメいる? (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
アール
22:40:50
あると助かりますねー、クロースですし (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ロザリア
22:41:06
んじゃ、キャッツアイ起動、ミュージックシェルのスイッチオン、その場に落として、グレネードかな (HP:31/31 MP:44/44 防:4 猫[-] 弾[3/24])
ニニアン
22:41:14
 【限界駆動】【獅子奮迅】―― (HP:32/32 MP:33/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
#筍陣営
22:41:21
ぎゃーー
20m筍(20:24:24:24:24)
25m若竹(44:22)
22:41:45
筍大に育てたほうが売値が上がるのに・・・
マルタ
22:42:18
さすがに 攻撃まともに食らうと立て直しきついから(  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ニニアン
22:42:35
 ――あ、育てる意見あれば、攻撃中断します。(上目遣い) (HP:32/32 MP:33/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][iii] 左[75/75][iii]
マルタ
22:42:51
うーん育てること意識しすぎるときつい気もするけどお任せ― (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
22:42:58
やっちゃえニッサン
アール
22:43:12
命あっての物種といいますし、サクッとやってしまいましょう (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ニニアン
22:43:14
 ――右半身、【ショットガン・バレット】装填。筍*5にふぁいあー。 (HP:32/32 MP:31/39 防:0 [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][iii]
2D6 → 5 + 4 + 【12】 = 21
22:43:55
 蜂の巣に。
12 = 3 (1 + 4 = 5) + 【9】 威力 : 20
14 = 5 (6 + 1 = 7) + 【9】 威力 : 20
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 20
14 = 5 (2 + 5 = 7) + 【9】 威力 : 20
16 = 7 (6 + 3 = 9) + 【9】 威力 : 20
ロザリア
22:44:05
ニニアンのお陰で若竹含めてあっという間に倒せそう… かな (HP:31/31 MP:44/44 防:4 猫[-] 弾[3/24])
#筍陣営
22:44:19
受領
20m筍(8:10:24:10:8)
25m若竹(44:22)
ニニアン
22:44:37
 ――左半身、【ショットガン・バレット】装填。筍*5にふぁいあー。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
2D6 → 4 + 2 + 【12】 = 18
ウラノス
22:44:54
もうあいつ一人でry
TOPIC
22:45:01
10mマルタ/ウラノス/ロザリア/アール 12mニニアン 20m筍ABCD 25M若竹AB by ロザリア
ニニアン
22:45:06
 蜂の巣続行。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 20
12 = 3 (2 + 3 = 5) + 【9】 威力 : 20
13 = 4 (2 + 4 = 6) + 【9】 威力 : 20
12 = 3 (4 + 1 = 5) + 【9】 威力 : 20
15 = 6 (5 + 3 = 8) + 【9】 威力 : 20
マルタ
22:45:10
えぐーい  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
22:45:19
あぁなんかすごく中途半端にのこした 
#筍陣営
22:45:28
残った
20m筍(8:-:11:-:-)
25m若竹(44:22)
ロザリア
22:45:37
よし、ショットガンで全部撃てる (HP:31/31 MP:44/44 防:4 猫[-] 弾[3/24])
ニニアン
22:45:41
 いろいろ稼いで、手番おしまい。
 おいしいところは殿方に任せると繁殖してくれるって、本に書いてありました。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
アール
22:45:49
乱射されておりますなあ (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ウラノス
22:46:02
忘れてるかもしれませんがまだ1人目です
マルタ
22:46:30
ものすごい今更だけど あたしバークメイル持ってなかった  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
アール
22:47:13
あらら、それは仕方がない (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ニニアン
22:47:32
「えと……ごめんなさい。殲滅、失敗しました……」
 火力過剰という気もするが、謙虚な方が、一夜を共にしてくれそう。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
22:48:20
1m後退、キャッツアイ起動、ミュージックシェルのスイッチオン:モラル発動、その場に落としてジェザイル装備、ショットガンバレットセット、23m地点に発射(鷹の目もち) (HP:31/31 MP:44-4/44 防:4 猫[3] 弾[2/24] 歌(-1m中心10m範囲))
2D6 → 4 + 1 + 【11+1+1】 = 18
ウラノス
22:48:24
「君一人にそこまでさせるつもりは無いよ、それでも壊滅状態だしね。僕たちの見せ場を残してくれてありがとう、だ」
ロザリア
22:48:39
全部命中かな (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[3] 弾[2/24] 歌(-1m中心10m範囲))
#筍陣営
22:48:54
回避は17 命中である
20m筍(8:11)
25m若竹(44:22)
アール
22:49:36
「第一回表の攻撃でゲームセットしてしまう予感がするので、わたくしの出番があるかは微妙なところでございますねえ」 (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ロザリア
22:49:44
 筍、筍、若竹A、若竹B (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[3] 弾[2/24] 歌(-1~10m範囲))
14 = 6 (5 + 3 = 8) + 【8】 威力 : 20
22 = 9 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 5 (4 + 3 = 7) + 【8】 威力 : 20
14 = 6 (3 + 5 = 8) + 【8】 威力 : 20
11 = 3 (2 + 3 = 5) + 【8】 威力 : 20
TOPIC
22:49:49
9mロザリア 10mマルタ/ウラノス/ロザリア/アール 12mニニアン 20m筍ABCD 25M若竹AB by ロザリア
ニニアン
22:50:09
「ありがとう、ございます……ウラヌス、いいひと、です。
 今夜、わたしと……――――」
 ロザリアの砲声が続きをかき消した。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#筍陣営
22:50:31
妹たちが死んだ
25m若竹(30:11)
ウラノス
22:50:43
この人でなし!
ロザリア
22:50:46
「おやすみなさい」 ボルトアクションで薬莢を排出 「良い夢を」 (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[2] 弾[2/24] 歌(-1~19m範囲))
マルタ
22:50:51
「火力は正義ってところかしら」
ウラノス11の方削れそう? (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
22:51:28
まあ多分?
マルタ
22:51:49
補助火力としてお仕事するのでお先お願いしてもいいですかー?(火力無し  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
22:52:00
ハイヨー
マルタ
22:53:09
「まぁ感心しても仕方ないわね。ウラノス、アール、いくわよっ」 
補助動作予約は 堅陣くらいかな  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
22:53:35

22:53:52
ごめん、移動力たりないw
ロザリア
22:54:28
投擲なら、今ならモラル効果で命中+1になりますぞよ…! (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[2] 弾[2/24] 歌(-1~19m範囲))
マルタ
22:54:36
必要なのは 神速だったか……  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ロザリア
22:54:50
ただし、-1~19mまでの範囲内に居る限り、だ! (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[2] 弾[2/24] 歌(-1~19m範囲))
ニニアン
22:54:58
 堅陣でなく神速だったなら――とか思うと逆の状況になったりするので、そんなものだ。きっと。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
22:55:24
4レベルにするときは神速とることにするわ (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ニニアン
22:55:32
「正義……、扇情的、ということ、でしょうか……?」
 その辺に詳しそうなアールに、おずおずと。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#筍陣営
22:55:51
妹たちの仇を取るぞ 20秒ほど早く生まれたお姉ちゃんなのに守れなかった・・・
25m若竹(30:11)
マルタ
22:56:27
そんな切りにくくなること言わないでよ(  ウラノスどうするかしら (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
22:56:32
まあ仕方ない。投擲で削るからとどめ任せた (HP:40/40 MP:24/24 防:8 猫3)
ニニアン
22:57:16
 生存競争は過酷なものなのです。
 ハイマンが言うと説得力がある。言わないけれど。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
22:57:39
はーい  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
22:57:49
「一息じゃ届かないか、じゃあこうだ」 18mまで移動して【キャッツアイ】でガメル投擲 (HP:40/40 MP:24-3/24 防:8 猫3)
2D6 → 3 + 5 + 【10+1+1】 = 20
アール
22:58:10
「正義か悪かというのは個人によって異なるので何とも言えませんが、扇情的とは異なると思いますねぇ」 (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
#筍陣営
22:58:17
命中です ガメルが若竹に刺さる
25m若竹(30:11)
アール
22:58:31
「さて、そろそろわたくしも演目に参加するとしましょう――」 (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
ウラノス
22:58:36
かこーん (HP:40/40 MP:24-3/24 防:8 猫3)
14 = 5 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 0 (2 + 1 = 3) + 【9】 威力 : 6
22:58:47
無駄クリ
ニニアン
22:59:21
「……もっと、煽情的、になるには、どうすれば、いいのですか……?」
 ――煽情的、というのは、前の冒険でニニアンが覚えた単語だ。繁殖の前提みたいに覚えた。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#筍陣営
22:59:40
受領
25m若竹(30:7)
マルタ
23:00:02
「やるじゃない!」
となりを駆け抜けて25mまで移動 

鼓砲堅陣宣言して あとはバッソ片手もちでbに斬りかかる!たぁ! (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
2D6 → 1 + 5 + 【11】 = 17
23:00:35
あたしそういえば結構能力的にはぽんこつだったわ 
#筍陣営
23:00:43
ばしっ 竹で受け止める
25m若竹(30:7)
TOPIC
23:00:59
9mロザリア 10mアール 12mニニアン 18mウラノス 25M若竹AB/マルタ by マルタ
#筍陣営
23:01:01
ではこちらの手番だ だよね・・・ まだ虐める?
25m若竹(30:7)
アール
23:01:14
「わたくし、他人の感情に関しては理解が足りないのでその質問はほかの方にお任せした方が良いかと思いますな」 (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
23:01:20
あ、わたくしまだです
マルタ
23:01:25
「うそ、硬いっ」 
受け止められて目を丸くする アールがいるあーる (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
#筍陣営
23:01:41
こい 一人はきっと残る
25m若竹(30:7)
アール
23:02:06
「――さあさあ皆様お立合い!これより挑むは命を懸けた狂気の曲芸でございます!見事生還した暁には、大きな拍手をお願いいたしまぁぁぁっす!」竹へと突っ込んで石割り鹿起動、誘いの舞でマルタをかばいつつダガーでBkougeki (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*5])
23:02:16
B攻撃! (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*5])
2D6 → 2 + 1 + 【10】 = 13
#筍陣営
23:02:32
効かないな
25m若竹(30:7)
アール
23:02:36
挑発レベルでございました (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*4])
ニニアン
23:02:55
「はい……えと……それじゃ、ロザリア……」
 煽情的の探求はその矛先を移した。
 戦闘なうゆえ、次の照準を整えながらの会話である。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ウラノス
23:02:56
出目ェ (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
TOPIC
23:03:10
9mロザリア 12mニニアン 18mウラノス 25M若竹AB/マルタ/アール by ロザリア
#若竹
23:03:36
では 誘われてアールへと攻撃 牽制攻撃2+2回攻撃
命中19で4回攻撃です 回避お願いします
25m若竹(30:7)
マルタ
23:03:56
あ、全部いっちゃった 大丈夫?  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
アール
23:04:14
回避4回でございます、まあ死んだら死んだでございましょう (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*4])
2D6×4 → 6 + 1 + 【13-2+1】 = 19 , 6 + 2 + 【13-2+1】 = 20 , 1 + 4 + 【13-2+1】 = 17 , 2 + 6 + 【13-2+1】 = 20
ニニアン
23:04:16
 蘇生って、しますか?(早) (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
23:04:17
「残る竹を狙いますわ」 ジェザイルを構え、若竹に照準を合わせたあと、ニニアンに答えた。 多分、求めている回答はそう言うことではなかったと思う! (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[2] 弾[2/24] 歌(-1~19m範囲))
アール
23:04:29
1発命中でございます (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*4])
マルタ
23:04:44
考えてみたらブレスカ発動するほど 回避高くないじゃない!  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
#若竹
23:05:01
べしっ 竹刀だから火力は低い
25m若竹(30:7)
2D6 → 6 + 1 + 【9】 = 16
アール
23:05:15
はっはっは、今更気が付きましたか!( (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*4])
ニニアン
23:05:40
「はい……」
 もっと煽情的にはなるには、残る竹を狙うしか―― (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#若竹
23:05:45
そして PCの手番若竹は力尽きた
25m若竹(30:7)
ウラノス
23:05:53
是非もないね (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
#若竹
23:05:58
竹も茸によって焼き尽くされている
マルタ
23:06:06
騙されたわ!  
アーまぁうん、さすがに持たないわよねぇ  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ニニアン
23:06:26
 蜂の巣が増えた。蜂蜜が増えるわけではないが。 (HP:32/32 MP:29/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
アール
23:06:41
「うひょぉぉぉう!これは実にデンジャラスな演目でございます!しかしわたくしの手にかかればこの程度――あふぅン!」躱してたけど一発尻に当たった( (HP:19/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*4])
#森の賢者
23:07:01
ポコポコと茸を生やした木がやってくる
そして 焼きたてのキノコをくれる
お礼なのだろうか 焼茸(100G)×10を手に入れた
ロザリア
23:07:04
とりあえず、ロザリア、ニニアン、ウラノスは現在位置なら命中+1だ。 勇気を掻き立てる歌が聞こえるぞ (HP:31/31 MP:40/44 防:4 猫[2] 弾[2/24] 歌(-1~19m範囲))
アール
23:07:23
既にゲームセットでございますな>ロザリア
ロザリア
23:07:42
と思ったらもう戦いは終わっていたのか…
#森の賢者
23:07:49
森の平和は守られた 次なる筍との戦場に向けて旅立っていきました
のしのしのし
ウラノス
23:07:50
「うん、魔動機術の力はやっぱり凄まじいね。さすがはルキスラだ」 (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
マルタ
23:07:57
「………よくよく考えたら、あんたに守られるのってかなりリスキーじゃない」
こつんっとハッスルしてるアールに拳骨 
ニニアン
23:08:02
 アールに、回復弾をぱきゅんぱきゅんと撃ち込む。
 判定を割愛してよければ期待値で二発で全快。
TOPIC
23:08:04
by マルタ
GM
23:08:09

筍(600G)×5
魔材(500G)×2
焼茸(100G)×10
23:08:37
判定省略でOKです
では次なる筍を目指すのならば
探索&危険感知を願いします
ロザリア
23:08:56
そういえば、姫竹はもう1本欲しいんだったか。
アール
23:09:03
探索感知でございます
2D6×2 → 2 + 5 + 【7】 = 14 , 1 + 2 + 【7】 = 10
ウラノス
23:09:18
ああ、そういえばやり切った感になってたねw (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
ニニアン
23:09:34
 手動で各種銃器を装填して、準備完了。
 探索と危険感知――
2D6×2 → 2 + 4 = 6 , 6 + 1 = 7
ウラノス
23:09:40
探索&危機感知だ (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
2D6×2 → 5 + 2 + 【6】 = 13 , 5 + 3 + 【6】 = 14
マルタ
23:09:45
ひーらーめーる 
2D6×2 → 4 + 3 = 7 , 1 + 5 = 6
ロザリア
23:10:09
では弾丸を装填しておこう、荷物袋から予備弾薬を出して装填するぞ。 その後探索&危険感知だ
2D6×2 → 4 + 2 = 6 , 4 + 3 = 7
ニニアン
23:10:16
「……アール、おしり、だいじょうぶ、ですか?」
 お注射よろしく撃ち込んだ後で。
ロザリア
23:10:28
予備弾薬は活性弾だ
GM
23:11:06
目標値は17と16です
アール
23:11:20
「わたくしのキュートなヒップが真っ赤に染まってしまうところでございました…ハッ、今の衝撃で割れてしまったのでは!?」
ニニアン
23:11:23
 ニニアンはもともと活性弾しか所持していない。ヒーラーが本来なのだ……。
ウラノス
23:11:36
僕はリソースないからこのままなのだ (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
マルタ
23:11:44
「最初から割れてるわ……」
「それにしても、ないわねぇ」 
ニニアン
23:11:59
「割れたのですか……?」
 おしりなでなで。
GM
23:12:18
ではこのままのようですね。では・・・
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [ロザリア , ロザリア , ロザリア , アール , アール]
ウラノス
23:12:23
「そうやすやすと見つかる物じゃないだろうからね、さっきのは幸運だったんだろ」 (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
23:12:32
狙い撃ちィ!
マルタ
23:12:45
「まぁそうね。そうだとすれば真っ先に見つけたウラノスがお手柄ってことになるわ」
GM
23:12:58
偏ったな ロザリアは3回 アールは2回 -4で回避をお願いします
目標値は16です
ニニアン
23:13:04
 ヘイトが低そうなのが狙われるなんて世界は不公平だった。
アール
23:13:25
「おっほう、その優しい手つきは世の男性には危険な――」回避
2D6×2 → 6 + 1 + 【13-4】 = 16 , 5 + 4 + 【13-4】 = 18
ロザリア
23:13:29
うわ 回避x3
2D6×3 → 1 + 4 + 【-4】 = 1 , 4 + 5 + 【-4】 = 5 , 5 + 3 + 【-4】 = 4
アール
23:13:55
「うひゃおう!」前方に飛び込み回避
GM
23:14:10
ロザリアにダメージ
2D6×3 → 1 + 5 + 【10】 = 16 , 1 + 4 + 【10】 = 15 , 1 + 1 + 【10】 = 12
ウラノス
23:14:18
やさしめ (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
GM
23:14:24
12+11+8で31点かな
ニニアン
23:14:30
 気を付けろ、下から来るぞ! 的だった。
 回復のお仕事ができそうで嬉しいとか思っていない、いないぞ。
GM
23:14:44
突然 地面から筍(大)が生えてきてロザリアを貫いた
ロザリア
23:14:45
ジャストで生死判定 (HP:00/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 弾[3/24] 歌(-1~19m範囲))
2D6 → 6 + 1 + 【8】 = 15
23:15:23
「なっ!?」 ぐさぐさぐさ っと刺さって倒れた 「ごふっ…」
GM
23:15:44
では戦闘開始です こちらの手番終了
そちらから行動どうぞ
全員0mで乱戦状態から開始ということで
0m筍(大)(50:50:50:50:50)
マルタ
23:15:59
「げっ!……」 
やばいやばいやばい 
ウラノス
23:16:06
「くっ、囲まれたか…」 (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
ニニアン
23:16:08
 ロザリア、こんど生まれ変わったら、薔薇のコサージュか木彫りの人形を買うといいのです……。
 ――いや、まだ生きている。
「あ……ロザリア、大丈夫、ですか……?」
ロザリア
23:16:25
ニニアンからかけられた声に返事はない (HP:00/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 弾[3/24])
ウラノス
23:16:36
僕がMAアウェイクンで起こすから回復まかせた、でいいかな? (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
マルタ
23:16:50
「……まずいわね」 
アール
23:16:52
「おおう、これは危険というレベルではございませんなっ…!」しゃーなし、全員に誘いの舞しながらアウェポぶっかけるから他任せる (HP:19/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*4])
ニニアン
23:16:57
 わたし、回復するのです。全快したら、余った手数で攻撃します。
ロザリア
23:17:10
下手に起こされると逆に危ないかもしれないが、手数を減らすよりはマシなのかも知れない (HP:00/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 活性弾[3/24])
アール
23:18:08
「こんな時こそわたくしの出番!さあさあ第二幕と参りましょぉ――!」誘いの舞+鉄壁で全体かばってロザリアにアウェポ投与、石割って鹿起動 (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿0][魔晶:③*4])
マルタ
23:18:28
さすがにあたしは今回拒否するわよ  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
23:18:40
あんたに全部言って倒れられても問題だし 
アール
23:19:14
了解、それではマルタ殿はスルーで (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
23:19:38
ただしビークルは対象でございます
マルタ
23:19:43
「今回、あたしはいいからほかの子に集中してあげて!」
全裸と純後衛を守らなきゃ  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ニニアン
23:19:54
「Ammunition;Healing――Run」
 【獅子奮迅】……まず、魔動ビークルに順次、【ヒーリング・バレット】を装填して射撃。対象はロザリアだ。 (HP:32/32 MP:25/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
2D6×2 → 6 + 6 = 12 , 1 + 3 = 4
ウラノス
23:20:08
んじゃ僕もいいかな、いうて8点あるし (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
アール
23:20:13
いや、ビークルいらんな。ニニアン・ロザリア・ウラノスで (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
ニニアン
23:20:13
 HP回復効果―― (HP:32/32 MP:25/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
2D6×2 → 1 + 2 + 【9+1】 = 13 , 6 + 4 + 【9+1】 = 20
アール
23:20:40
どうせフォローは1回が限度なのでそこまで気にしなくても構いませんよ (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
23:20:56
(-4でも期待値避けしたレベルだし
ニニアン
23:21:06
 双撃する場合はビークルから降りて続行していたが、全快していそうだ。
 魔動機術……誰かOP付きエフェクトウェポン(炎)ほしいひと。 (HP:32/32 MP:25/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
23:21:41
ん、あれ? (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ロザリア
23:21:49
ええっと、出目分そのまま回復なのかな? ヒーリングバレットは (HP:01/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 活性弾[3/24])
マルタ
23:21:51
ヒルバレってRt表じゃないかしら (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
23:22:03
欲しい人がいなければもらうゾ (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
アール
23:22:08
Rtでございます (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
ニニアン
23:22:11
 あ、いや、レートを間違えている。
 活性弾ゆえ、11点と18点の回復だ。 (HP:32/32 MP:25/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
23:22:32
ではほぼ全快、なのかなっと (HP:30/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 活性弾[3/24])
GM
23:22:38
ちなみにさっきのは筍の成長攻撃 次来るのは筍(大)なので命中は1上がっている
0m筍(大)(50:50:50:50:50)
マルタ
23:22:43
ウラノスがメイン火力っぽいので……どうせあたしなんて、あたしなんて(  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
アール
23:22:58
わたくし、次の回避基準値は12なので割と余裕でございます (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
ロザリア
23:23:37
「痛…」 頭を振って状況把握。 モラルは… 使ってる余裕はなさそうだ (HP:30/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 活性弾[3/24])
ニニアン
23:23:48
 では、ウラヌスの武器に、魔力をチャージ。
 【エフェクト・ウェポン】――炎。弱点外っぽいので+2点だが。 (HP:32/32 MP:25/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
2D6 → 1 + 3 + 【9】 = 13
アール
23:24:00
この距離で使うとわたくしの危険度が倍増なので… (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
マルタ
23:24:15
2d+12程度なら いくらでもくらってあげる (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
23:24:16
受領、一気に火力が上がった (HP:40/40 MP:21/24 防:8 猫3)
ニニアン
23:24:48
 ニニアンユニット、手番完了なのです。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
アール
23:25:59
「おやお目覚めでございますかな?現在観客と役者の入り混じるカーニバル状態でございますのでご注意なさいませ!」派手な動きで筍を引き付けながら (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
ウラノス
23:26:05
【キャッツアイ】を使用。
その名の通り炎を纏ったフランベルジュにて【全力攻撃Ⅰ】の2Hでもってして筍の一体に斬りかかる (HP:40/40 MP:21-3/24 防:8 猫3)
2D6 → 5 + 6 + 【10+1】 = 22
GM
23:26:25
回避は無理です
0m筍(大)(50:50:50:50:50)
ウラノス
23:26:30
弱点込みアターック (HP:40/40 MP:21-3/24 防:8 猫3)
24 = 5 (2 + 2 = 4) + 【11+4+2+2】 威力 : 38
アール
23:26:46
弱点は+3では? (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
GM
23:26:53
18点受領
0m筍(大)(32:50:50:50:50)
ニニアン
23:26:53
 なお、ビークルに乗っているので、実際の防護点は3だ。鎧とはそういう意である。
 焼け石に水なのでアールの守りは心強いけれど。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ウラノス
23:26:58
出目が振るわず―――おっと、じゃあ25か (HP:40/40 MP:21-3/24 防:8 猫3)
ロザリア
23:27:10
起き上がってキャッツアイ起動、流石にショットガンで自分以外を撃つとかいう外道は出来ぬ。 エフェクトバレットも大相手では弱点突破してないから効果はないような気がした (HP:30/31 MP:40/44 防:4 猫[-] 活性弾[3/24])
GM
23:27:18
実は弱点は抜かれていない 弱みを握られているのは筍までだ
0m筍(大)(32:50:50:50:50)
マルタ
23:27:24
あ、ロザリアさきおねがーい  (HP:30/30 MP:18/18 防:14 !)
ウラノス
23:27:35
そうだったか、おk (HP:40/40 MP:21-3/24 防:8 猫3)
アール
23:27:38
ああ、若竹だけ抜けてないと思ってた (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
ニニアン
23:27:57
 そう、なのでオプション分の増強を含め、+2のみ――と。
 それでも炎にしたのは、もっと生えてくるかもしれないため。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
23:29:03
「ロザリア、無事でよかった、です」
 無表情の少女だが、心からの言葉ではあるようだ。
ロザリア
23:29:19
んじゃ32点残ってる筍にクリティカルバレットだ、キャッツアイも乗せるぞ。 起き上がった直後だから命中-2か (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[3] 活性弾[3/24])
2D6 → 4 + 1 + 【11+1-2】 = 15
ニニアン
23:29:47
 モラルかタゲサさえあれば―― (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
23:30:05
ターゲットサイトの存在を忘れていたせいで匠の指輪を割ることになったようだ (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[3] 活性弾[2/24])
23:30:22
割って無理やり命中させるぞ
23:30:33
10 = 2 (2 + 2 = 4) + 【8】 威力 : 20
#筍(大)
23:30:36
ひらっ 大きな筍なら・・・命中した
0m筍(大)(32:50:50:50:50)
ロザリア
23:30:55
「狙いが浅いですわ」 微妙なあたりになってしまった (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[3] 活性弾[2/24])
#筍(大)
23:30:55
受領
0m筍(大)(22:50:50:50:50)
マルタ
23:31:10
「早くつぶさないとその無事もだいぶ怪しいけどね」 
んーバッソより変転込みで浪漫にかけるか。 フランベルジュ片手もち+ビートルスキン!  あと堅陣使用!  ダメージ受けてる筍に斬りかかる! (HP:30/30 MP:15/18 防:16 ! 虫3)
2D6 → 4 + 6 + 【10】 = 20
23:31:25
「たぁぁっっ!」 
ざくざく 
17 = 6 (1 + 6 = 7) + 【11】 威力 : 28
23:31:44
出目ぎゃくぅ…… 
#筍(大)
23:31:55
11点受領
0m筍(大)(11:50:50:50:50)
ニニアン
23:32:08
「アールが、護ってくれます、から……だから、わたしは、アールを癒すの、です」
 ぜんぶ避けきればそれがいちばんだけれど―― (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
アール
23:32:12
さて、グラスランナー危機一髪のお時間です (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
#筍(大)
23:32:14
あとはアール?
0m筍(大)(11:50:50:50:50)
アール
23:32:25
わたくしはロザリア起こしたので行動済みですな (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
#筍(大)
23:32:39
ではこちらでいいのかな?
0m筍(大)(11:50:50:50:50)
アール
23:32:43
そちらー (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
#筍(大)
23:32:48
にょきにょき 一気に成長する
0m筍(大)(11:50:50:50:50)
ニニアン
23:32:55
 筍のお時間なのです。
 はしたない、です……。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#筍(大)
23:33:08
若竹へと進化し
0m若竹(21:60:60:60:60)
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [アール , アール , アール , ウラノス , ウラノス]
23:33:19
アールに吸い寄せられる
マルタ
23:33:23
狙われたい( 
紳士な筍だ (HP:30/30 MP:15/18 防:16 ! 虫3)
ウラノス
23:33:26
まーた偏るなぁ (HP:40/40 MP:19/24 防:8 猫3)
#筍(大)
23:33:32
アールに4回 ウラノスに1回攻撃
0m若竹(21:60:60:60:60)
アール
23:33:47
「わたくしはしがない道化師でございますが――」4回避け (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
2D6×4 → 6 + 4 + 【13-2+1】 = 22 , 5 + 3 + 【13-2+1】 = 20 , 5 + 6 + 【13-2+1】 = 23 , 6 + 5 + 【13-2+1】 = 23
#筍(大)
23:33:50
命中は17 打撃点は2d+12の攻撃だ
0m若竹(21:60:60:60:60)
ニニアン
23:33:58
 マルタ……下から突かれるのが、いいのですか……?(無垢な瞳) (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ウラノス
23:33:59
避けるつもりはあんまりない (HP:40/40 MP:19/24 防:8 猫3)
2D6 → 5 + 3 + 【6-2】 = 12
#筍(大)
23:34:19
-2が適応されるのは 最後のみかな なので 4回とも反撃?
0m若竹(21:60:60:60:60)
23:34:28
ウラノスに命中
2D6 → 3 + 4 + 【12】 = 19
ウラノス
23:34:47
11点受領 (HP:40-11/40 MP:19/24 防:8 猫3)
アール
23:34:50
いえ、回避ペナはすべての回避に乗るのでございます (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
#筍(大)
23:35:17
全部だったか なら3回反撃
こちらの手番はこれで終了
0m若竹(21:60:60:60:60)
ニニアン
23:35:25
 そういえばビークルは狙われないようだ。
 まぁ、鉄屑を攻撃してもいいことはあまりないのだけれど。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
23:35:43
旋風とけんたいどっちがほしいー? (HP:30/30 MP:15/18 防:16 ! 虫3)
アール
23:35:45
ですので3回カウンターですな、左から順番に (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
14 = 5 (4 + 6 = 10 クリティカル!) + 2 (4 + 1 = 5) + 【7】 威力 : 10
10 = 3 (5 + 2 = 7) + 【7】 威力 : 10
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 10
マルタ
23:35:55
命中+1か プロテクション効果 (HP:30/30 MP:15/18 防:16 ! 虫3)
#若竹
23:36:04
生物判定されていないらしい 肥料にならないし
0m若竹(21:60:60:60:60)
ロザリア
23:36:14
命中+1だと嬉しい… (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[3] 活性弾[2/24])
ウラノス
23:36:27
守勢に回るとつらいし命中かな (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫3)
ニニアン
23:36:35
 命中+1だとビークルの射撃精度も上がります。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#若竹
23:36:46
受領 
ぽこぽこ 足が生え地面から出て歩き出す
0m若竹(13:54:60:60:60)
23:36:59
ではそちらの手番 行動お願いします
ウラノス
23:37:05
「面妖な…」 (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫3)
アール
23:37:07
「注目を集められるならば、わたくし本望でございますなぁ!」鋼線が光る (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*3])
マルタ
23:37:20
おけおけー じゃ最初に動く! (HP:30/30 MP:15/18 防:16 ! 虫3)
ニニアン
23:38:08
「わあ……」
 ついに歩き出した。生命の神秘。
 ニニアンは、ビークルで竹を撃ち、ニニアン自身はウラノスを撃つ。
 陣営最後頃の行動が有意義だ。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
23:38:27
命中効果を受けてから射撃するのだ (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[3] 活性弾[2/24])
マルタ
23:38:43
「ポコポコ生えてきて、気味が悪いわね……」
これが竹林パワーかと思いつつ フランベルジュをバッソに持ち替えて
 
旋風を宣言 
「攻陣――せめるわよ!」 
13点のやつを片手切り (HP:30/30 MP:15/18 防:16 ! 虫3)
2D6 → 1 + 1 + 【11】 = 13
ニニアン
23:38:56
 マルタ……。 (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
23:39:10
「……こほんっ」 
うぅ、実践の感覚が戻らない (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ニニアン
23:39:19
 ……ちょっとかわいいです。(胸キュン) (HP:32/32 MP:23/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
23:39:49
みんな旋風はのってるからがんばってー・・・ (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ウラノス
23:40:00
その横から【全力攻撃Ⅰ】と言いつつウラノスが斬りかかる (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫2)
2D6 → 1 + 2 + 【10+1+1】 = 15
#若竹
23:40:09
ひらっ
0m若竹(13:54:60:60:60)
ウラノス
23:40:18
出目ェ (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫2)
アール
23:40:57
「おやおやぁ?敵の目の前で素振りとは少々悠長すぎませんかねぇ?」誘いの舞でニニアン・ロザリアかばいつつAを突く (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
2D6 → 2 + 3 + 【10+1】 = 16
ウラノス
23:41:00
「ッ―――目測を見誤ったか」 (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫2)
#若竹
23:41:22
ばしっ 受け止めた
0m若竹(13:54:60:60:60)
アール
23:41:28
どうせ火力は期待できないので腕輪パリーンでございます (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
14 = 4 (3 + 6 = 9 クリティカル!) + 3 (2 + 6 = 8) + 【7】 威力 : 3
ロザリア
23:41:29
今度はターゲットサイトを乗せて、クリティカルバレットだ!  13点のを狙おうか (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[2] 活性弾[2/24])
マルタ
23:41:36
前衛がぽんこつやで・・・ (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
23:41:49
ちまりと通しました (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
マルタ
23:41:50
「う、……ご、ごめん!」 (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ウラノス
23:42:00
なんでや、初手は当てたやろ! (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫2)
ニニアン
23:42:02
「Datalink_100%...STANDBY――Fire」
 【獅子奮迅】――ビークルのトラドール二基に【ソリッド・バレット】を装填。
 HP13を射撃。右半身側―― (HP:32/32 MP:21/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 4 + 6 + 【12+1】 = 23
#若竹
23:42:03
4点受領 若竹までなると防護10点もあるのだ
0m若竹(9:54:60:60:60)
ニニアン
23:42:20
 銃撃。防護点、すごいですね。 (HP:32/32 MP:21/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
13 = 4 (1 + 5 = 6) + 【9】 威力 : 20
ロザリア
23:42:29
と思ったらニニアンが狙っていた、別のを狙おう (HP:30/31 MP:36/44 防:4 猫[2] 活性弾[2/24])
#若竹
23:42:35
倒れた
0m若竹(-54:60:60:60)
ニニアン
23:42:49
 左半身側――HP54を射撃。 (HP:32/32 MP:21/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 1 + 3 + 【12+1】 = 17
アール
23:42:54
腕輪の犠牲は無意味であったようです (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
#若竹
23:43:09
ひらっ 避けた
0m若竹(54:60:60:60)
ニニアン
23:43:53
 捉えず。ニニアンは騎乗状態から補助動作で下り、両手に構えた銃に【ヒーリング・バレット】装填。
 ウラヌスに発射。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6×2 → 5 + 1 = 6 , 1 + 6 = 7
ウラノス
23:44:01
意外と苦戦しつつ (HP:29/40 MP:19/24 防:8 猫2)
ニニアン
23:44:09
 HP回復効果。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
14 = 4 (6 + 2 = 8) + 【9+1】 威力 : 10
11 = 1 (3 + 1 = 4) + 【9+1】 威力 : 10
ウラノス
23:44:29
「助かるよ、ありがとう二ニアン」 受領全快だ (HP:40/40 MP:19/24 防:8 猫2)
マルタ
23:44:30
次から二回攻撃なのよねぇ… (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ニニアン
23:44:38
 手番完了。次手番ではまた騎乗するだろう。変な戦い方だ。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [iii] [iii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
アール
23:44:59
今度は鞭打ちされるようです (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
ニニアン
23:45:23
「あとで、抱いてください……」
 ウラヌスに真顔で答えて曰く。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
ロザリア
23:45:24
「援護しますわ」 52点の筍を撃つ! ターゲットサイトをプラスだ (HP:30/31 MP:36-2/44 防:4 猫[2] 活性弾[2-1/24])
2D6 → 2 + 2 + 【11+1+1+1】 = 18
ウラノス
23:45:37
[] (HP:40/40 MP:19/24 防:8 猫2)
ロザリア
23:45:44
(HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/24])
13 = 5 (6 + 1 = 7) + 【8】 威力 : 20
#若竹
23:45:47
タゲさのおかげで命中
0m若竹(54:60:60:60)
ウラノス
23:45:47
「ん、分かった」 (HP:40/40 MP:19/24 防:8 猫2)
#若竹
23:46:01
受領
0m若竹(41:60:60:60)
マルタ
23:46:11
「ちょっ!」 
顔を赤くしてわたわた  
そういう場合じゃないってばぁ!( (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
#若竹
23:46:11
ではこちらの手番
0m若竹(41:60:60:60)
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [ニニアン , ニニアン , ロザリア , ウラノス]
ロザリア
23:46:26
アールに守ってもらうけど、大丈夫かな? (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/24])
アール
23:46:45
今回ウラノスはカバーしてないので問題ありませんなー (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
ウラノス
23:47:12
へいよーかるでらっくす(回避 (HP:40/40 MP:19/24 防:8 猫2)
2D6×2 → 3 + 5 + 【6-2】 = 12 , 4 + 3 + 【6-2】 = 11
ニニアン
23:47:18
 アールに護られるようだ。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
マルタ
23:47:32
あ、あー……二回攻撃か  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
#若竹
23:47:35
アールに4回 ニニアンに2回 ウラノスに2回
牽制攻撃 命中19の2回攻撃です
0m若竹(41:60:60:60)
23:47:52
ウラノスに命中
2D6×2 → 4 + 4 + 【9】 = 17 , 4 + 4 + 【9】 = 17
23:48:02
ぺちぺち
アール
23:48:18
「極限状態で愛を育むのは結構でございますが、周囲の目も気にするのがよろしいかとー!」回避 (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
2D6×4 → 2 + 5 + 【13-2+1】 = 19 , 5 + 6 + 【13-2+1】 = 23 , 1 + 5 + 【13-2+1】 = 18 , 2 + 4 + 【13-2+1】 = 18
#若竹
23:48:37
ぺちぺち 2発命中
0m若竹(41:60:60:60)
2D6×2 → 6 + 4 + 【9】 = 19 , 5 + 3 + 【9】 = 17
アール
23:48:46
指輪パリンで1回避け (HP:33/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
#若竹
23:49:07
庇えるのは1回でいいのかな? ニニアンに攻撃2回いってる?
0m若竹(41:60:60:60)
ウラノス
23:49:16
合わせて18点受領だ (HP:40-18/40 MP:19/24 防:8 猫2)
#若竹
23:49:24
では19が一発だけ そして 全員 冒険者+知力で判定お願いします
0m若竹(41:60:60:60)
ロザリア
23:49:42
冒険者+知力 (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/24])
2D6 → 1 + 2 + 【9】 = 12
ウラノス
23:49:52
ぼうちー (HP:22/40 MP:19/24 防:8 猫2)
2D6 → 6 + 3 + 【9】 = 18
マルタ
23:49:53
今度は何よ! (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
2D6 → 6 + 5 + 【9】 = 20
ニニアン
23:50:13
 そういえば二回だった。
 二度目はアラクネウォーカーが防ぐ。回避*2。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6×2 → 3 + 1 = 4 , 6 + 5 = 11
アール
23:50:16
庇えるのは1回ですな ぼうちでございます (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
2D6 → 1 + 6 + 【9】 = 16
ニニアン
23:50:38
 &知力。 (HP:32/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 4 + 6 + 【9】 = 19
#若竹
23:50:44
目標値は19です マルタは足の裏がちくっとした
見るとそこには姫竹が生えている
0m若竹(41:60:60:60)
23:50:58
ニニアンにぺちぺち
2D6×2 → 4 + 1 + 【9】 = 14 , 3 + 5 + 【9】 = 17
ニニアン
23:51:23
 ぺちぺちされた。 (HP:1/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
#姫竹
23:51:28
にょきっ 今しがた生えてきた気がする
ここで魔物知識判定が可能です
0m若竹(41:60:60:60)
0m姫竹(1)
マルタ
23:51:33
「……うっそでしょ…」 
え、これ攻撃しないとやばいやつ…? (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
23:51:43
あいあい 魔もち!
2D6 → 4 + 3 + 【6】 = 13
ロザリア
23:51:46
魔物知識判定 セージ (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/24])
2D6 → 3 + 2 + 【6】 = 11
アール
23:51:48
…竹って、根っこで繋がってるからな (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
ニニアン
23:51:51
 魔物知識――ライダー。 (HP:1/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 3 + 3 + 【9】 = 15
アール
23:51:55
ひらちき (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
2D6 → 6 + 4 = 10
ウラノス
23:51:59
(HP:22/40 MP:19/24 防:8 猫2)
2D6 → 3 + 5 = 8
#姫竹
23:52:25
姫竹は近接攻撃宣言だけで回収できてOKです 筍になるとちゃんと命中判定しないと倒せない
0m若竹(41:60:60:60)
0m姫竹(1)
23:52:42
目標値は18 誰も成功しなかった
アール
23:52:45
ではわたくしが回収すればいいですな、火力無いですし (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
ロザリア
23:52:58
ここは離脱した方が良いのかな? (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/24])
#魔森
23:53:01
ちゅどーん ちゅどーん 同時にまた茸の爆発する音がする
0m若竹(41:60:60:60)
0m姫竹(1)
ウラノス
23:53:15
すごくすごい姫竹 (HP:22/40 MP:19/24 防:8 猫1)
#魔森
23:53:29
結構離れている 茸筍戦争はまだ続いているようだ
0m若竹(41:60:60:60)
0m姫竹(1)
ウラノス
23:53:36
「爆発音、あの木か」 (HP:22/40 MP:19/24 防:8 猫1)
ニニアン
23:53:36
「ぁ……んっ……」
 “鎧”がない今は、ぎりぎりで倒れない僥倖だった。アラクネガード最強。 (HP:1/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
#魔森
23:53:37
では行動お願いします
0m若竹(41:60:60:60)
0m姫竹(1)
マルタ
23:53:43
ん、んー かなぁ?   火力見て ってところかな  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
23:54:26
「………あぁもう、しっかりしなきゃ!」
カタカタと震える手を握りこんで 

ひとまずウラノスの行動のあと、かな? 
ニニアン
23:54:31
 ウラヌスと自分に回復弾を撒く構えだ。このラウンドは騎乗の関係で3発しか撃てない。 (HP:1/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
ウラノス
23:54:40
おーらい (HP:22/40 MP:19/24 防:8 猫1)
23:55:18
「一意専心……一太刀にて」 【全力攻撃Ⅰ】で41にアタック
2D6 → 3 + 2 + 【10+1+1】 = 17
ロザリア
23:55:36
状況を見て離脱しよう。  (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[1] 活性弾[1/24])
ウラノス
23:55:38
あたんなーい (HP:22/40 MP:19/24 防:8 猫1)
#若竹
23:55:38
受け止めた
0m若竹(41:60:60:60)
0m姫竹(1)
マルタ
23:56:01
一応、先に アールお願い 
(HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
23:56:44
りょーかい…全弾防御行っとくか。ウラノス・ニニアン・ロザリアに誘いの舞して姫竹回収 (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*3])
#若竹
23:57:07
3本目の姫竹を回収された
0m若竹(41:60:60:60)
ニニアン
23:57:13
 ガチャン、と(要所を覆っていない)蜘蛛脚が動いて、少女の体を再びコックピットと連結させる。
 各兵装に【ヒーリング・バレット】装填、【獅子奮迅】。
 ビークルの二基はニニアンにパワー供給もとい発射。 (HP:1/32 MP:19/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
2D6×2 → 5 + 1 = 6 , 1 + 5 = 6
23:57:35
 HP回復効果。 (HP:1/32 MP:16/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
17 = 7 (6 + 6 = 12) + 【9+1】 威力 : 10
15 = 5 (6 + 3 = 9) + 【9+1】 威力 : 10
23:58:45
 あまり使いたくなかったが、【オートガード】も一応、発動。
 ニニアン自身は、ウラノスに射撃。 (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
2D6 → 5 + 1 = 6
マルタ
23:58:46
「こっちに来れば、なんとかなるってのに!」 
特に行動はなく 41にわんハンドあたっく!  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
2D6 → 3 + 6 + 【11】 = 20
ニニアン
23:58:52
 HP回復効果。 (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
11 = 1 (3 + 1 = 4) + 【9+1】 威力 : 10
マルタ
23:59:02
たぁぁっ ダメージ (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
24 = 7 (4 + 6 = 10 クリティカル!) + 5 (6 + 1 = 7) + 【12】 威力 : 17
ウラノス
23:59:05
回復だー (HP:33/40 MP:19/24 防:8 猫1)
23:59:07
おおー
#若竹
23:59:17
おお 14点貫通
0m若竹(27:60:60:60)
ロザリア
23:59:22
だが足りぬ… ここは攻撃した方が良いのかな? (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[1] 活性弾[1/24])
マルタ
23:59:46
「あたった!」 
それだけでよろこんではいけないけれど  それでも削れた 

んー落とせるなら 追撃 でいいかな?  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
23:59:51
わかんない自信ないというか
2017/04/24
ロザリア
00:00:03
残り27点は落とせる自信なし (HP:30/31 MP:34/44 防:4 猫[1] 活性弾[1/24])
マルタ
00:00:09
狙われるのがうん絡むから…… 落とせるなら攻撃してほしい かなって感じ (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:00:38
落とせないなら回復を頼みたいですな、2発受けられればワンチャンある時も大石 (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
ウラノス
00:01:01
ここは回復して次でなんとか落とすか (HP:33/40 MP:19/24 防:8 猫1)
ロザリア
00:01:09
じゃあ回復だ。 ヒーリングバレットをアールへ (HP:30/31 MP:33/44 防:4 猫[1] 活性弾[0/24])
2D6 → 5 + 1 + 【11+1+1】 = 19
00:01:26
13 = 4 (6 + 2 = 8) + 【8+1】 威力 : 10
00:01:43
「お願いしますわ」 守ってもらうことについてだろう
マルタ
00:02:13
「守らなきゃ…」 
そのための技もないけれど。自分には力も技もないそれがもどかしい (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ロザリア
00:03:09
あー、オートガードも使っとくか (HP:30/31 MP:33/44 防:4 猫[0] 活性弾[0/24])
ニニアン
00:03:23
「えと……わたしより、アールを癒せばよかったかもしれないです、けれど……」
 自分の命は別に惜しくないが、子供を作るまでは死ねない。種族絶滅は回避しないといけないのだから……。
 ……抱いてくれるそうだし。 (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii] [防(1R)])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
ロザリア
00:03:54
と言うわけで念のためオートガード起動 (HP:30/31 MP:29/44 防:4 猫[0] 活性弾[0/24])
ウラノス
00:04:24
高ぶる心を鎮めようと聖印を握りしめる (HP:33/40 MP:19/24 防:8 猫1)
#若竹
00:04:34
ではこちらかな
0m若竹(27:60:60:60)
ウラノス
00:04:41
です (HP:33/40 MP:19/24 防:8 猫1)
アール
00:04:49
「いえいえ皆様の方がわたくしより大切でございましょう!なにせ酷い目に合うさまを見せて笑われるのが仕事の道化でございますから!」 (HP:29/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
#若竹
00:04:49
攻撃対象は
0m若竹(27:60:60:60)
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [アール , マルタ , アール , ロザリア]
ウラノス
00:05:03
割といい感じ (HP:33/40 MP:19/24 防:8 猫1)
ロザリア
00:05:07
守ってもらえる? 大丈夫? (HP:30/31 MP:29/44 防:4+1 猫[0] 活性弾[0/24])
アール
00:05:10
さぁて…回避がついに6回でございますな (HP:29/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
ニニアン
00:05:13
 1点差で倒れたり倒れなかったりしたので、やれることはやっておく方がきっと後悔しない。
 ――たとえ、こんなふうに狙われなかったとしてもだ。 (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii] [防(1R)])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
#若竹
00:05:30
アールが6回 マルタが2回回避お願いします
0m若竹(27:60:60:60)
00:05:37
マルタぺちぺち
2D6×2 → 4 + 2 + 【9】 = 15 , 4 + 2 + 【9】 = 15
アール
00:05:48
回避6かいでございます! (HP:29/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
2D6×6 → 6 + 4 + 【12-2+1】 = 21 , 5 + 6 + 【12-2+1】 = 22 , 1 + 2 + 【12-2+1】 = 14 , 3 + 2 + 【12-2+1】 = 16 , 5 + 3 + 【12-2+1】 = 19 , 5 + 4 + 【12-2+1】 = 20
00:06:04
あふん、タイミングが悪いですな
ニニアン
00:06:13
 大丈夫。生きてさえいれば満タンになる―― (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii] [防(1R)])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
#若竹
00:06:25
2回は命中
0m若竹(27:60:60:60)
2D6×2 → 4 + 1 + 【9】 = 14 , 3 + 6 + 【9】 = 18
アール
00:06:27
(2発で倒れるとロザリアの分が庇えず逸れる (HP:29/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
マルタ
00:06:31
二回回避! (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
2D6×2 → 4 + 4 + 【10】 = 18 , 1 + 3 + 【10】 = 14
アール
00:06:39
…あっぶな! (HP:1/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
ウラノス
00:06:50
いちたりたか (HP:33/40 MP:19/24 防:8 猫1)
マルタ
00:06:52
牽制きかないから 一個避けて もう一個ははじく  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
#若竹
00:06:57
ぎりぎり残りましたね 手番終了
0m若竹(27:60:60:60)
ニニアン
00:07:03
 さっきからタイトロープです。 (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii] [防(1R)])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
#若竹
00:07:29
確かに マルタは当たらなくて通らないのか では行動お願いします
0m若竹(27:60:60:60)
マルタ
00:07:40
「アール!無事!」 
何事もなく無傷だった (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ニニアン
00:08:06
 マルタを残して離脱、外からグレネードで焼く――これだ。
 とかいうえぐい発案をすることはなく、此度はアールを回復しつつ、敵数を減らすべく攻撃する。 (HP:23/32 MP:11/39 防:0 [!!] [ii] [ii] [防(1R)])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
マルタ
00:08:23
魔法には弱いのよ!  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:08:25
「アッヒャヒャヒャヒャ!まさに間一髪!紙一重というやつですなあ!」 (HP:1/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
ウラノス
00:08:37
ともかく攻め続けるほかないか… (HP:33/40 MP:19-3/24 防:8 猫3)
00:09:13
【キャッツアイ】更新、【全力攻撃Ⅰ】宣言で減ってるのを叩く。当たってくれ…
2D6 → 1 + 1 + 【10+1+1】 = 14
00:09:19
あーもうあーもう
アール
00:09:36
狂ったように笑いながら躱してよう、割とガチでやる事なくなってきたが (HP:1/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
マルタ
00:09:59
きついきつい…… 

同じのに通常攻撃! 虫更新! (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
2D6 → 1 + 3 + 【11】 = 15
00:10:09
あ・・・あてないとまずいよね?
アール
00:10:18
まずいね (HP:1/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
マルタ
00:10:35
「外すかぁ!」   変転してぶち当てる! (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
17 = 5 (4 + 4 = 8) + 【12】 威力 : 17
#若竹
00:10:49
受領
0m若竹(20:60:60:60)
マルタ
00:10:51
残り20点…… (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
ニニアン
00:11:50
「Relation――Run」
 MPの余裕はあまりないが、オプションで消費が少し軽減されている。
 ビークルの銃を両方【クイックローダー】で装填。【獅子奮迅】。
 【ソリッド・バレット】を、残りHP20の若竹へと発射。右半身―― (HP:23/32 MP:3/39 防:0 [!!] [ii] [i])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][iii]
2D6 → 4 + 4 + 【12+1】 = 21
00:12:04
 銃撃。
16 = 7 (6 + 3 = 9) + 【9】 威力 : 20
00:12:15
 左半身――
2D6 → 3 + 5 + 【12+1】 = 21
#若竹
00:12:19
受領
0m若竹(4:60:60:60)
ニニアン
00:12:21
 銃撃。 (HP:23/32 MP:3/39 防:0 [!!] [ii] [i])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
11 = 2 (3 + 1 = 4) + 【9】 威力 : 20
#若竹
00:12:32
体れた
0m若竹(60:60:60)
ロザリア
00:12:49
ここはアールにヒーリングか (HP:30/31 MP:29/44 防:4 猫[0] 活性弾[0/24])
マルタ
00:12:57
あ、当てなくてもよかった(  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:13:01
ニニアンウラノスロザリアに誘いの舞しつつ、鹿再起動してダガーで若竹Cを突いてよう (HP:1/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*3])
2D6 → 5 + 5 + 【9+1】 = 20
00:13:09
カツン
18 = 4 (3 + 6 = 9 クリティカル!) + 4 (3 + 6 = 9 クリティカル!) + 3 (4 + 4 = 8) + 【7】 威力 : 3
ニニアン
00:13:20
 ニニアンは搭乗を解除。狙われるとほぼ確実に倒れるが、それはそれで仕方ない。
 【ヒーリング・バレット】装填、双撃――アールに発射。 (HP:23/32 MP:1/39 防:0 [!!] [i] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
2D6×2 → 1 + 5 = 6 , 3 + 2 = 5
00:13:36
 HP回復効果。
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 10
15 = 5 (6 + 3 = 9) + 【9+1】 威力 : 10
#若竹
00:13:47
受領
0m若竹(52:60:60)
マルタ
00:13:55
うげぇ (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:14:05
あふん、これは死が見える (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*2])
ロザリア
00:14:20
クイックローダー、ヒーリングバレット。 目標はアール… で良いね? (HP:30/31 MP:29-4/44 防:4 猫[0] 活性弾[0/24])
ウラノス
00:14:28
もう全力攻撃やめてMAキュアだな… (HP:33/40 MP:16/24 防:8 猫3)
ニニアン
00:14:45
 嬉しくないときに経験点げっと。手番おしまい。 (HP:23/32 MP:1/39 防:0 [!!!] [i] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
00:15:01
ヒーリングー (HP:30/31 MP:29-3/44 防:4 猫[0] 活性弾[3-1/21])
2D6 → 3 + 3 + 【11+1+1】 = 19
00:15:03
14 = 5 (4 + 6 = 10) + 【8+1】 威力 : 10
アール
00:15:23
ギリギリなよかーん (HP:30/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*2])
#若竹
00:15:33
ではこちらの手番かな
0m若竹(52:60:60)
ロザリア
00:15:33
敵が強いなー (HP:30/31 MP:26/44 防:4 猫[0] 活性弾[2/21])
アール
00:15:43
そちらー (HP:30/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*2])
#若竹
00:15:45
3体に減った若竹
0m若竹(52:60:60)
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [ウラノス , ロザリア , ウラノス]
00:16:03
ウラノス2回 アールが4回かな
ウラノス
00:16:31
かな、ここで6ゾロを出す (HP:33/40 MP:16/24 防:8 猫3)
2D6×2 → 6 + 1 + 【6-2】 = 11 , 1 + 3 + 【6-2】 = 8
アール
00:16:33
4回受け持ちで頑張りますよぉー (HP:30/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*2])
2D6×4 → 6 + 2 + 【12-2+1】 = 19 , 2 + 2 + 【12-2+1】 = 15 , 5 + 1 + 【12-2+1】 = 17 , 3 + 6 + 【12-2+1】 = 20
#若竹
00:16:46
ぺちぺち>ウラノス
0m若竹(52:60:60)
2D6×2 → 5 + 5 + 【9】 = 19 , 2 + 1 + 【9】 = 12
アール
00:16:47
まーた2回命中ですか (HP:30/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*2])
#若竹
00:16:54
ぺちぺち>アール
0m若竹(52:60:60)
2D6×2 → 1 + 4 + 【9】 = 14 , 5 + 1 + 【9】 = 15
00:17:04
手番終了 行動お願いします
ウラノス
00:17:15
15点受領…ぐぅ (HP:18/40 MP:16/24 防:8 猫3)
ニニアン
00:17:25
 今回は運が良かったようだ。
 魔晶石も一つだけあるが、MP的にビークルは物理攻撃に切り替えるべきか。 (HP:23/32 MP:1/39 防:0 [!!!] [i] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
00:17:42
そうなるっぽいわね  (HP:30/30 MP:15/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:17:55
「そろそろお花畑が見えてきそうですねえ・・・でぇすがまだまだ退場するわけにはいきませんな!」 (HP:5/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*2])
00:18:19
誘いの舞続行、Cにダガー (HP:5/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
2D6 → 1 + 6 + 【9+1】 = 17
マルタ
00:18:23
ひとまずすることが変わらない悲しい子なので 
通常攻撃 52に!  (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !! 虫2)
2D6 → 1 + 5 + 【11】 = 17
アール
00:18:27
スカッ (HP:5/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
マルタ
00:18:31
あぁもう!(ばんばん (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !! 虫2)
ウラノス
00:18:39
【マルチアクション】宣言でアールにキュア・ウーンズ (HP:18/40 MP:16-3/24 防:8 猫2)
2D6 → 1 + 5 + 【5】 = 11
00:18:42
6 = 1 (1 + 3 = 4) + 【5】 威力 : 10
00:18:55
出目払いして攻撃
2D6 → 6 + 5 + 【10+1+1】 = 23
00:19:08
っしゃ!死ぬほど回れや!!!
23 = 10 (2 + 6 = 8) + 【11+2】 威力 : 38
#若竹
00:19:26
13点受領
0m若竹(39:60:60)
ニニアン
00:20:39
 でも全力で攻撃しないとジリ貧の気がしてきた。
 攻撃手段と回復対象を選ぶ関係で、ロザリア後に行動としよう。 (HP:23/32 MP:1/39 防:0 [!!!] [i] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
ロザリア
00:21:01
うーん、攻撃した方が良いのかな? (HP:30/31 MP:26/44 防:4 猫[0] 活性弾[2/21])
ニニアン
00:21:41
 この手番でHP39を落とせないと、けっこうきつそう。おもにアールが。 (HP:23/32 MP:1/39 防:0 [!!!] [i] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
マルタ
00:21:51
かなぁ 削れないときつそう (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:22:11
まあ私が倒れると主に後衛組がどうにもならなくなりますからねえ (HP:11/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
ロザリア
00:22:24
んじゃキャッツアイ起動、ターゲットサイト起動、クリティカルバレット。 目標は39 (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[3] 活性弾[1/21])
2D6 → 2 + 3 + 【11+1+1+1】 = 19
00:22:31
9 = 1 (2 + 1 = 3) + 【8】 威力 : 20
00:22:40
ダメージが出ただけましか…
#若竹
00:22:44
受領
0m若竹(30:60:60)
ニニアン
00:24:17
「Datalink_100%...STANDBY――Fire」
 片手の銃を戻して、ビークルに搭乗。【獅子奮迅】。
 魔晶石を用い、【ソリッド・バレット】を両トラドールに装填……HP30を狙い、射撃だ。 (HP:23/32 MP:1/39 防:0 [!!!] [i] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6×2 → 5 + 4 + 【12+1】 = 22 , 5 + 5 + 【12+1】 = 23
00:24:31
 銃撃。
20 = 9 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 2 (1 + 3 = 4) + 【9】 威力 : 20
13 = 4 (1 + 5 = 6) + 【9】 威力 : 20
マルタ
00:24:37
ひゅーっ  (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !! 虫2)
アール
00:24:41
とりあえず倒れたら起こしていただきたーい、回避は落ちませんし (HP:11/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
#若竹
00:24:42
ぎりぎり倒れた!
0m若竹(30:60:60)
ウラノス
00:24:44
ナイス! (HP:18/40 MP:13/24 防:8 猫2)
#若竹
00:25:00
ずーん 3体目の若竹が倒れる
0m若竹(60:60)
ニニアン
00:25:06
 及び、手動のガンはアールに――【ヒーリング・バレット】発射。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 2 + 4 = 6
00:25:15
 HP回復効果。
15 = 5 (3 + 6 = 9) + 【9+1】 威力 : 10
00:25:32
 残りMP3(魔晶石)。手番おしまい。
アール
00:25:33
タイトロープの上でふらふら (HP:26/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
#若竹
00:25:36
ではこちらかな
0m若竹(60:60)
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [アール , マルタ]
ウラノス
00:25:50
流れ来てる (HP:18/40 MP:13/24 防:8 猫2)
アール
00:25:54
回避2回 (HP:26/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
2D6×2 → 5 + 4 + 【12-2+1】 = 20 , 2 + 5 + 【12-2+1】 = 18
#若竹
00:25:56
アールとマルタぺちぺち 2回ずつ回避お願いします
0m若竹(60:60)
マルタ
00:25:57
よしよし 回避回避  (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !! 虫2)
2D6×2 → 2 + 4 + 【10】 = 16 , 1 + 1 + 【10】 = 12
アール
00:26:02
でも1発あたるぅ (HP:26/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
#若竹
00:26:05
マルタペチペチ
0m若竹(60:60)
2D6×2 → 3 + 3 + 【9】 = 15 , 3 + 4 + 【9】 = 16
00:26:16
アールぺちっ
2D6 → 4 + 4 + 【9】 = 17
00:26:26
手番終了です 行動お願いします
マルタ
00:26:33
盾で受け止めて弾き飛ばす 

「こっのぉ!」  (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !!! 虫2)
アール
00:26:35
ニニアンの回復分が削れた (HP:11/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿2][魔晶:③*2])
ウラノス
00:26:45
さて…ここは攻めるべきか (HP:18/40 MP:13/24 防:8 猫2)
ロザリア
00:26:46
今のうちに離脱、か? (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[3] 活性弾[1/21])
アール
00:27:25
「さてニニアン殿、これをお受け取りくださいませ!」誘いの舞でかばいながらニニアンに3点石をパス (HP:11/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
ニニアン
00:27:51
「ぁ、ぅ……わたし、マナが、もう……」
 詠唱――というか魔動機術のコマンドワード時の、口内の発光も少し弱々しい(ニニアンの魔法陣は舌にある)。
「……あ……ありがとう、ございます、アール……」 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
マルタ
00:28:28
うーん、ここまでくると アール回復して ぶん殴り続ける、でいいかな? どうだろ アール次第 (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !!! 虫1)
ロザリア
00:28:38
「私のポケットに魔晶石がありますわ」 必要なら5点石もってけー (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/21])
アール
00:28:41
ばっちこーい! (HP:11/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
ウラノス
00:28:46
キュアをアールにかければたぶん1回なら被弾できるか (HP:18/40 MP:13/24 防:8 猫2)
ロザリア
00:28:50
5点x5があるのだ (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/21])
ニニアン
00:28:53
 離脱――すると回復できないので、決着をつける方が安全かも。おもにアールが。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [])  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
アール
00:28:59
ぶっちゃけ倒れたら放置すりゃいいので、使いつぶしてくださいな (HP:11/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
ウラノス
00:29:15
よし【マルチアクション】でアールにキュア (HP:18/40 MP:13-3/24 防:8 猫1)
2D6 → 1 + 2 + 【5】 = 8
00:29:20
8 = 3 (5 + 2 = 7) + 【5】 威力 : 10
00:29:39
よし・・・アタック! (HP:18/40 MP:10/24 防:8 猫1)
2D6 → 4 + 2 + 【10+1+1】 = 18
#若竹
00:29:55
1足りた
0m若竹(60:60)
ウラノス
00:29:57
いちたりたさんありがとう!! (HP:18/40 MP:10/24 防:8 猫1)
30 = 12 (5 + 6 = 11 クリティカル!) + 5 (2 + 2 = 4) + 【11+2】 威力 : 38
#若竹
00:30:14
20点受領!
0m若竹(40:60)
ウラノス
00:30:22
「っしゃ!」 (HP:18/40 MP:10/24 防:8 猫1)
ロザリア
00:30:29
よーし、ターゲットサイトつけてクリティカルバレットだ。 削れた方を狙う予定 (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/21])
マルタ
00:30:36
「続くわ!」 
一たりたさんにバッソアタック! 虫更新かな  (HP:30/30 MP:12/18 防:16 !!! 虫1)
2D6 → 1 + 6 + 【11】 = 18
00:30:50
がいん! (HP:30/30 MP:9/18 防:16 !!! 虫3)
13 = 1 (1 + 2 = 3) + 【12】 威力 : 17
ニニアン
00:30:53
「は、はい……ロザリア……」
 尤も、この手番は手動装填する方が効果的そうだ。
 ビークル側は皆の戦果に合わせて射撃か打撃。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [] (晶3+3))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
マルタ
00:30:54
かなしい  (HP:30/30 MP:9/18 防:16 !!! 虫3)
ロザリア
00:31:17
んー、ならヒーリングバレットをアールに撃ち込んだ方が良いのかな? (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/21])
#若竹
00:31:23
受領
0m若竹(37:60)
ロザリア
00:31:34
いや、守ってる場合じゃないか、撃とう (HP:30/31 MP:21/44 防:4 猫[2] 活性弾[1/21])
アール
00:31:40
いけいけー (HP:19/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
ウラノス
00:31:52
流れ来てるで (HP:18/40 MP:10/24 防:8 猫1)
ロザリア
00:31:58
ターゲットサイト、クリティカルバレットを37点の筍に! (HP:30/31 MP:21-2/44 防:4 猫[2] 活性弾[1-1/21])
2D6 → 1 + 6 + 【11+1+1+1】 = 21
00:32:09
(HP:30/31 MP:19/44 防:4 猫[2] 活性弾[0/21])
19 = 8 (5 + 5 = 10 クリティカル!) + 3 (2 + 3 = 5) + 【8】 威力 : 20
ウラノス
00:32:20
やっぱり流れ来てた (HP:18/40 MP:10/24 防:8 猫1)
#若竹
00:32:28
受領
0m若竹(18:60)
アール
00:32:50
体を張って時間を稼いだかいがありました (HP:19/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
ニニアン
00:33:21
「Datalink_100%...STANDBY――Fire」
 【獅子奮迅】――【ソリッド・バレット】装填×2。右のトラドール、HP18の竹を砲撃。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [] (晶1+3))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 5 + 1 + 【12+1】 = 19
00:33:34
 銃撃。
15 = 6 (3 + 5 = 8) + 【9】 威力 : 20
#若竹
00:33:45
3残った
0m若竹(3:60)
ニニアン
00:34:14
 左――同対象を照準。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [] (晶1+3))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][i] 左[75/75][i]
2D6 → 5 + 6 + 【12+1】 = 24
00:34:21
 銃撃。
13 = 4 (2 + 4 = 6) + 【9】 威力 : 20
00:34:54
 ニニアンは、トラドールの片方を手動装填……手番おしまい。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [] (晶1+3))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][] 左[75/75][]
#若竹
00:35:09
ではこちらの手番かな?
0m若竹(60)
00:35:25
残りは1体
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [ロザリア]
アール
00:35:33
かいひー (HP:19/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
2D6×2 → 6 + 2 + 【12-2+1】 = 19 , 4 + 4 + 【12-2+1】 = 19
00:35:39
紙一重
#若竹
00:35:41
アールに2回攻撃かな 避けられた
0m若竹(60)
00:35:52
手番終了 行動お願いします
ウラノス
00:36:32
よし…三度【キャッツアイ】更新、【マルチアクション】でアールにキュア (HP:18/40 MP:10-3-3/24 防:8 猫3)
2D6 → 6 + 1 + 【5】 = 12
00:36:36
9 = 4 (4 + 4 = 8) + 【5】 威力 : 10
00:36:45
そしてアタック
2D6 → 4 + 3 + 【10+1+1】 = 19
00:36:54
どんどんどーん!
20 = 7 (2 + 4 = 6) + 【11+2】 威力 : 38
#若竹
00:36:55
出目が良くなってきた
0m若竹(60)
00:37:06
受領
0m若竹(50)
アール
00:37:10
これならいけそうですな (HP:28/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
マルタ
00:37:14
盾投げ捨てて両手もち、つづく!  (HP:30/30 MP:9/18 防:14 !!! 虫2)
2D6 → 4 + 5 + 【11】 = 20
ウラノス
00:37:14
どうやらキュアすると当たるらしい (HP:18/40 MP:10-3-3/24 防:8 猫3)
マルタ
00:37:26
たぁっ (HP:30/30 MP:9/18 防:14 !!! 虫2)
24 = 9 (4 + 6 = 10 クリティカル!) + 3 (3 + 1 = 4) + 【12】 威力 : 27
アール
00:37:38
全員に誘いの舞でカバーして、鹿再起動してダガーアタック! (HP:28/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿1][魔晶:③*1])
2D6 → 4 + 2 + 【9+1】 = 16
#若竹
00:37:46
受領
0m若竹(36)
マルタ
00:37:50
「……盾持ってないほうがいいのかしら」  (HP:30/30 MP:9/18 防:14 !!! 虫2)
ニニアン
00:37:53
「アールのおかげ……です」
 ニニアンは、左トラドールに手動装填――【獅子奮迅】。
 両トラドール、若竹を照準――【ソリッド・バレット】速射。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!] [] [] (晶0+2))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
2D6×2 → 1 + 1 + 【12+1】 = 15 , 4 + 2 + 【12+1】 = 19
00:38:05
 銃撃。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!!] [] [] (晶0+2))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
21 = 9 (5 + 6 = 11 クリティカル!) + 3 (3 + 2 = 5) + 【9】 威力 : 20
アール
00:38:14
あと30秒でタイムアップでございます! (HP:28/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*0])
#若竹
00:38:44
受領
0m若竹(15)
ロザリア
00:38:53
「攻めますわ!」 クイックローダー、ターゲットサイト、クリティカルバレットだ。 目標はもちろん筍 (HP:30/31 MP:19-4/44 防:4 猫[1] 活性弾[3-1/21])
2D6 → 6 + 5 + 【11+1+1+1】 = 25
00:38:56
11 = 3 (4 + 1 = 5) + 【8】 威力 : 20
#若竹
00:38:58
ロザリアでとどめかな
0m若竹(15)
ニニアン
00:39:08
 ちょっとジャムったが、遅くとも次手で何とかなりそう――その前にロザリアが沈めそうだ。
 と思っていたらもうちょっと。 (HP:23/32 MP:0/39 防:0 [!!!!] [] [] (晶0+2))  
 ■魔動ビークル : 右[75/75][ii] 左[75/75][ii]
#若竹
00:39:16
残った
0m若竹(4)
00:39:23
では最後の反撃
(マルタ , ウラノス , ニニアン , アール , ロザリア) → [ウラノス]
アール
00:39:31
かばー! (HP:28/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*0])
2D6×2 → 6 + 3 + 【12-2+1】 = 20 , 1 + 5 + 【12-2+1】 = 17
#若竹
00:39:32
ウラノスに2回攻撃 ぺちぺち
0m若竹(4)
00:39:39
ぺちっ
2D6 → 2 + 3 + 【9】 = 14
00:39:52
手番終了 とどめどうぞ
アール
00:40:19
ダガーでサクッと (HP:16/33 MP:(゚∀゚) 防:2 [鹿3][魔晶:③*0])
2D6 → 1 + 5 + 【9+1】 = 16
00:40:36
とどかなーい(一応誘いの舞
ウラノス
00:40:41
流れで自分!ゲン担ぎのMAキュアをアールに (HP:18/40 MP:4-3/24 防:8 猫2)
2D6 → 2 + 3 + 【5】 = 10
00:40:44
7 = 2 (4 + 1 = 5) + 【5】 威力 : 10
00:40:50
そしてアタック
2D6 → 5 + 2 + 【10+1+1】 = 19
00:40:59
「これで・・・!」
21 = 8 (1 + 6 = 7) + 【11+2】 威力 : 38
#若竹
00:41:11
とどめを刺された
0m若竹(4)
00:41:31
辺りには竹の残骸が転がっている
マルタ
00:41:50
「はふぅ……」
戦闘が終了して、かたかたと手が震える。
死の恐怖があったからじゃない、味方に危険があったから…  (HP:30/30 MP:9/18 防:14 !!! 虫2)
ロザリア
00:41:54
「ふぅっ…」 深呼吸 「皆さんのおかげで何とかなりましたわ」 (HP:30/31 MP:15/44 防:4 猫[1] 活性弾[2/21])
00:42:02
装填とかしておこう
ウラノス
00:42:06
「終わった、か」 ガクリと力が抜け剣を支えになんとか立っている (HP:18/40 MP:4-3/24 防:8 猫2)
アール
00:42:12
「いやー、まさか在庫が完売するとは思いませんでしたなぁ」一番やばい橋渡ってたはずなのに笑ってる
#魔森
00:42:15
いつの間にか静かになっている
きのこたけのこ戦争も終わったようだ
目的の姫竹3本も無事に手に入れることに成功した
0m若竹(4)
ウラノス
00:43:04
「まだまだ未熟だな…ここまで苦戦するなんて」
ニニアン
00:43:17
「……どきどき、しました。
 えと……筍、本当に強いのです、ね……」

 操縦席で、細い裸身は少しぐったりとした。
マルタ
00:44:08
「……これ以上余計なことに巻き込まれないよう、帰りましょ」 
ぎゅっと握りこぶしを作る
#魔森
00:44:15


姫竹(2000G)×3=6000G→10000G
筍(600G)×5 3000G
魔材(500G)×7 3500G
焼茸(100G)×10 1000G 合計17500G
ロザリア
00:44:20
「このような危険なことを山菜取りの方々はしていると考えると、頭が上がりませんわ」 いや、多分こんな危険な筍取りは普通誰もしないだろう
ニニアン
00:45:08
「アール、たくさん、ありがとう、です……」
 ちょっと輝きを失って2点になってしまった魔晶石を、アールに返しながら。
アール
00:45:15
「毎回このような危険があるのならば非常に愉快なのですがな!」
#魔森
00:45:31
これだけの物を手に入れた 大量である。
さらに 竹の侵攻から人族の領地を守ったことに対する報酬がPTで10000G貰える
実はこっちが正式な依頼であった。
アール
00:45:57
「ああ、それは差し上げますよ。わたくしにはもう使えませんしな」3点じゃないと使い物にならぬのだ
マルタ
00:46:12
「食べ物には、感謝していただきましょ」
ちょっとずれてた。まだ力が足りないもっと力を……
ウラノス
00:47:11
「そうだね、動いて血を出して空腹だし早く町に戻ろう」
ニニアン
00:47:36
「……いいの、ですか?
 大切に、します……誰かの命を、あなたのように、守るために、使い、ます」

 アールにそう言われて、おずおずと微笑んだ。
マルタ
00:48:18
「学ぶべきことも鍛錬することも多いわね。ウラノス、あの剣技、あたしにもおしえてくれないかしら」
GM
00:48:47
では帰還でいいでしょうか?
ウラノス
00:49:08
「いいよ、まあ大して教えるようなことでもないけれど」 といいつつ帰還
ニニアン
00:49:13
「わたしにも、殿方を、教えてください……」
 抱いてくれるという約束のままに。
 アラクネウォーカーをカシャカシャと動かして、ウラノスに寄り添いながら。
 ――まずは帰還となるようだ。
アール
00:49:14
「ははは、わたくしがしたのはただの曲芸でございますから。守るなどと大層なことはしておりませんよ」
ロザリア
00:49:17
「アールさん。 言動はまさに道化師のようですけれど、貴方のお陰で助かりましたわ。 感謝いたしますの」 アールに礼を言って、帰還
マルタ
00:49:18
忘れ物ないよね? 盾ひろうくらい 
00:49:33
「との――っ」
目を白黒、お顔真っ赤 
#マスター
00:49:38
「これは良い姫竹だ。すばらしい、また来年も頼みたいな」
とマスターは大喜びで10000Gをくれます
00:50:02
報酬 一人5500G
名誉点 30点
経験点 1000点+740点=1740点
【ML7】若竹×7 490点
【ML5】筍×5 250点 =740点

報酬 10000G
姫竹(2000G)×3=6000G→10000G
筍(600G)×5 3000G
魔材(500G)×7 3500G
焼茸(100G)×10 1000G 合計27500G/5=5500G
GM
00:50:18
リザルトです 問題なければ成長お願いします
ウラノス
00:50:35
15000+1740+50 = 16790
アール
00:50:40
成長1回でございます
2D6 → 1 + 6 = 7
ウラノス
00:50:46
すくすくウラノス
2D6 → 1 + 4 = 5
マルタ
00:50:47
にかいせいちょー  一回目ぇ 
2D6 → 3 + 1 = 4
アール
00:50:52
精神上げましょうか
ウラノス
00:50:52
器用度で
ロザリア
00:50:59
19170+1740 = 20910
マルタ
00:51:09
筋力 二回目― 
2D6 → 3 + 6 = 9
ロザリア
00:51:10
成長は1回
2D6 → 4 + 6 = 10
GM
00:51:18
ちなみにあの竹林の地下にはこんなのがいたようです
ロザリア
00:51:18
精神力+1
マルタ
00:51:21
もう一回筋力 
GM
00:51:37
http://www.unhappy.jp/fortuna/data/monster/data/1492908081.html
00:52:23
姫竹1個産んだ後は 茸のもとに戦力集中させていたらしい
ニニアン
00:52:26
 いつか駆除しなければ。
アール
00:52:34
ひえ
マルタ
00:52:48
あら楽しそう
ロザリア
00:53:02
災害級植物!
GM
00:53:06
春のある時期に一日20本筍を生む存在
ニニアン
00:53:19
 そんなわけで、その夜、期待を胸に、ウラノスのベッドに上がり込んだ。
16080+1740+200 = 18020
ウラノス
00:53:23
とんでもないのがいるな
ニニアン
00:53:32
 成長、一回目――
2D6 → 5 + 6 = 11
00:53:57
 いろいろ知った(知力がアップ!)。二回目――
2D6 → 1 + 2 = 3
00:54:12
 いろいろ慣れた(器用度がアップ!)。
GM
00:54:19
地属性妖精使いがクエイク連打とかで駆逐できます
ではこれで終了です お疲れ様でした
ウラノス
00:54:36
ひえ・・・おつかれさまでしたー
ロザリア
00:54:36
お疲れ様でした>GM&ALL
マルタ
00:54:42
お疲れ様でしたー 雪百合でも連れてきたらいいかな
SYSTEM
00:54:54
ウラノス様が退室しました。
SYSTEM
00:54:56
マルタ様が退室しました。
アール
00:55:09
お疲れ様でしたー
00:55:18
消耗品がっつり 消費:5点魔晶石*5/宗匠の腕輪/俊足の指輪
SYSTEM
00:55:21
アール様が退室しました。
ニニアン
00:55:25
 お疲れ様でした、なのです。開催をありがとうございました。GM、わたしと繁殖、しませんか……?
SYSTEM
00:55:27
ニニアン様が退室しました。
SYSTEM
00:55:38
ロザリア様が退室しました。
GM
21回
30回
40回
51回
61回
70回
80回
90回
100回
110回
120回
3回平均4.333
アール
21回
33回
41回
54回
66回
710回
810回
99回
105回
115回
120回
54回平均7.537
ウラノス
21回
35回
45回
54回
64回
78回
88回
91回
101回
113回
121回
41回平均6.463
ニニアン
24回
32回
410回
510回
615回
76回
86回
99回
105回
117回
123回
77回平均6.857
マルタ
23回
31回
44回
52回
66回
75回
82回
95回
104回
111回
120回
33回平均6.606
ロザリア
20回
32回
44回
58回
64回
76回
84回
92回
103回
113回
120回
36回平均6.694
他(NPC)
20回
31回
40回
54回
64回
73回
85回
91回
102回
110回
120回
20回平均6.850
2d6分布
1 + 1 = 210回
3.79%
1 + 2 = 39回
3.41%
1 + 3 = 49回
3.41%
1 + 4 = 57回
2.65%
1 + 5 = 612回
4.55%
1 + 6 = 710回
3.79%
2 + 1 = 35回
1.89%
2 + 2 = 46回
2.27%
2 + 3 = 58回
3.03%
2 + 4 = 69回
3.41%
2 + 5 = 74回
1.52%
2 + 6 = 83回
1.14%
3 + 1 = 49回
3.41%
3 + 2 = 58回
3.03%
3 + 3 = 64回
1.52%
3 + 4 = 72回
0.76%
3 + 5 = 87回
2.65%
3 + 6 = 98回
3.03%
4 + 1 = 510回
3.79%
4 + 2 = 67回
2.65%
4 + 3 = 77回
2.65%
4 + 4 = 810回
3.79%
4 + 5 = 93回
1.14%
4 + 6 = 1011回
4.17%
5 + 1 = 68回
3.03%
5 + 2 = 75回
1.89%
5 + 3 = 89回
3.41%
5 + 4 = 96回
2.27%
5 + 5 = 104回
1.52%
5 + 6 = 1110回
3.79%
6 + 1 = 710回
3.79%
6 + 2 = 86回
2.27%
6 + 3 = 910回
3.79%
6 + 4 = 105回
1.89%
6 + 5 = 119回
3.41%
6 + 6 = 124回
1.52%
合計264回平均6.852
2d6合計分布
210回
3.79%
314回
5.30%
424回
9.09%
533回
12.50%
640回
15.15%
738回
14.39%
835回
13.26%
927回
10.23%
1020回
7.58%
1119回
7.20%
124回
1.52%
1/2d6分布
1109回
41.29%
276回
28.79%
385回
32.20%
487回
32.95%
581回
30.68%
690回
34.09%
発言統計
ニニアン139回17.4%6182文字25.9%
その他(NPC)160回20.0%4330文字18.2%
アール126回15.8%3860文字16.2%
マルタ136回17.0%3803文字15.9%
ロザリア90回11.3%2773文字11.6%
ウラノス122回15.3%2057文字8.6%
GM26回3.3%848文字3.6%
合計799回23853文字